602: 2019/05/27(月) 21:23:11.49 ID:r+pMc98q0
ガチの全盛期香川って日本代表で活躍してたっけ
618: 2019/05/27(月) 21:24:11.95 ID:uuc6LxsS0
>>602
2011~2012はガチってたで
本田も全盛期やったし二人のコンビネーションは絶頂モノや
2011~2012はガチってたで
本田も全盛期やったし二人のコンビネーションは絶頂モノや
630: 2019/05/27(月) 21:25:45.30 ID:i4CrdTBk0
▽コメントが盛り上がってる記事▽
歴代サッカー日本代表で最高のトップ下は中田英?本田?香川?
香川真司は日本の歴史上で最も高いクオリティを持つ選手!?
【日本の高校野球】「これほど酷い光景がずっとテレビで放送されているのに誰も何も言わないのか?」by 元スペイン代表GK
歴代サッカー日本代表で最高のトップ下は中田英?本田?香川?
香川真司は日本の歴史上で最も高いクオリティを持つ選手!?
【日本の高校野球】「これほど酷い光景がずっとテレビで放送されているのに誰も何も言わないのか?」by 元スペイン代表GK
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558956916/0-
646: 2019/05/27(月) 21:27:35.16 ID:uuc6LxsS0
>>630
あぁ^~
あぁ^~
642: 2019/05/27(月) 21:26:50.88 ID:0hmJFS1g0
>>618
ベルギー戦も2人のいいシーンあったな
ベルギー戦も2人のいいシーンあったな
620: 2019/05/27(月) 21:24:23.25 ID:KeKLbd+90
>>602
イタリア相手にスーパーボレー
フランスに高速カウンターでゴールしてるぞ
イタリア相手にスーパーボレー
フランスに高速カウンターでゴールしてるぞ
639: 2019/05/27(月) 21:26:28.47 ID:u6C/NyYz0
>>602
香川って代表でもそれなりに活躍したとは思うけど、どうしても活躍してないイメージがあるんだよな
本田の実績が圧倒的すぎるからかな
香川って代表でもそれなりに活躍したとは思うけど、どうしても活躍してないイメージがあるんだよな
本田の実績が圧倒的すぎるからかな
636: 2019/05/27(月) 21:26:10.87 ID:1rEfEKfO0
昔のザックジャパン見たら本田も香川も動き良すぎてびびった
あと内田篤人が別人だった
あと内田篤人が別人だった
647: 2019/05/27(月) 21:27:36.38 ID:XrL6C1pe0
コパ・アメリカは2011年にガチメンで参加してほしかったなぁ
↓今話題になっている記事↓
内田・清武・久保「イスコはマジで凄い!」↔︎ 素人「イスコは曲芸的に上手いだけ」
【レアルvsマジョルカ】久保建英はどちらのチームで出るのか?
今のバルサを見てると、久保建英こそがもっとも欲しい人材じゃない?
【動画】3歳差…久保建英とウーデゴールのプレーの違い!
本田圭佑さん、「南極でゴール宣言」!?
久保建英のJリーグ時代と最近5試合のドリブル成功率
【動画】久保建英がエイバル戦で魅せたマルセイユルーレット!
【東京五輪】日本代表OA枠に岡崎慎司の可能性!
【朗報】久保建英さん、一年足らずでフィジカルが外人仕様になる!【比較画像】
【速報動画】マジョルカ久保建英、ゴール!!キターーーーー‼︎
岡崎慎司という、日本代表に置いておくべき選手!
久保建英、レアル復帰へ追い風!キターーーー!!!!
【久保タッチ集!】マジョルカ久保建英、1G1A!全得点に絡む!
【採点】1G1Aのマジョルカ久保建英!採点もチーム内最高点!
久保建英の戦績を同世代の選手たちと比較した結果…!
【動画あり】ヴィッセル神戸イニエスタと酒井高徳のコンビネーションが素晴らしい!!
