1: 2020/11/18(水) 08:20:42.11 ID:CAP_USER9

<国際親善試合:日本0-2メキシコ>◇17日(日本時間18日)◇オーストリア・グラーツ
オーストリア遠征中のサッカー日本代表(FIFAランク27位)はメキシコ(同11位)と対戦し、0-2で敗れ、20年の最終戦を黒星で終えた。
10月の遠征から3試合連続無失点を続けていたが、後半はメキシコの圧力に押され、相手エースFWヒメネスに個人技で崩されゴールを許すなど、強豪国の壁は高かった。
MF原口元気(29=ハノーバー)は前半の決定機を決めきれなかった攻撃陣の「質」を敗因に挙げ、「チームとして素晴らしい入りをして、良い形はつくれていたが、前の選手が仕留めきれなかった。チームどうこうではなく、前の選手のクオリティーの部分」と唇をかんだ。
W杯8強を目指し「倒さなくてはいけないレベルの相手」と話していたメキシコに、力の差を見せつけられた。18年のW杯ロシア大会で、2ー0から逆転負けしたベルギー戦と同じ、格上の底力を痛感させられる敗戦に「まさにフラッシュバックした。終わった後に、何で毎回こうなるんだという感情になった。簡単に勝たせてくれない相手だが、正直、またかという感じ。今日がW杯でなくてよかった。(残りの)2年間を無駄にせず、W杯にいって、そこで同じ思いをしないようにしたい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b35fff0481a5ba21796f117a1271ca9c15afc4
11/18(水) 8:08配信
8: 2020/11/18(水) 08:25:08.48 ID:aBdz1Qyr0
QBKがいけない
9: 2020/11/18(水) 08:26:25.37 ID:mNCoYvaf0
原口「良い形を作れていた」森保「チャンスは作れていた」
決めきれない事を反省しないで毎回チャンスで満足するからだ
決めきれない事を反省しないで毎回チャンスで満足するからだ
25: 2020/11/18(水) 08:32:00.93 ID:9cJ+YtYS0
>>9
選手も監督もこのレベルだもんな
そりゃだんだん代表がオワコンになっていくわ応援する価値ないもの
選手も監督もこのレベルだもんな
そりゃだんだん代表がオワコンになっていくわ応援する価値ないもの
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605655242
12: 2020/11/18(水) 08:27:30.89 ID:ghNCiS9/0
何でもかんでも自分で言ってるように何度かあった決定機で仕留めきれなかった前の選手のクオリティじゃないかな
15: 2020/11/18(水) 08:29:35.40 ID:1E/j6PCr0
まあ、「いつものジャパン」健在って事だろ。
早起きしたのに。
早起きしたのに。
101: 2020/11/18(水) 09:21:35.34 ID:BUqAA0R40
>>15
俺の知る限り30年位前からずっと決定力不足と言われてる気がする
俺の知る限り30年位前からずっと決定力不足と言われてる気がする
16: 2020/11/18(水) 08:29:51.48 ID:Hx7emaLn0
別にベルギーとメキシコに負けるのは実力通りかと
44: 2020/11/18(水) 08:42:26.83 ID:cPw5Sqd40
>>16
まぁ、ベルギー戦は負けるにしても本田のコーナーからキヨキヨしいまでの流れは衝撃だったな。
まぁ、ベルギー戦は負けるにしても本田のコーナーからキヨキヨしいまでの流れは衝撃だったな。
19: 2020/11/18(水) 08:30:19.52 ID:X7/epqfs0
武蔵批判キタ━(゚∀゚)━!
20: 2020/11/18(水) 08:30:42.62 ID:2m63Jc310
武蔵に決定的なチャンスが2回あったからな
原口がトップの選手を非難するのも分かるわ
原口がトップの選手を非難するのも分かるわ
26: 2020/11/18(水) 08:32:10.00 ID:Vy0qmGmr0
サッカーなんて所詮興行だし気楽にいきなよ
28: 2020/11/18(水) 08:32:17.89 ID:KGFe/+lG0
武蔵批判しててワロタ
34: 2020/11/18(水) 08:35:03.28 ID:sb6GLMxX0
そこまでいうかww
36: 2020/11/18(水) 08:35:53.94 ID:x++KGda60
前半で得点を決めれないからだろ
39: 2020/11/18(水) 08:38:12.91 ID:ctrMY7yO0
まだ29なんだ
41: 2020/11/18(水) 08:39:08.43 ID:mZeo5n4I0
元気頑張れ!
