パレホなら前後左右に良質なパス散らして守備ブロック崩しつつ組み立て参加のモレノにガンガン楔のボール入れるだろ
支配率と総パス本数考えたら今日のパコのボールタッチの少なさマジで酷過ぎるわ…いかにチャレンジしてないかがわかる
支配率と総パス本数考えたら今日のパコのボールタッチの少なさマジで酷過ぎるわ…いかにチャレンジしてないかがわかる
655: 2020/10/26(月) 10:28:59.57 ID:hjZiB5U5d
>>652
86分で11タッチのFWはなかなかお目に掛かれないな
86分で11タッチのFWはなかなかお目に掛かれないな
665: 2020/10/26(月) 10:35:10.17 ID:OrFnWM730
>>652
このチームがまだ個人レベルに頼ったチームってことだね
ジェラール居ないとCBも縦パス入れないみたい
このチームがまだ個人レベルに頼ったチームってことだね
ジェラール居ないとCBも縦パス入れないみたい
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1603644976
670: 2020/10/26(月) 10:38:32.64 ID:r+SaHU9ld
>>665
チームとしてのビルドアップないからね
だから毎回違うサッカーしてる
基本無策で何もつくれないときは後ろでパス回し
チームとしてのビルドアップないからね
だから毎回違うサッカーしてる
基本無策で何もつくれないときは後ろでパス回し
689: 2020/10/26(月) 10:46:18.32 ID:OrFnWM730
>>670
未だにエメリの攻撃デザインが見えないのはどうなんだろうね
ずっと見所のままシーズン終わるのかも
未だにエメリの攻撃デザインが見えないのはどうなんだろうね
ずっと見所のままシーズン終わるのかも
659: 2020/10/26(月) 10:30:55.77 ID:nDVFmFJQd
久保の出来なんかより、大事なくて良かったわ
もう次のカディス戦は出なくていいや
19歳でフィジカル完成してないのに、反則前提のチームなんかとやらんでいいわ。見てて不快でしかない
ボールを手ではたき落とした奴なんか退場でいい。審判は流すし頭おかしい
バレーボールじゃないんだから
もう次のカディス戦は出なくていいや
19歳でフィジカル完成してないのに、反則前提のチームなんかとやらんでいいわ。見てて不快でしかない
ボールを手ではたき落とした奴なんか退場でいい。審判は流すし頭おかしい
バレーボールじゃないんだから
671: 2020/10/26(月) 10:39:22.02 ID:juFVHsqHp
>>659
そんなこと言ってたらもうヨーロッパで試合できないわ
そんなこと言ってたらもうヨーロッパで試合できないわ
669: 2020/10/26(月) 10:37:14.68 ID:jsQr+6zd0
そもそも久保のドリブルは相手が動くのを待っているだけだからな
相手が縦を消して動かなけば何も出来ない
相手が縦を消して動かなけば何も出来ない
672: 2020/10/26(月) 10:40:02.72 ID:jsQr+6zd0
1番問題なのはトップ下は完全にダメと思われた事だろうな
棒立ちなんで背負ってボールを受けようとするとプレッシャーですぐロストする。
フィジカルなければ予想や動きで交わせるがそれが全然できない
棒立ちなんで背負ってボールを受けようとするとプレッシャーですぐロストする。
フィジカルなければ予想や動きで交わせるがそれが全然できない
674: 2020/10/26(月) 10:41:24.98 ID:WaZZ1UAdr
しかしドン引き相手にドリブルで打開しろって凄えなw
676: 2020/10/26(月) 10:41:45.59 ID:juFVHsqHp
