サッカーニュースを中心としたまとめ


2020年04月29日

1: 2020/04/29(水) 14:01:49.29 ID:53yFdZ+C9
scr2004290001-m1


(元J1仙台監督・清水秀彦=聞き手・久保武司)


--J1鳥栖が20億円以上の赤字を出しました

清水「厳しいね。考えてもみてくれよ。どんなJ1クラブでも、選手やスタッフを合わせて100人前後だろ。 会社でいえば中小企業さ。それが20億円の赤字を出したんだから」


--どうしてこうなってしまうのか

「クラブが赤字に陥るパターンは2つ。ひとつは鳥栖のパターンね。
一発当ててやろうって人がオーナーになって、いい外国人をとってチームを強くしてやろうと勘違いしちゃう。 よーく考えてみてよ、今のJリーグはスーパースターを1人連れてきたって、優勝できるほど甘くない。 要するに、サッカーの素人が社長をやっている形さ」


--鳥栖は2018年に推定8億円でスペイン代表FWフェルナンド・トーレスを獲得しました

「鳥栖の社長は少々、調子に乗ってトーレスを連れてきたよね。でもさ、彼で勝つようなチームプランを一切やっていない。
無理だって、そんなの。結局“トーレス効果”はほとんどなく、昨季途中に引退したよね」


--もうひとつは

「行政が入ってくるパターンだね。『Jリーグで町おこし!!』まではいいんだけど、
すべてが行政主導でがんじがらめになっちゃうパターン。09年に10億円近い赤字を出した大分や仙台がこれ。

行政から天下りで社長が来たりすると、もうメチャクチャ。チームが赤字になったら、税金からまかなって何とかなっちゃうイメージが定着しちゃってね。 2つのパターンに共通しているのは、チームを強くするビジョンが一切ないこと!」


--そんなチームを任される監督は大変ですね

「オレは福岡の監督時代(1996年)、『それは違うんじゃないですか?』って言ったら、1年で自分がクビになっちゃったけどな。あはは」


--鳥栖はどうなる

「何の対策もしなければ、J3まで落ちるでしょう。もう腹をくくるしかないね。海外じゃ、破綻したクラブはアマチュアからやり直しなんてことは何度もある。
それにはまず、クラブの社長も結果が出なかったらクビになる。プロにならなきゃ、だろう~?」


--鳥栖の今期の赤字は新型コロナウイルス禍とは無関係ですが、今後ほかのクラブは大丈夫か

「連鎖が怖いね。『鳥栖が20億なら、うちの赤字なんか軽いもの』なんて言ってられない。
コロナの問題で行政がこれ以上、Jクラブを支援できないとなったら、また巨額赤字のクラブが出てくる。そうしたらもう、Jリーグ自体を再編しなきゃいけなくなるぞ」

http://www.zakzak.co.jp/spo/news/200429/scr2004290001-n1.html

26: 2020/04/29(水) 14:21:01.74 ID:1wmB5njA0
>>1
嬉しそうだな、久保武司
あとそれに乗っかっている奴ら

4: 2020/04/29(水) 14:07:09.59 ID:U8z49lUx0
神戸がイニエスタ連れてきてから全てが上手くいってるんだよな
クラブの収入もスポンサー数もJでトップ

18: 2020/04/29(水) 14:16:16.57 ID:ktSkL81z0
>>4
楽天が無尽蔵に金を突っ込んでいるだけじゃないですか






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588136509


38: 2020/04/29(水) 14:30:48.17 ID:a/I1Dle20
>>18
親会社がいくらでも金をだしてくれるならやっていけるでしょう。
自主独立してやっていくんだったらコストを削減して
生産性を上げる以外にないだろうねえ。

91: 2020/04/29(水) 17:03:39.81 ID:98tyulan0
>>4
楽天はちゃんとチーム全体を強化しようとしてきただろ
ただ選手が神戸楽天ダサいってだけで代表クラスが誘いを断ってきてたのが今まで
イニエスタが来たことにより楽天の本気さにだんだんといい選手も引き寄せられた
そもそも鳥栖の話はただのトーレス一人だけだし