【CL試合結果】「アタランタ×バレンシア」「トッテナム×ライプツィヒ」
コメント
中田英寿が歴代1位とあーだこーだ言うけども、この二人があと少しサッカー選手として良い方に転んでたら本当凄い事になってたろうなー
香川はもっと躍進してバルサかレアルでトップ下に君臨出来たかもしれないし、本田がもっと活躍してW杯8強や4強も行けたかもしれない
ユナイテッドに行かなかった香川と膝と病気が発症しなかった本田、見てみたいなー
次は久保の相方と呼べる選手が出てきて欲しいね
本田は言動の割に連携を重視するから仲間内の評価は高い、何よりザック時代は若手の決まり事が多く良さが出さないから若手のタスクを減らして欲しいって直接ザックに頼み込んでいる。
言動や行動のせいで嫌いな人も多いけど自分は好きな選手だしこれからもずっと応援してる。
守備してくる相手だと更にゴール前でコネコネしてただけなんだが
むしろコネコネしてないでさっさとシュート打てやと言われてた
トップ下だったら前回のロシアみたく常に活躍出来てたはず。
いつ迄でもホンダに粘着してんなよ
でも近年じゃこの時が1番ゴール数多いよ
ザック体制でのトップ下は個人でボール保持して味方が上がる時間や攻撃の体勢を整える時間作らないといかんかったから香川では難しかったんでは
現に香川トップ下の時は特にプレスしてくる相手に対して押しこまれることが多かったし
前田や当時の大迫のポストワークではFWの位置で一人でそれやるのには厳しかっただろうし
香川のサイド起用はあのチームにおいては正解だったんだと思う
この頃が忘れられないわ
早く今の代表を久保に何とかしてほしい
この時代に比べたら、ロシアの時もそこまで良かった訳でもない、香川何してたかって言うと消えてたしPKくらいしか記憶にない、もち目立たない所でがをばってたんだろーけどさ?この頃がピークよ
ここ1番で活躍したのはカズ、ヒデ、本田
香川いなかったら準々決勝カタールに負けてアジア杯取れてなかったよね。
ブンデスで一瞬? 初めの2年の事いってるなら帰ってきてからのトゥヘル時代見落としてるよね。 まあお前はこれからも負け犬人生がんばれよ
イライラすんなよw
キッズ相手にw
それは見る目がなさすぎる
香川以上にクラブで活躍した選手いる?
冨安は時空超えなキツいけどな
それはこれより前の中田中村の時代な
この頃がピークなのは間違いないが、ロシアW杯で香川が消えてたは無い
クラブは勿論ロシアW杯でも活躍した香川に何言ってんだ
むしろ本田しか反応出来てないようにも見えるが
通常のプレーの判断は遅く感じる
それで相手のプレスやタックルの網にかかりそうになるけれど、それを跳ね返す力もってるからすごいけど
でも1枚目のプレーは特にすごいな
プレースピードもだけど、創造性やテクニックも流石だと思う
堂安もああいう左足を活かすための体の向きや使い方の工夫やキックスキルを見習えばいいのに
次は誰やろなぁ。久保と堂安?久保と安部?久保と西川?
はたまた久保ではなく、別の2人?
ワクワクするなぁ
2011/2012シーズン ドルトムント対バイエルン 香川スタメン
https://www.youtube.com/watch?v=vTwrjkJQIVc
2011/2012シーズン ドルトムント対シュツットガルト 香川1G、高徳スタメン
https://www.youtube.com/watch?v=1UDUODIBSsc
2012 DFBポカール決勝 ドルトムント対バイエルン 香川1G1A
https://www.youtube.com/watch?v=O9APtDsbUTc
2015/2016シーズン ドルトムント対シャルケ 監督トゥヘル、香川1G
https://www.youtube.com/watch?v=2QhNRucNC7E
ザックの時も何度かはトップ下で出てたよ。
本田が真ん中でキープすることで、相手のDFが本田に寄らざる得なくなる。1人でダメなら複数が、来て本田の勝ち。見事にスペースが出来るのですよ。そこをサイドの岡崎や香川がシャドーのようにスペースを使い込む。
嘘つくなよ
この時代が一番得点力あったわ
その代わりCBボランチが守備力無さすぎてノーガードだったが
間違いない
ロシアW杯の最後のベルギー戦で確信した
本田トップに香川トップ下の縦関係だったら戦術もプレス守備ショートカウンターにして、ロシアW杯以上のチームを作れたはず
香川も本田も隙あらばガンガンシュート撃ってたからな
