1: 2020/11/01(日) 12:16:18.83 ID:CAP_USER9

現地時間31日、イングランド・プレミアリーグは第7節が行われ、南野拓実の所属するリヴァプールはホームのアンフィールドにウェスト・ハム・ユナイテッドを迎えた。
長期離脱を余儀なくされたファン・ダイクの代役を務めていたファビーニョが、ミッドウィークのチャンピオンズリーグで負傷。このウェスト・ハム戦ではプレミアリーグデビュー戦となるナサニエル・フィリップスがジョー・ゴメスと並んで先発起用され、南野はベンチからのスタートとなった。
立ち上がりからホームのリヴァプールがウェスト・ハムを押し込んでいくと、10分に試合が動く。しかし、スコアを動かしたのはアウェーチームだった。左クロスをゴメスが頭でクリアするも、これを拾ったフォルナルスがゴール左へと蹴り込み、ウェスト・ハムが先制する。
1点を追う格好となったリヴァプールは、圧倒的なボールポゼッションでウェスト・ハムゴールに迫るものの、ウェスト・ハムも必死の守備でシュートチャンスを許さず、1点のリードを守り抜こうとする。
このまま逃げ切られるかと思われた40分、浮き球パスをエリア内右で収めたサラーが、背負ったDFに倒されてPKを獲得。これをサラーが自らゴールど真ん中に蹴り込み、リヴァプールが試合を振り出しに戻した。
リヴァプールが追いついて迎えた後半、ボールポゼッションで圧倒するリヴァプールだが、この日は思うようにシュートチャンスを作れず、守備でもウェスト・ハムにカウンターのチャンスを与えてしまう。
70分、リヴァプールはカーチス・ジョーンズとフィルミーノを下げてジョタとシャチリを投入。公式戦2試合連続ゴール中の好調ジョタに期待がかかる中、リヴァプールが攻勢を強めていく。
迎えた77分、左サイドからドリブルで切り込んだジョタの折り返しをマネがシュート。GKファビアンスキがはじいたボールにマネが飛びつき、ファビアンスキと交錯してこぼれたボールをジョタが詰めてネットを揺らす。しかし、VARの結果、マネとの接触がファールの判定となり、ゴールは取り消されてしまう。
それでも85分、バイタルエリアでアレクサンダー=アーノルド、ヘンダーソンと横パスを繋ぎ、ペナルティーエリア手前で受けたシャチリがDFの股を抜くスルーパスをエリア内に通す。これに呼応したジョタが抜け出してネットを揺らし、今度こそリヴァプールが逆転に成功する。
こうなると苦しいウェスト・ハム。これまで自陣に堅固な守備ブロックを築いてリヴァプールを苦しめたが、ゴールを奪いに攻めなければならなくなった。しかし、70%以上のボールポゼッションでリヴァプールが試合をコントロールしており、ウェスト・ハムは思うようにボールを奪えず、攻撃に転じることができない。
最後の交代枠でサラーを下げてミルナーを投入したリヴァプールが、アディショナルタイムの5分間も危なげなく守り切り、逆転勝利で公式戦3連勝を飾った。
■試合結果
リヴァプール 2-1 ウェスト・ハム
■得点者
リヴァプール:サラー(42分PK)、ジョタ(85分)
ウェスト・ハム:フォルナルス(10分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/195a825b36daebce2e7b14156e79566ac10a9a91
11/1(日) 4:24配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20113753
試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10008622
成績
第1節 出場せず
第2節 後半41分~
第3節 後半46分~
第4節 後半1分~
第5節 出場せず
第6節 後半38分~
第7節 出場せず
2: 2020/11/01(日) 12:16:46.02 ID:Xl7aHj7n0
(´・ω・`)v
3: 2020/11/01(日) 12:19:57.52 ID:Ghb5NKFT0
さすがに冬に移籍を考えた方がいい
ローン移籍でもいいから
ローン移籍でもいいから
4: 2020/11/01(日) 12:22:50.40 ID:ALennzL80
ジョタは日本代表なら大エースだな
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1604200578
9: 2020/11/01(日) 12:34:47.93 ID:Qzwx0e3s0
あまりにも予想通りの
南野の現状
南野の現状
10: 2020/11/01(日) 12:36:20.76 ID:OwmylyVT0
マジでフンミンが羨ましいわ
12: 2020/11/01(日) 12:37:24.28 ID:c/SIB0yY0
プレミアは審判のレフェリングをどうにかしろよ
見るからにファールの怪しいプレイをVARチェックしないかと思ったら審判が要求してないのにVARが判定覆したりとか
ルール的にどうなってるか知らんけど見てる方はストレス溜める一方だわ
見るからにファールの怪しいプレイをVARチェックしないかと思ったら審判が要求してないのにVARが判定覆したりとか
ルール的にどうなってるか知らんけど見てる方はストレス溜める一方だわ
20: 2020/11/01(日) 12:41:53.52 ID:5xEGdlPj0
南野は良くやったと思う
リヴァプールがレベル高いだけ
リヴァプールがレベル高いだけ
24: 2020/11/01(日) 12:44:19.05 ID:gWUAkuIU0
南野のほうがCLで対戦でインパクトある活躍されたから入団時はそりゃ期待されたよ。こんなに持ち上げられてフラグ立ってんなと思ったよ
30: 2020/11/01(日) 12:47:01.76 ID:n/sl6yXP0
>>24
認めたくないのはわかるが、己の過ちを認めることが成長への第一歩だぞ
認めたくないのはわかるが、己の過ちを認めることが成長への第一歩だぞ
31: 2020/11/01(日) 12:47:10.82 ID:WCNEZZkh0
>>24
同じリーグで実績あるポルトガル世代別にも選ばれてたエリートより対戦してゴール取ったマイナーリーグの弱小国の選手のが期待されてたって正気か?