93: 2020/04/29(水) 17:12:00.85 ID:/Pnt7Ppi0
>>91
それは楽天の経営が優れてるというよりも楽天の資金力があってのことだよ
Jリーグのほかのチームも成功しようと思ったら親会社にもっと依存しないと成功しないよ
そうしないとみんな鳥栖みたいになるよ

94: 2020/04/29(水) 17:23:06.06 ID:a/5vkDTK0
>>93
そういう事で鳥栖みたいなチームがあると邪魔なのよ

5: 2020/04/29(水) 14:07:14.69 ID:FDYApHGm0
鳥栖はがんばれ

7: 2020/04/29(水) 14:08:11.68 ID:JyJgxsEB0
久保の記事なのに納得できる記事じゃねえかw

鳥栖は失敗したんだから下からやり直すべき。
大分のように復活するところもあるしね

9: 2020/04/29(水) 14:09:03.00 ID:LnEk/9cq0
プロならスタジアム使用料をしっかり払えよ


どこも血税で払ってるけど、
サッカー選手の給料のために、
なんで血税で負担しなきゃいけないんだよ


払うもんをしっかり払って、それでもお金が余ってるのなら、
それを選手の給料にしたらいい


とりあえず、血税でサッカー選手の給料を払ってる現状を即刻改めろ!

11: 2020/04/29(水) 14:10:20.95 ID:h/AiU+VE0
鳥栖、大分、福岡
九州人は見栄っ張りで大言壮語を吐くからな
放漫経営はお手の物

12: 2020/04/29(水) 14:13:13.08 ID:j1oeCO2m0
DAZOONマネーはどこいったの?
あれでJリーグが盛り上がるって聞いてたけど

15: 2020/04/29(水) 14:14:33.50 ID:LwuWtsjW0
サカつくで予算ないのにトーレス獲ったら普通に潰れる

17: 2020/04/29(水) 14:15:33.31 ID:tADX21+F0
サッカーはこういう記事があるけど野球は全くないね
サッカーより人件費は多く試合もないわけで経営は苦しいはずなのに。

27: 2020/04/29(水) 14:21:59.41 ID:ktSkL81z0
>>17
金があったら使い切れ!がJリーグだもん
優勝したマリノスですら昨年度の純利益が2000万円しかない

39: 2020/04/29(水) 14:31:16.05 ID:ALTRgMnx0
>>27
頭悪そう

30: 2020/04/29(水) 14:22:35.80 ID:JyJgxsEB0
>>17
>サッカーはこういう記事があるけど野球は全くないね
>サッカーより人件費は多く試合もないわけで経営は苦しいはずなのに。


プロ野球も厳しいて記事はあるけど、1年程なら耐える資金力はあるみたいね。

45: 2020/04/29(水) 14:38:39.99 ID:tu2Tj/Jv0
大分を見習え。
大物は居なくてもちゃんと育成から育てるプランに移行してから
有名選手はいなくともちゃんとチームで戦えてる。
おかげで代表にも呼ばれる選手がいないからリーグ戦に集中できるし。

83: 2020/04/29(水) 15:53:27.86 ID:ilLh5k1A0
>>45未だにサッカーの創造性とか言ってるのがいるが入れ替わり前提で戦力を維持していこうとするとパターンフォーメーション化するのよ。まあ得意分野の兼ね合いでアレンジは加えるけど











この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2020年04月29日 19:07
    •  ID:8S9HZKBt0
    • 野球とサッカーだとどうしても試合数が4~5倍違うしな
      スタジアムの大きさや維持費の差(芝管理)も大きい
    • 2. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2020年04月29日 19:16
    •  ID:kMHHBk.l0
    • 大昔の話とはいえ
      第二次大戦の数年間の中断期間を経験しているNPBと
      バブル全盛期の夢物語として産まれたJリーグとでは
      制度思想が異なるのは仕方ない

      Jリーグもこの経験を今後の制度設計に活かしていくしかない
    • 3. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2020年04月30日 01:24
    •  ID:q0iTQLsy0
    • >2
      そんな昔じゃなくても近鉄合併辺りの球界再編で危機感持ったことで
      セパともに大分変わったからな
      特にパは別物と言っていいくらい
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る