久保は動き出しのタイミングがよければもっとパスくるし調子に乗れると思う
ポジショニングは悪いと思わない
ポジショニングは悪いと思わない
682: 2020/10/26(月) 10:44:01.72 ID:rKOe8/570
ガスパールが上がりたがるから久保は中に入ってくんだけど肝心な時に外張ってないから陣形広がらんよな
685: 2020/10/26(月) 10:44:47.13 ID:HdOa8k13r
後半の頭から久保をトップ下にして、それでも打開できなければ交代でよかったのに
708: 2020/10/26(月) 11:17:37.38 ID:g27oLvyhF
「チームは良い仕事をしていたし、進歩の途中にある。しかし、勝ち点1は不十分だ。私たちはボールとともに主役を演じ、彼らが勝たないように落ち着いてそれを回した。攻撃面では左サイドから良いチャンスを迎え、右サイドでは苦労を強いられていたね。勝つためには不十分だった。勝つためには、もっと何かをしなければならない」
エメリ監督は、久保が1得点2アシストを記録して5-3で勝利したミッドウィークのスイヴァススポル戦とこの試合の中間のパフォーマンスが理想的としている。
「私たちは5ゴールを決め、しかし3失点を喫した試合をこなしたばかりだった。試合の支配とチャンスの創出において、その両試合のミックスが好ましい。もっと効果的なプレーを見せなければならない。勝ち点1には完全に満足できないが、しかし価値を与える必要もある」
「私たちは首位にもなれたものの、勝ち点1に価値を見出さなくては。この結果が私たちの進む道や精神に影響を与えることはない」
ビリャレアルは勝ち点12で4位に位置している。
ツッコミどころしかなくて最高
エメリ監督は、久保が1得点2アシストを記録して5-3で勝利したミッドウィークのスイヴァススポル戦とこの試合の中間のパフォーマンスが理想的としている。
「私たちは5ゴールを決め、しかし3失点を喫した試合をこなしたばかりだった。試合の支配とチャンスの創出において、その両試合のミックスが好ましい。もっと効果的なプレーを見せなければならない。勝ち点1には完全に満足できないが、しかし価値を与える必要もある」
「私たちは首位にもなれたものの、勝ち点1に価値を見出さなくては。この結果が私たちの進む道や精神に影響を与えることはない」
ビリャレアルは勝ち点12で4位に位置している。
ツッコミどころしかなくて最高
844: 2020/10/26(月) 12:51:55.83 ID:crDekpjZ0
>>708
やっぱり、このM字禿げはドローで良し、かよwww
これだから久保が死ぬんだよ。
あのガスパールを替えろ、馬鹿
やっぱり、このM字禿げはドローで良し、かよwww
これだから久保が死ぬんだよ。
あのガスパールを替えろ、馬鹿
710: 2020/10/26(月) 11:20:46.45 ID:RtB/iECyp
11番入れた後久保右IHでも残して欲しかったな
↓今話題になっている記事↓
→ 【GIF】カディス戦での久保建英の不調の原因が判明!?
→ サッカー日本代表FW!「大迫勇也 vs 鈴木武蔵」!
→ もしも中島翔哉が日本代表に復帰したら…
→ 【動画】ビジャレアル久保建英、ELデビューで1G1A! キターーーー!!!!
→ 【1G2A】ビジャレアル久保建英、マルカ採点&プレー集!
→ 【速報】ビジャレアル久保建英さん、前節の2枚目のイエローカード取り消し!!キタ---!!!!
→ 【神画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうwww

→ ベガルタ仙台、DV逮捕の道渕諒平をクビにする…
→ 「日本代表 vs カメルーン」反省会www【ハイライト動画あり】
→ カメルーン戦での日本代表の収穫ってある??
