1: 2020/09/27(日) 18:11:56.91 ID:CAP_USER9

元サッカー日本代表の内田篤人が9月20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、日本のサッカーについて「そんなに強くない」と表現した。
8月に現役引退して以降、初のバラエティ番組出演となった内田。“日本と世界のサッカーの格差はより広がった“という引退会見での波紋を呼んだコメントについて、番組でインタビュアーを務めた前園真聖から真意を問われると、「日本のサッカーはレベルが上がっているが、世界はもっと上がっている」「日本代表のサッカーを持ち上げ過ぎ。他の国に行ったら日本のサッカーはそんなに強くない」などと語った。
また、内田がプレーしていたドイツでは月謝制の少年サッカーチームのような部活動が存在しないと説明。「(その代わりに)クラブチームで寄せ集めの良い選手が集まって競争率が高いが、日本だと月謝を払っているのでクビにされることがない。ヌルいって言ったらあれですけど、競争意識の部分では海外と差がある」と語り、海外では若い頃から厳しいポジション争いを強いられることになるという。
「日本代表のサッカーと世界の差に関するセンシティブな話題において、はっきりと自らの考えを述べた内田。基本的に、自国のサッカー界を“ヌルい“などと表現する、ネガティブな類いの発言はサポーターの間で物議を醸すことが多いですが、それでも内田が豪語できてしまうのは背景に絶対的な経験値があるからでしょう。
2006年に鹿島アントラーズでプロデビューし、3シーズンで2度のベストイレブンに選出されると、ドイツ屈指の名門クラブであるシャルケに移籍。欧州の強豪クラブでも右サイドバックのポジションを奪取し、日本人として初となるチャンピオンズリーグ・ベスト4進出に貢献しています。近年のサッカー界では内田以上に世界で実績を残した日本人はおらず、なかなかそうした立場の内田に反論できる人間は居ないのではないでしょうか。その内田が感じた世界との差こそが、日本代表チームの正確な現在地といえるのかもしれません」(テレビ誌ライター)
ネットでも内田の見解について、「偉そうに言うな、と叩いてる人もいますが、なかなかズバッと言ってくれる人は少ないと思います」「これが真っ当な意見なんでしょうね。海外のクラブで揉まれた人間に断言されると反論のしようがない」などといった反応が集まっている。
他の選手があまり口にしない“世界との差“に関する内田の発言はややストレートな表現とはなったが、日本サッカー界への愛を感じる叱咤激励であることは間違いないだろう。
(木村慎吾)
2020年9月25日 6:00
https://asagei.biz/excerpt/20694?all=1
2: 2020/09/27(日) 18:14:22.48 ID:uE3NqTEI0
カズ言われてんぞ
3: 2020/09/27(日) 18:15:30.55 ID:kznoMF3D0
いってることはわかるんだけど、日本スポーツの構造自体をブチ壊すつもりでやらないと無理だからなあ
4: 2020/09/27(日) 18:15:52.92 ID:J0jgespo0
そりゃあ53歳がトップリーグでプレイ出来るレベルだし
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601197916
6: 2020/09/27(日) 18:16:14.63 ID:pT94QqY+0
まぁ習い事だもんな
7: 2020/09/27(日) 18:16:19.38 ID:/amfkeHj0
自分達のサッカー にもなんか言ってたね
あれはナイスだった
あれはナイスだった
10: 2020/09/27(日) 18:19:38.63 ID:hBX4jX2Y0
>>7
優勝目指すのもいいけど、まずはグループリーグを勝ち抜かないと
みたいに言ってたなあ
実績から言ったら当時の代表でも内田がかなり上位だと思うんだが
やっぱり守備陣でしかも目立たないSBだと、チームであんまり発言権ないのかね
優勝目指すのもいいけど、まずはグループリーグを勝ち抜かないと
みたいに言ってたなあ
実績から言ったら当時の代表でも内田がかなり上位だと思うんだが
やっぱり守備陣でしかも目立たないSBだと、チームであんまり発言権ないのかね
19: 2020/09/27(日) 18:30:59.32 ID:HEMIz1L30
>>10 どうなんだろうか。チーム内の存在感と
マスコミの出してくる選手、発言とはずれが
あることも多いんではないかと。いろいろと
スターを作りたい方向はあるだろうし。
マスコミの出してくる選手、発言とはずれが
あることも多いんではないかと。いろいろと
スターを作りたい方向はあるだろうし。
28: 2020/09/27(日) 18:38:16.23 ID:40ermMsv0
>>10
攻撃選手のが力持ちやすい傾向もあるが
本田のが年上だし、実績も南アで上
内田が上なのはクラブとCLだけ
ザックもポゼッションに否定的なだけ
本来目指してたのはハイライン・ショートカウンターで世界を驚かす攻撃戦術
現実的な戦い方なら長谷部や今野が支持しそうだが、コイツラもWC前には暗くなってた
攻撃選手のが力持ちやすい傾向もあるが
本田のが年上だし、実績も南アで上
内田が上なのはクラブとCLだけ
ザックもポゼッションに否定的なだけ
本来目指してたのはハイライン・ショートカウンターで世界を驚かす攻撃戦術
現実的な戦い方なら長谷部や今野が支持しそうだが、コイツラもWC前には暗くなってた
