
1: 2020/08/24(月) 12:37:21.15 ID:qocl9QdgF
あまりに走らないから、お散歩メッシとか言われてるし。。
しかもバルセロナは、そのお散歩メッシとやらに見放されかけてるし。。
しかもバルセロナは、そのお散歩メッシとやらに見放されかけてるし。。
2: 2020/08/24(月) 12:42:19.52 ID:2fZrU1/b0
前線からの組織的なプレスで
相手陣内の深い位置でボール奪ってシンプルにゴール目指す
現代サッカーではこれが強いと証明されてしまったから
前線で走らないメッシとは相容れない
相手陣内の深い位置でボール奪ってシンプルにゴール目指す
現代サッカーではこれが強いと証明されてしまったから
前線で走らないメッシとは相容れない
7: 2020/08/24(月) 12:46:49.64 ID:KymrKvqha
>>2
俺バイエルン対バルセロナをリアルタイムで見てたけど
バイエルンが、バルセロナのペナルティーエリア付近でボール奪ってそのままカウンター決めて点取りまくってるの見て、もうサッカーの質が違い過ぎると思ってそのまま寝たわ
どうせバイエルンが勝つやろって思って
翌朝結果見たらバルセロナが虐殺されててへこんだわ....
俺バイエルン対バルセロナをリアルタイムで見てたけど
バイエルンが、バルセロナのペナルティーエリア付近でボール奪ってそのままカウンター決めて点取りまくってるの見て、もうサッカーの質が違い過ぎると思ってそのまま寝たわ
どうせバイエルンが勝つやろって思って
翌朝結果見たらバルセロナが虐殺されててへこんだわ....
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1598240241/
20: 2020/08/24(月) 13:38:32.48
>>7
やっぱ欧州サッカーはチーム数も多くて全体のレベルが高いブンデスリーガが一番強くあるべき。
次にプレミアリーグやセリエA、フランスリーグ。
リーガエスパニョーラは、単に大金持ちがスペインのマドリッドとカタルーニャのバルセロナをドリームチームにしてネタにしているだけ。
やっぱ欧州サッカーはチーム数も多くて全体のレベルが高いブンデスリーガが一番強くあるべき。
次にプレミアリーグやセリエA、フランスリーグ。
リーガエスパニョーラは、単に大金持ちがスペインのマドリッドとカタルーニャのバルセロナをドリームチームにしてネタにしているだけ。
34: 2020/08/24(月) 16:25:43.03 ID:Zj/5K21H0
>>20
ELはセビージャが優勝したぞ
ELはセビージャが優勝したぞ
4: 2020/08/24(月) 12:45:04.28 ID:Zj/5K21H0
メッシはスーパーサブになるしかない
6: 2020/08/24(月) 12:45:42.51 ID:qes2seEA0
全身エディフィスの俺はPSGに優勝してほしかった
ネイマールも泣いたし俺も泣いた
ネイマールも泣いたし俺も泣いた
10: 2020/08/24(月) 12:54:21.42 ID:KymrKvqha
8対2の大惨敗でどっちが勝ってもおかしくなかったってのは無理がありすぎる
日本人に伝わりやすい感じで言うと
野球でいうと24対6レベルの歴史的惨敗だよ
日本人に伝わりやすい感じで言うと
野球でいうと24対6レベルの歴史的惨敗だよ
22: 2020/08/24(月) 14:10:04.84 ID:2oA7QYrxa
>>10
どっちが勝ってもってのは
バイエルンとPSGの事じゃないのか?
どっちが勝ってもってのは
バイエルンとPSGの事じゃないのか?