79: 2020/11/18(水) 09:08:13.04 ID:fRXj+Hu00
鎌田うまかったね。
81: 2020/11/18(水) 09:09:54.90 ID:AF5H5ij70
弱いからやん
↓今話題になっている記事↓
→ 【悲報動画】鈴木武蔵さん、GKオチョアと1対1の決定機逃してしまう
→ 【日本代表 vs メキシコ】試合終了!後半に連続失点の日本代表…メキシコに0-2で敗れる!
→ 【日本代表どこよりも早い採点!】メキシコ戦、最高点は柴崎、遠藤、富安…
→ 【日本代表】「久保も落としてあげるのが教育だよ」by セルジオ越後
→ 【悲報】大物Jリーガーに文春砲www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英がGKと1vs1でシュートしたシーン…
→ 南野拓実さん、ドルトムント移籍の可能性!?
→ 「メディアが久保建英ばかり取り上げすぎでは?」 セルジオさん「他にスターがいないだけ…」
→ 【GIF】カディス戦での久保建英の不調の原因が判明!?
→ サッカー日本代表FW!「大迫勇也 vs 鈴木武蔵」!
→ もしも中島翔哉が日本代表に復帰したら…
→ 【動画】ビジャレアル久保建英、ELデビューで1G1A! キターーーー!!!!
→ 【神画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうwww

コメント
下手くそばっかを集めて自由にやらせても勝てるわけない
安置がめちゃめちゃ多いけどあの決定力は異常やろ。なぜ点が取れるのか、理屈もわからんし、育成するのが難しいタイプの選手で、1番チームに必要な選手や。
流れは悪くなかったのに
↑成るべくして成っている。まだまだ日本の実力が足りないということ。
森保ジャパンは先制されたらジ・エンド感がある。
未だに岡崎がいて欲しいと思うのはあまりに悲し過ぎる。
じゃあ攻撃に人数さけば今の代表でも点が獲れるかっていうと、多分ムリ
いやいや武蔵1vs1は柴崎のスルーパス→原口折り返し→武蔵だぞ
クラブでコンスタントに点を決めてる選手がいないのに代表選ではゴールを決められるなんて虫のいい話があるわけもない。
年間数点しかゴールを決められない選手の寄せ集めなんだから決定力不足は当然でしょ
決定力を敗戦の原因に挙げるやつは、相手が決定機全部外して自分たちが1〜2回しか無い決定機仕留める前提なの多いよな。
どの国の代表でも決定機でも仕留められる確率は30%くらいであまり変わらないらしいし、決定機をどれだけ作れるか、それに再現性があるかが大事だと思う。
良くやった!って言われる国だもんな。
シュートで評価しようぜ
鬼メンタルや。ワールドカップ出場がかかったPKでど真ん中ブチ抜けるのは彼しかいない。
もちろん事故が起こるようにボールを回し続けた結果だけど、あれが出来るFWは日本にいない。
メキシコとほぼ対等に戦えただけで凄いと思ったよ。
まあメキシコの方が、格上なことは間違いない。
アルゼンチンなんかまだマラドーナがーいってるよ
その点、香川本田岡崎は偉大だった。
今は2列目も得点力無いからどうにもならん。今日出てない選手、大迫頑張ってくれ・中島やってくれ、ぐらいしかない。武蔵は本当なら2点は決めてないとダメだよ。
そこが監督の仕事だよな
なのに多分事前に決めてただけの南野に交代ってまったく試合見てないのが丸わかりだもんな
久保や中島の方がはるかにチャンス作れる。
まぁそのプレーは良かったけど。原口が下手なのは前からの話。所属クラブとかみたいにトップ下とかならわからんが、ウインガーとしては致命的に才能ない。
障害ある?
原口を重用してるのも、ポイチだからこそだろ
コメントする