→ 【日本代表】カメルーン戦で久保や鎌田がスタメンじゃない件…
→ 酒井宏樹への差別疑惑のネイマールさん、制裁なし!www
→ 【悲報】サラゴサ香川真司さん、クビ…
→ 【画像】コスプレイヤーえなこ、イニエスタを困惑させるwww
→ サッカー日本代表鈴木優磨「だったら呼ぶんじゃねーよ」
コメント
右は苦戦したとかwまた久保をスケープゴートにするのか
同じことを次もやったらこの意見に同意する
ビジャレアルは両SBを上げてワイドに起点を作り左右の揺さぶりを掛けたかったが、展開に手間がかかりすぎサイドに渡るころにはカディスの守備が間に合っていた
パレホの欠場は痛く、モレノがいても苦しい構図は変わらない
久保はよくなかったができることも無かった
久保もエメリから得るものはあまりなさそうだな。
側から見たらそう見えるけど、久保みたいな選手はどんな人からも何かしら自分にプラスになることを学んでいくんだろうなとも思う
そんなもんか
俺はトリゲロスに代えて4-2-3-1にして欲しかったんだがな
久保に代えたなら、もう負けない戦いして運があれば勝てるでOKって事だ
まあ手堅くて歯がゆいけど、狙い通り勝ち点は取れてるからな
これで言いんだろう
守備のデザインもへったくれも、バルサ戦後に中盤を2枚から3枚にし、更に左SHのモイをバランス重視にして置いてるだけや。
それだって、左SBの守備が酷いのと、CBアルビオルが割とヤらかすからや。
だいたい、左の攻撃が上手く言っていたのは、モイ、トリゲロス、ペドラサがずっとスタメンでトリオ組んできたおかげやし、
その逆で、右が厳しかったのは、タケ、コクラン、ガスパールのコンビネーションが不発だったからやで。
更に言えば、それを見越した配給役のイボーラが左にボールを集めたから、より攻撃が歪になった。
という事で、タケは中盤でゲームを作ろうとしたけど、パコとモイ、パコとタケとの連携はイマイチ。
ジェラールがいない現在、ポストプレーもできるバッカが、この試合ではとても必要だったわけだ。
だけど、最初の交代のカードは、タケとチュクやろ。
たぶんというか、まちがいなく、これは最初のゲームプラン通りに交代のカードを切っただけ。
でもなぁ、完全に引いた相手やとチュクのスピードは生きん。
もっといえば、前回、チュクとコンビネーションをうまくやっていたのもタケ。バッカともうまく連携していたのもタケ。
故に最初の交代のカードは、パコ→バッカ
次に、イボーラ→チュクにかえ、ELと同様に、配給役コクラン、右IHにタケ、右SHをチュク
まだこっちのほうが得点の匂いはあったとおもうわ。
コクランの方がヤバくなかった?怪我の影響かもしれんが
右IH久保でチュクウェゼの近くで4-3-3で良かったと思うんだが
イボーラはどうせビルドアップ出来ないんだから守備に専念
パレホが真ん中に居ないのに久保をサイドにしても意味なくない?
結局久保がウロウロ真ん中来てたし
おまけにパレホまで怪我だから余計にだよな
久保が連携とれる選手二人いない上に、ちょっと合って来たチュクウェゼと交代だからな
モレノが帰って来るまでは基本引き分け狙いでしょ
森保→同じように選手任せで攻撃のデザイン無しで叩かれる。
意味わかんなくて草。どっちもダメだろw
森保はビルドアップもデザインできてないからな。守備とビルドアップの整備は監督の大事な仕事。ファイナルサードは選手に任せる監督も多い。まぁ森保も結果の割に叩かれ過ぎだと思うけどな。これも守備をあまり評価しない日本の悪癖だ。
個人的にアトレティコvsビジャレアルはビジャレアルの方がきちんとビルドアップできてたし
監督はそこまで重要じゃないと思うわ
特に代表において
ただ代表がつまらないって叩いてる奴は論外なイメージ
コクランはヤバいどころか、運動量多くて幅広くて攻守に顔出せるから、むしろ見直してたわ
パレホの影に霞んでるけど、コクランもやはり良い補強だった
久保IHは無理、繋ぎをメインに仕事する選手じゃないからやるならトップ下
イボラがビルドアップできない訳はない、今までも色んなチームでやってたしな
ただアンカータイプで運動量はそれほど無いのと、パレホがビルドアップではトップクラスで、代わる存在は世界でもそれほどいないレベルなだけ
久保が中に来たがるのはサイドで詰まったからじゃなくて、中央一番やりやすいからと、中央に人数集めてSBの上がりを使いたいから
パレホが居ても居なくても変わらないよ
でもカディス4-4-2はMF2枚だけでなく、FWが前で待たずに下がって全力プレスしてくるので、SHはそれほど絞らずに外対応できてサイドにも中々スキができない
本来なら中盤で相手引きつけつつしっかり組み立てて、久保かモイにフリーで良いパス入れて、そこから崩す形を作りたいけど、この試合は無理だった
エメリもそれを分かって、引き分けOKなやり方をした感じ
コメントする