2012年あたりまではこの2人のコンビは最強だった
2人同時に交代で入ってくる時とかカッコよすぎだった
こういう連携に固執しすぎてゴール前での無駄なパスの方が多かったから隙あらばガンガンシュートってのは流石に嘘だわw
動画じゃいいとこしか流さないからこうやって勘違いしてる奴多いんだろうなw
本田は運動量が少ないし連動した守備が出来ないからトップにしろトップ下にしろ周りに負担がかかるんだよ。
ロシアW杯の本番直前まで香川と乾が控えで、大迫と本田がコンビ組んでたけど、大迫怒ってたじゃん自分だけ守備に走らされて疲れるって。
前田がいた時は前田が本田の分も守備もしてたけど。
落ち着けよキッズ
本田いない時に香川トップ下やってたけど本田と比べるとやっぱりって感じだったよ
特にウズベキスタンとやったときとかトップ下香川、途中から左サイド乾だったのに1ー0で負けたからな
それも点取りまくってるザックジャパンだったからさ
それはもっと前の中田中村の時代だろ
CKとFKしか得点チャンスが無かったシュート押し付け合いジャパン
データも出さずに印象でものを語るな
こういうこと書くとカガシ、ンだの何だのって言われるかもしれないけど、本田がトップ下の試合はいつもほぼベストメンバーだったんだよ。でも香川トップ下の時は1トップがハーフナーで、本田と長友もケガでいないとかサブメンと組まされることが多かった。その違いも結構大きかったと思うわ。
いや、大迫怒ってたとかどこ情報やねん
ブラジルの時本田と二人でプレスに行ってたのに、「後ろがついてこなかった」って言ってたのは知ってるけど
岡崎も普通に結果残してんだけどねぇ
本田がいない時とか頼りになってたのはやっぱり岡崎だったし
まぁ岡崎は本田とは結構合ってたけど、香川とはプレーのリズムとかテンポが合わなかったし、
こういう連携が持ち味の選手でもないから仕方ない
ブラジル大会 3次予選 ウズベキスタン戦(2012年2月29日)日本0-1ウズベク
---ハーフナー---
岡崎--香川--藤本
--遠藤--長谷部--
長友今野吉田内田
------川島------
ブラジル大会 最終予選 イラク戦(2012年9月11日)日本1-0イラク
------前田------
清武--本田--岡崎
---遠藤--長谷部---
長友伊野波吉田駒野
-------川島-------
アジアカップ カタール大会 オーストラリア戦(2011年1月29日)日本1-0オージー
------前田------
岡崎--本田--藤本
--遠藤--長谷部--
長友今野吉田内田
-------川島-------
ザック時代は守備捨てて突貫サッカーだった。その分無得点試合は数えるほどしか無い。
そんで守備のタスクは吉田と川島だけに全て押し付けられてた。
あんなん中盤でフィルターも掛からんのに何とかしろみたいなカウンターやられて守れるわけないだろ。
香川もトップ下で何試合もやってた。結果が出なかった。原因もわかってる、ドルトムントと違って両サイドが走り回らないし追い越さないから。
日本代表のサイド攻撃はSBが使うから上がりが遅い。ドルトムントはSHがウイングばりに早く追い越すから香川にスペース生まれる。
動画見ても香川がサイドからスペースを突く動きで本田が合わせてる。香川が使う側で本田が使われる側になってる。日本代表ではこの形が良かったんだろ。
その前から香川トップ下は相応に試してたぞ。前半後半でポジション入れ替えたり。
結果、本田が前線でタメを造る形の方が代表では上手く結果が出た。当時の試合見てた人達は香川トップ下の時間帯は上手くいってなかったのを覚えてるだろ。
あの頃の内田、長友は世界でもトップクラスのSBだったよ。
遠藤を中心にしたチーム造った以上、カウンターに弱くなるのは必然。
長谷部も吉田も川島も味方の掩護貰えない中でよくやってた。特に吉田。
遅くは無いけど、このキレキレ時代の香川のプレースピードにはついていくのがやっとじゃん。ところどころ遅れてるように見えるし。
本田の良さはボールの受け方持ち方だから香川とは相性が良かったんだと思う。
本田がトップで縦のスピードもある選手だったら間違いなく代表史上最高のCFだったな。
左サイドが明確にストロングポイントだったし岡崎もいたからめちゃくちゃ楽しかったわ
80分ぐらいに香川から本田へ全盛期のようなスルー出してたけど本田が決めれなかったね
最後のCKで何故ショート使わなかったのか思い出してしまう
コメントする