11: 2020/08/24(月) 13:02:33.62 ID:ej/LUycva
偉大な選手ほどその終わりは悲惨なモノになる
今回のメッシバルセロナの壮絶なまでの悲惨さはいかに過去偉大であったかの逆説
しかしドイツ人ってブラジルの時もそうだが全く手加減やら配慮はしないな
今回のメッシバルセロナの壮絶なまでの悲惨さはいかに過去偉大であったかの逆説
しかしドイツ人ってブラジルの時もそうだが全く手加減やら配慮はしないな
12: 2020/08/24(月) 13:03:22.00 ID:U1DZ4K/Ia
決勝ではFWのレバンドフスキがチームトップの走行距離
バイエルンの戦術が全てではないけど、今のサッカーで走らないFWはどんどん居場所無くなるやろね
どんどんアスリート至上主義の競技になっていっている
バイエルンの戦術が全てではないけど、今のサッカーで走らないFWはどんどん居場所無くなるやろね
どんどんアスリート至上主義の競技になっていっている
13: 2020/08/24(月) 13:16:04.12 ID:TEeZUxEF0
>>12
コロナ後という特異なシーズンだからコンディショニングの差が出やすかったとも言える
コロナ後という特異なシーズンだからコンディショニングの差が出やすかったとも言える
14: 2020/08/24(月) 13:16:58.55 ID:B3x4gq/tF
>>12
ポゼッション全盛期には非力な日本人もスペインサッカー目指せば世界と戦えるとか思ってたけど
よくよく考えるとポゼッションサッカーがすごいんじゃなくて単にイニエスタとシャビがすごかっただけじゃないかと思う今日この頃
イニエスタとシャビありきのバルセロナでありメッシだったのかなー
ポゼッション全盛期には非力な日本人もスペインサッカー目指せば世界と戦えるとか思ってたけど
よくよく考えるとポゼッションサッカーがすごいんじゃなくて単にイニエスタとシャビがすごかっただけじゃないかと思う今日この頃
イニエスタとシャビありきのバルセロナでありメッシだったのかなー
19: 2020/08/24(月) 13:32:17.63 ID:Cl5yU1Zya
バルサ監督クーマンになったね。良い選手だった。
21: 2020/08/24(月) 13:51:19.02 ID:6cNR92GZd
ブンデスが全体のレベルが高いはないわ
リーグ全体がバイエルンの下部組織みたいなもんだろ
リーグ全体がバイエルンの下部組織みたいなもんだろ
23: 2020/08/24(月) 14:27:54.35 ID:s21kh6YE0
ドルトムントで殆どスタメンじゃなかったペリシッチが今じゃバイエルンの選手だもんな
当時トップ下だった香川はスペインの2部・・・グロスクロイツなんて・・・
当時トップ下だった香川はスペインの2部・・・グロスクロイツなんて・・・
24: 2020/08/24(月) 15:06:02.43 ID:B3x4gq/tF
>>23
香川ってなんであんなに落ちてるのかな?
岡崎は1部昇格の立役者かつレギュラー維持なのに
まさか岡崎が香川をキャリアで抜くとは思わなかった
香川ってなんであんなに落ちてるのかな?
岡崎は1部昇格の立役者かつレギュラー維持なのに
まさか岡崎が香川をキャリアで抜くとは思わなかった
31: 2020/08/24(月) 16:06:00.09 ID:I31+6r1t0
>>24
それは言い過ぎだな
岡崎は日本を代表するレジェンドの1人だろ
それは言い過ぎだな
岡崎は日本を代表するレジェンドの1人だろ
28: 2020/08/24(月) 15:54:22.45 ID:ksKRbT/Va
>>23
ペリシッチのレギュラーじゃなかったの?
香川在籍してた頃はレギュラーだったのに
ペリシッチのレギュラーじゃなかったの?