15: 2020/09/27(日) 18:26:54.17 ID:r2zdLvbx0
システムは変えないといけない
スクールをもっと進化した形にして流動性良くする、個人コーチも有り
クラブの全国大会はとかいらん、ジュニアだとあまり意味ない
スクールをもっと進化した形にして流動性良くする、個人コーチも有り
クラブの全国大会はとかいらん、ジュニアだとあまり意味ない
16: 2020/09/27(日) 18:28:11.71 ID:/oOImAK+0
うっちーの可愛い顔して結構きつい事言うところ昔は嫌いだったけど癖になってる
17: 2020/09/27(日) 18:30:03.05 ID:h984K5wn0
イケメンはきついこといっても叩かれないからね
21: 2020/09/27(日) 18:33:45.42 ID:cyrlSuDT0
偉そうに言うなってやつはうっちー以上の経験者かなw
23: 2020/09/27(日) 18:35:09.13 ID:boBRNy2M0
シャルケの育成は凄いからなあ
35: 2020/09/27(日) 18:50:49.39 ID:W82BPXzB0
カズがあんなプレーしたらそりゃ流石になあ
あと昨日は札幌も酷かったな
ビハインド展開で後半15分程度の時間であんな守備とか話になんねえわ
俺たちのサッカー()じゃねえんだからよ
あと昨日は札幌も酷かったな
ビハインド展開で後半15分程度の時間であんな守備とか話になんねえわ
俺たちのサッカー()じゃねえんだからよ
36: 2020/09/27(日) 18:52:23.93 ID:fWiMEB1D0
イニエスタに怪我させたら大変だもんな
43: 2020/09/27(日) 18:59:52.34 ID:OeFiweCr0
スポーツ選手って引退してからが本当の人間性わかるよな
ネットでどんな評価だろうが現実で周りからどれだけ人望あったかがわかる
ネットでどんな評価だろうが現実で周りからどれだけ人望あったかがわかる
↓今話題になっている記事↓
→ 【動画】リバプール南野拓実、2G1A!キターーーー!!!!
→ 【悲報】サラゴサ香川真司さん、クビ…
→ 【画像】コスプレイヤーえなこ、イニエスタを困惑させるwww
→ サッカー日本代表鈴木優磨「だったら呼ぶんじゃねーよ」
→ 鈴木優磨さんのツイート、やはり森保監督に向けてのつぶやきだった模様w
→ 鈴木優磨が日本代表・森保監督に言われてそうな事
→ 【画像】川島永嗣さん、美人すぎる女性とパシャリwww
→ サッカー日本代表、カメルーン戦のスタメンw
→ ネイマールさん、最大20試合出場停止www
→ 【ネタ画像】ネイマールという祖国もクラブも救えない選手www
→ 【悲報】ネイマールさん、酒井宏樹に差別発言…
→ ネイマール「相手を人種差別的な発言などで侮辱することに関しては賛成できない」←これwww
→ 【GIF】ネイマールが酒井宏樹に差別発言をしたと言われてるけど、発端となったプレーってこれだよな?www
→ メッシ、バルサ残留を表明!!
コメント
昔からJにリスペクトある言動してる
動けるうちに帰って来たいって言いながら海外行った選手あんまいなくね
実際帰ってきたし怪我してたけど
それを切り貼りして歪めて膨らまして…都合良く解釈して〝心は欧州に置いてある〟人がマウント取るための道具になるからね。勿体ない。
部活も少年サッカーも教育の一環でしかないからな。
それは間違いではない。
声の大きい一部の人だけ。
野党を支持する朝日みたいなものだね。
朝日が何時や支持を支持したんだ?w 自民党とズブズブの新聞社じゃないかよ
朝日がずぶずぶなのは検察ってこのまえのかけ麻雀ではっきりしたじゃん。
野党を叩かずに自民だけ叩いて野党のレベルを低下させているという点において朝日や毎日は最大の自民支援者という事については同意。
Jは甘いし、日本のサッカーは欧州のレベルには届いてない
育成システムもドイツに限らず欧州と日本は違うし、よりサッカーに専門的な育成をしてる
でも日本のシステム上、それに習うのは無理
サッカー的に全てを優先できなくても、日本には日本の良さがある
それを判った上で何らかの特別なシステムを作れるとしたら、それはクラブが自力でやる以外ないだろうが、欧州はそれを国レベルでやってしまってる訳で、その差は歴然としている
そういう事実をただ言ってるだけで、反発するのは意味不明
欧州フロント
「Jリーグは年金リーグだけど、若手バンバン獲得するし、そのためにフロント派遣するよ!年金リーグだけどね!」
…?
×フロント派遣
○スカウト派遣
反発するのは日本至上主義者だよ。高須や百田を支持するような頭から悪い奴らのな
「Jリーグと欧州主要リーグ」なら考える余地があるけど、
本文どおり「日本と欧州」というくくりなら世代別代表、フル代表見ても差は確実に縮まってるじゃん
縮まってるか 南米には弱いし欧州とも縮まってるようには感じないな
根拠の無いレッテルばりで草
「欧州」てくくりなら※18の言う通り縮まったでしょ。
日本代表批判大好きな奴らですら、欧州中堅のショボいリーグで活躍しても意味ないって自信満々で言うぞ。例えばパルチザン浅野やザルツブルグ南野奥川、エールやベルギーの面々だけど。10年20年前なら考えられないだろ。そしてW杯ですら欧州中堅とは相性が良いもんで、デンマークやポーランドに相当舐めた発言したりする。
海外贔屓な彼らですらそうなんだから、「欧州」とは縮まってるよ。
要するに「勝てない時こそしっかり応援しよう」という姿勢を持った人が少ないのが原因
コメントする