プレミアリーグ面白くなくなっちゃたよね
前は群雄割拠だったのに
※前は群雄割拠だったのに
→リバプール 24試合 23勝0敗1分 勝ち点70 2位シティと19差
167: 2020/01/30(木) 13:14:43.72 ID:gSmZRROo0
プレミアの試合は大味過ぎてつまらん
エゲレス人は何が面白いんだ
エゲレス人は何が面白いんだ
163: 2020/01/30(木) 12:17:34.21 ID:ALyp/W1n0
アリソン入ってマジで強くなった
やっぱセレソンはさすがやで
やっぱセレソンはさすがやで
※
→リバプール 24試合 23勝0敗1分 勝ち点70 2位シティと19差
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1580334442/
151: 2020/01/30(木) 10:21:41.72 ID:4QTLrOra0
最近中盤から前は怪我人増えてるし
サラー以外はみんな調子が良くない気がするけど
後ろがしっかりしてるから勝っちゃうんだよな
たまにファンダイクの網をすり抜けても
全部アリソンが止めちゃう
サラー以外はみんな調子が良くない気がするけど
後ろがしっかりしてるから勝っちゃうんだよな
たまにファンダイクの網をすり抜けても
全部アリソンが止めちゃう
155: 2020/01/30(木) 10:56:53.20 ID:sAYuqx/70
無敗優勝ぃくかこれw
156: 2020/01/30(木) 11:00:48.68 ID:zljKZYbz0
もうすっかりリバポの強さを見るためのリーグになっちゃったな
世界一レベルの高いはずのプレミアは
世界一レベルの高いはずのプレミアは
158: 2020/01/30(木) 11:33:41.43 ID:movmP7U40
リヴァプール強いな
異次元の強さだわ
異次元の強さだわ
162: 2020/01/30(木) 12:05:44.71 ID:w+nkttEc0
リバプールがさっさとプレミア優勝を決めたら、南野の残り試合で出番増えるかもね。
165: 2020/01/30(木) 12:46:32.59 ID:8TZ8axWa0
毎シーズンザルツブルクのレギュラー争いから始めてそれには勝つものの引き抜かれるには至らなかった選手が、年齢的に一番いい時期にリバプールに。
レギュラー争いは今までとは次元が違うから無茶とはいえ、今勝たないと今後も無理と思われる状況。
レギュラー争いは今までとは次元が違うから無茶とはいえ、今勝たないと今後も無理と思われる状況。
152: 2020/01/30(木) 10:23:16.05 ID:+q916UHN0
レジェンド南野
109: 2020/01/30(木) 07:59:02.85 ID:dYaYPLNZ0
南野のライバル
FW枠
控えのオリギ→PKゲット
MF枠
幼少からリバプールアカデミーの地元期待の若手のカーティス→途中出場で良い動きを見せる
完全に終わったかもな
南野加入してからフィルミーノ完全に復調で18歳の若手が覚醒
実質南野と言って良いんじゃないかな
FW枠
控えのオリギ→PKゲット
MF枠
幼少からリバプールアカデミーの地元期待の若手のカーティス→途中出場で良い動きを見せる
完全に終わったかもな
南野加入してからフィルミーノ完全に復調で18歳の若手が覚醒
実質南野と言って良いんじゃないかな
122: 2020/01/30(木) 08:26:48.79 ID:l8HNJxT00
クロップも言ってるけど、慣れるまで時間かかるのは折り込み済みだろ?
今は勝ち試合を負け試合にするようなプレーしなきゃ問題ない
今は勝ち試合を負け試合にするようなプレーしなきゃ問題ない
126: 2020/01/30(木) 08:37:37.31 ID:FdxfAsnr0
>>122
実力はそう簡単に上がらない
実力はそう簡単に上がらない
↓今話題になっている記事↓
南野拓実と久保建英の "なんか勘違いしてる感"
久保も南野もこのパターン? 移籍してスタメンで出ても結果が出ずベンチ要員
【リバプール】現地ファンの半数が南野拓実の獲得を失敗と見ている?
【 嫉妬 】リバプール南野がGETしたスレンダー美人www
本田圭佑がOA枠で五輪代表に召集されたら起こりそうな事w
【 南野熱愛報道 】サッカー選手の嫁はスレンダー美人ばかり!
乾貴士さん、和田アキコさんにドン引きされる・・・!?
乾貴士、木下優樹菜との関係についてコメント!キターーーー!!!!
【 動画 】マジョルカ久保建英がサラゴサ戦で右から一人かわしてグランダークロスあげたシーン・・・
コメント
他のクラブが今のリバプールに追い付いて初めて群雄割拠の世界最高峰リーグと言えるやろ
24試合、23勝1分って何ですのこれ 笑
今更
シティがイマイチでマンU スパーズアーセナルチェルシーは酷い有り様だし
クラブのポジションが変わっただけで構図自体は近年のプレミアと大差ないな。むしろプレミア内でごちゃごちゃやってるだけで古いサッカーしてた頃より、名将集めまくって切磋琢磨した今の方が見ていて面白い。強いリバプールも面白いし、ストップザリバプールに挑むトラオレの図も面白かった
コメントする