香川在籍してた頃はレギュラーだったのに
27: 2020/08/24(月) 15:53:20.80 ID:ZigmjvUra
メンバー見てるとベテランばかりで若返りが必要
30: 2020/08/24(月) 16:04:03.57 ID:t6BhL8z20
ペリシッチは香川と仲が良いんだ
香川、ギュンドアン、ペリシッチは同じアパートに住んでいた
検索すると3人でいる画像が沢山ある
香川、ギュンドアン、ペリシッチは同じアパートに住んでいた
検索すると3人でいる画像が沢山ある
32: 2020/08/24(月) 16:22:41.03 ID:4mQq4FrH0
昔はマンデーフットボールがありCLも地上波でやってた
サッカーゲームのウイイレは爆発的に売れて海外選手の知名度も高かったな
今はイタリアイングランドオランダスペインあたりの選手の知名度も低くなった
昔ならトッティビエリトレゼゲテュラムオーウェンベッカム色々いたな
サッカーゲームのウイイレは爆発的に売れて海外選手の知名度も高かったな
今はイタリアイングランドオランダスペインあたりの選手の知名度も低くなった
昔ならトッティビエリトレゼゲテュラムオーウェンベッカム色々いたな
33: 2020/08/24(月) 16:25:05.51 ID:CT6QagEB0
バルサは特に中盤~DFの守備力低いからな
狙われたわ
狙われたわ
35: 2020/08/24(月) 16:54:51.04 ID:opfjAymFa
ELの決勝にインテルが進んでしかもセビージャに負けてるのって20年前のサッカーファンは信じないだろうな
■アンケート■
↓今話題になっている記事↓
【GIF】なぁ、ルカクってなんでスルーできたん?
クリロナ(33)←史上初のCL3連覇を置き土産にレアルを去る メッシ(33)←史上初のCL3連惨敗でバルサを去りそう
内田篤人の名言といえばコレだよな?
「韓国のイガンインさん、19歳にして名門バレンシアのエースになる」← これwww
菅官房長官「GoToトラベル…やらなかったら大変なことになっていた」
【ビジャレアル練習動画】久保建英、トップ下でプレー!?
【画像】南野拓実さん、リバプールで中心になるwww
元日本代表SB内田篤人(32)、現役引退…【ウッチー】
内田篤人という右SBで日本史上最高だった選手
【画像】CLバイエルン戦…ハーフタイム中のバルサのロッカールームの様子w
今季のCL予選で「グループG」をレベル低い!って言ってた人www【実は死のグループ】
バイエルンのこのメンツであそこまで強い理由って何??
【ハイライト動画】データは裏切らない!?「バルセロナ vs バイエルン」のスタッツwww
ココリコ遠藤章造がコロナ感染! 山本、庄司に続き…
歴史的大敗! 衝撃の8失点!「バイエルン vs バルセロナ」試合結果!
「バルサはどん底… 来るべき新しい血のためならば、私はいなくなる」by バルセロナ・ピケ
バレンシアからビジャレアルに移籍したパレホの記者会見…いたたまれない…
サッカーって「4-4-2」が一番バランスええんやないの?
「ウィズコロナ五輪」会議、9月立ち上げへ…「ウィズコロナ」のもとでの東京大会開催を前提
【動画】 バレンシアサポーター、会長追放デモに1000人以上集まる!【イガンイン】
【画像】こわい先輩に挨拶する久保建英さんww
またコロナ患者が外出!「カップ麺が欲しい。用意しないと脱走する」と要求 説得無視してピザ店へ
【動画】久保建英さん、ビジャレアル初練習!
【久保建英】スペイン紙「MARCA」のビジャレアル予想スタメン!
【公式発表!】久保建英、ビジャレアル移籍!キターーー!!!!! なお、髪型www
「コロナはただの風邪」「検査スンナ」「経済回せ」って主張してる人達の目的って何なの?
コメント
メッシも全盛期をとっくに過ぎてただでさえオワコン化しそうのに、全盛期以上にチームから求められてるタスクが多いからな。シャビとイニエスタが抜けた穴を全盛期を過ぎたメッシがそのまま埋めてるって異常すぎる。
ターン制の野球で例えてる時点でサッカーをわかってない
レアルとアトレティコも散々でいよいよ終焉近いかも
前半で4失点を一発勝負の試合でやられることが、野球で言えば24失点レベルの異常な状況なんだよ
たとえ野球のたとえを厭うにしても、サッカー理解してないやろお前 全体で8失点したことより前半で4失点したことが異常なんだよ?
