12: 2020/05/21(木) 17:46:38.43 ID:uqJHlWiP0
訓告って退職金はどーなんの?
18: 2020/05/21(木) 17:46:55.71 ID:oljsYwtZ0
>>12
問題なく貰える
問題なく貰える
228: 2020/05/21(木) 17:55:19.53 ID:IOJJHZXj0
>>12
次から気を付けてねー、だけだから問題なし
次から気を付けてねー、だけだから問題なし
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590050719
13: 2020/05/21(木) 17:46:39.82 ID:0j5IRY750
検事長のトップになるはずの人材が・・・・勿体ない。
140: 2020/05/21(木) 17:52:18.12 ID:SW6URxh+0
>>13
??規則では既に退職のはずだったのを無理に延長した訳だが
??規則では既に退職のはずだったのを無理に延長した訳だが
17: 2020/05/21(木) 17:46:51.11 ID:6BvgnAMR0
これで心置きなく
麻雀ができますね♡
麻雀ができますね♡
19: 2020/05/21(木) 17:47:05.14 ID:eIjdWPJW0
アベの任命責任じゃあああああああああああああ
25: 2020/05/21(木) 17:47:36.85 ID:miqQTgc70
バイバイ
アベノマスク
アベノマスク
30: 2020/05/21(木) 17:47:54.45 ID:DTlDvsiK0
辞表の提出先って首相なん?
117: 2020/05/21(木) 17:51:32.54 ID:5UJHugOM0
>>30
受けとるのが首相なんて三権分立に反する!?!
受けとるのが首相なんて三権分立に反する!?!
39: 2020/05/21(木) 17:48:16.27 ID:fqEmD5GQ0
蛭子さんは逮捕したのに
黒川は訓告で逃げきりかよ
黒川は訓告で逃げきりかよ
56: 2020/05/21(木) 17:48:59.44 ID:vpNbuk1R0
>>39
上級国民無罪やでー
上級国民無罪やでー
83: 2020/05/21(木) 17:50:11.68 ID:ZxeRqkbB0
>>39
当たり前だろ
誰だと思ってるんだよw
当たり前だろ
誰だと思ってるんだよw
53: 2020/05/21(木) 17:48:53.72 ID:oljsYwtZ0
検事の退職届て安部に出すんだ?
64: 2020/05/21(木) 17:49:20.09 ID:MDm029am0
テレ朝のしくじり先生に出演してくれ
153: 2020/05/21(木) 17:52:49.70 ID:sn2Tvz/N0
辞表受け取っちゃダメだろ
免職にしないと
免職にしないと
171: 2020/05/21(木) 17:53:31.20 ID:+Uuxs2sN0
安倍かわいそう
アベノマスクも手下は誰もつけないし…
アベノマスクも手下は誰もつけないし…
■アンケート■
コメント
麻雀程度で辞めさせるなんて酷くないですかあ!?
副総理までやってた金丸捕まえてんだし定年延ばしたところで見逃してなんかもらえねーよ。
検察がまともだったのは昔の話 今では権力の御用機関になっている
おまえはどこのだれだよwwww
延長自体は半年まで大丈夫やぞ
んでヤバイ法案通そうとしたら反対されてオジャンになったが、本来文春は法案が通ったタイミングでこの記事出そうとしたんや
見事に失敗したけど
コメントする