同じリーグで実績あるポルトガル世代別にも選ばれてたエリートより対戦してゴール取ったマイナーリーグの弱小国の選手のが期待されてたって正気か?
29: 2020/11/01(日) 12:46:50.78 ID:ALennzL80
こんな南野が日本代表の10番なのが辛い………
35: 2020/11/01(日) 12:51:00.99 ID:ALennzL80
プレミア得点王狙えそうなソンフンミンは別格
36: 2020/11/01(日) 12:51:19.55 ID:mmQaYKTY0
南野のせいで
リヴァプールは今後50年日本人取らないだりう
下手したら今後一切かもしれん
リヴァプールは今後50年日本人取らないだりう
下手したら今後一切かもしれん
↓今話題になっている記事↓
→ 【GIF】カディス戦での久保建英の不調の原因が判明!?
→ サッカー日本代表FW!「大迫勇也 vs 鈴木武蔵」!
→ もしも中島翔哉が日本代表に復帰したら…
→ 【動画】ビジャレアル久保建英、ELデビューで1G1A! キターーーー!!!!
→ 【1G2A】ビジャレアル久保建英、マルカ採点&プレー集!
→ 【速報】ビジャレアル久保建英さん、前節の2枚目のイエローカード取り消し!!キタ---!!!!
→ 【神画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうwww

→ ベガルタ仙台、DV逮捕の道渕諒平をクビにする…
→ 「日本代表 vs カメルーン」反省会www【ハイライト動画あり】
→ カメルーン戦での日本代表の収穫ってある??
→ 【日本代表】カメルーン戦で久保や鎌田がスタメンじゃない件…
→ 酒井宏樹への差別疑惑のネイマールさん、制裁なし!www
→ 【悲報】サラゴサ香川真司さん、クビ…
→ 【画像】コスプレイヤーえなこ、イニエスタを困惑させるwww
→ サッカー日本代表鈴木優磨「だったら呼ぶんじゃねーよ」
コメント
伊東のがまだ武器が通用するかどうかがある分見れたかな
サイドバックにコンバートされてそうだけど
ジョッタ >> シャチリ > 南野・ケイタ > オリギ
ケイタと南野の序列がまだよくわからん
馬鹿の一つ覚えみたいに擁護してたマヌケはやっと現実見られるな
ただ、日本人は手のひら返しが得意だから
中島のように散々、1試合活躍したら大絶賛されてるから
南野に関しても、1試合でも活躍したら序列トップだ、次回はスタメンだと
雰囲気になるのも想定できる。
日ハムなかったら、現地紙って正当な評価報道するようになるのかな
武器が無いねん。
長友=スタミナ
中島=ドリブル突破
みたいな分かりやすい武器が。
日本ハムとパートナーシップ
被害者を増やすな
君いろんなまとめサイトでそれやってるけど友達いないの?
なんでケイタと南野の序列が同じなのよw
ケイタは開幕からコロナかかるまではずっとスタメンだったんだけど…
てか、そもそもポジション違うでしょうが
今のリバプールはスタメンがかなり完成された域にあるし
そこへ割り込んでいけそうなジョッタは流石だと思うし、南野にもチャンスはあったから勿体ないとは思うけど、仕方ないね
わざわざ南野の為に4-2-3-1は試さないようだし
長いシーズンで、過密日程が武漢肺炎でさらに厳しい今季だから、どこかで使われるよ
その時に何とかチャンス掴む活躍するしかないな
まぁ、カリウスとかも居たしなぁ
そら、たまにはミスくらいするでしょ
別に両方とも移籍金安かったから対して痛くはないから問題ないんだけどな
メガクラブはそういう環境で結果出す化け物の集まりなので厳しい世界。名将が作った前も後ろも味方は実力者揃いのチームで機能できないのでは言い訳のしようもないわね。
世界トップチームの控えはとんでもないレベルだ
コメントする