ただ明確な弱点があるから残りの9人でそれをカバーする布陣にしないと
一緒に守備をサボるスアレスとか論外でしょ
世代交代の時期を終焉扱いとか脳みそ足りてるのか? つい数年前に5連覇してる国がたかが3年タイトルないだけで話を盛りすぎ
前身の大会含めて歴代のCL優勝クラブ見てみろよ だいたいどの国も沈黙してる期間あるから
足元が上手くても守備範囲の狭い選手だと、ボール支配にも貢献しにくくなるってのがバイエルンのやり方だから。
ショートパス&プレスが完璧にできるチームがあったら、未だにメッシがベストだよ。
今は足元も上手いフィジカル+体格のある選手を揃えたチームが強い気がする。
多分その対策として今度は、足元も上手い運動量の多い選手を揃えたチームに代わって、
さらに、その対策としてバルサ(アヤックス?)が復活するんじゃないかな。
あの完璧なゲーゲンプレスはコロナ禍で試合数が少なくなった年だから最後まで保てただけで
いっくらターンオーバー駆使しようが普通の長丁場のシーズンで最後までやりきることなんかできんもん
要するに下位がもらうべき金を不当に窃取してるだけで成り立ってたチーム
バルサ戦術はコスパよく戦えるのでコンディションを整えやすいってイメージ持ってるんだけど
それが合ってるなら今回はその有利が活かせなかったって面が出る
メッシ在籍中はもうCL制覇ないと思う
つかクーマン体制なんてやる前からヤバイ雰囲気だし
一年ドブ捨ててのび太いなくなって仕切り直す頃にはメッシは34歳
ゴールアシスト共にリーグ1位
1から10までメッシ頼みなのに
さらに走れってガ.イジ様は流石の知能だな
ショートパス&プレスが完璧にできるチームがあったら
それバイエルンじゃん
バイエルンの選手はバルセロナの選手より足元上手かったじゃん。
それに、既にバイエルンの選手は90分、10km以上走り続ける運動量もある。
フィジカル、スピード、スタミナ、テクニック、賢さ。バイエルンの選手は全て兼ね備えてるよ
リバプールは去年やってたろ。
とりあえずスアレスはさっさと放出した方がいいと思うけどねぇ
メッシが裏抜けしてループ沈めてる光景とか何年見れてないんだろ
いやバイエルンもショートパスは使えるんだが、バルセロナの歴代の名手たちと比べると、パス&ムーブに長けてる選手はいないと思う。
今季2列目はミュラー、ニャブリ、コマン、コウチーニョ、ペリシッチ、ゴレツカあたりで回してたけれど、彼らはスペースを攻撃するランナーとしての素養が高い。
スペースに出すパスは足元に出すパスより当然ロストしやすいが、バイエルンはそれも受け入れてフィードを蹴る場面が多くなるように戦術を組み選手を選考してるという意味。
まだまだ最高の選手だもんなあ
一部分だけで全体語れるあたりが素人以下だなw
メッシ
デヨング ビダル
ピアニッチ
アラバ ロベルト
ラングレ ピケ
シュテーゲン
これでええやろ
どんな感じになるかは楽しみ。
バルセロナのファン、サポーター以外の
距離が近すぎるのが気になる
見てて「えっ?」ってなることがある
数年後メッシがいれば勝てただのメッシに比べたらこの選手は劣るだの言い出さないようにしてね
あんだけお散歩してたら介護するやつがよっぽど優秀じゃない限り勝てんわ
移籍するするかまってちゃんしてるけどどうせ出ないだろ、誰が膨大な金払って取んねん
コメントする