
1: 2020/11/23(月) 16:48:52.366 ID:R8hh/lHbd
育成がまずいからだろ
3: 2020/11/23(月) 16:50:25.462 ID:R8hh/lHbd
わかるか?
外人の書いた面白くもない漫画がJUMPに載ってたらみるか?
外人の握った寿司食うか?それと同じ理論なんだよ
外人の書いた面白くもない漫画がJUMPに載ってたらみるか?
外人の握った寿司食うか?それと同じ理論なんだよ
4: 2020/11/23(月) 16:50:59.951 ID:y96vkKpWa
フランスやオランダくらいは観て言えよ
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606117732/
6: 2020/11/23(月) 16:56:01.727 ID:a/Wx1UY20
まあ久保くんみると育成なんだろうなぁ
ガンバ最高傑作の家長、宇佐美、井手口、堂安もアレだし
セレッソ最高傑作の柿谷もね
ガンバ最高傑作の家長、宇佐美、井手口、堂安もアレだし
セレッソ最高傑作の柿谷もね
12: 2020/11/23(月) 17:03:29.511 ID:a/Wx1UY20
昔からメキシコは日本と体格似てるとかいわれるけど
メキシコにボロ負けして何が違うんだとね
アギーレってメキシコみたいなの目指してなかったっけ
メキシコにボロ負けして何が違うんだとね
アギーレってメキシコみたいなの目指してなかったっけ
22: 2020/11/23(月) 17:10:40.190 ID:R8hh/lHbd
オシムの戦術は好きだったが
考えながら走る
考えながら走る
23: 2020/11/23(月) 17:12:02.819 ID:R8hh/lHbd
シャビイニエスタが何故フィジカル弱いのに活躍出来たのか、、、
よーく考えるんだな
よーく考えるんだな
29: 2020/11/23(月) 17:14:51.748 ID:C8kdBEer0
西野ジャパンは○○のようなサッカーとかじゃなくて、選出した選手に合わせた
サッカーっていう感じだったなー
それと歴代監督の中で香川が唯一活躍できた監督でもある
森保ジャパンは戦術そのものがないね。強いていえばポゼッション…?
どうにも選手の個人能力のサッカーという感が否めない。
ただ選手はスペイン風のサッカーをやりたそうだけどね
サッカーっていう感じだったなー
それと歴代監督の中で香川が唯一活躍できた監督でもある
森保ジャパンは戦術そのものがないね。強いていえばポゼッション…?
どうにも選手の個人能力のサッカーという感が否めない。
ただ選手はスペイン風のサッカーをやりたそうだけどね
45: 2020/11/23(月) 17:27:37.437 ID:Dij4Tva10
少子化が進んでるからしょうがない
子供の数は才能の数
団塊ジュニアが現役の時と違って才能の数そのものが激減してるんだから育成で強くしようたって限度がある
勝てないからといって育成が無能なわけじゃない
暖かく見守るべきだと思うわ
子供の数は才能の数
団塊ジュニアが現役の時と違って才能の数そのものが激減してるんだから育成で強くしようたって限度がある
勝てないからといって育成が無能なわけじゃない
暖かく見守るべきだと思うわ
47: 2020/11/23(月) 17:29:37.661 ID:zC1fCN3nM
サッカー人気高まるにつれて代表も強くなってきてるし、あとはワールドカップでかなりの結果だしたりスーパースターがでれば憧れた子どもたちの成長が
48: 2020/11/23(月) 17:30:13.748 ID:R8hh/lHbd
なんで野球は強いのか?
決まりに決まったマニュアルみたいなルールだからだと思う
監督のサイン通りにすれば良いしな
サッカーは緑のピッチに自分たちで絵画を自由に描かなければならない
そこが苦手なんだよなー
マニュアル民族日本人には
決まりに決まったマニュアルみたいなルールだからだと思う
監督のサイン通りにすれば良いしな
サッカーは緑のピッチに自分たちで絵画を自由に描かなければならない
そこが苦手なんだよなー
マニュアル民族日本人には
49: 2020/11/23(月) 17:30:57.170 ID:Eg7ghHylr
でも客観的に見ればものすごいスピードで強くなってる
51: 2020/11/23(月) 17:53:45.365 ID:WXtxk7oz0
>>49
けど世界はそれ以上の速度で強くなってる気がするな
どこの国でもバケもんみたいなエースがいるようになってきたわ
けど世界はそれ以上の速度で強くなってる気がするな
どこの国でもバケもんみたいなエースがいるようになってきたわ
56: 2020/11/23(月) 18:08:55.028 ID:k5AyP0JOa
個人のスキル磨け
一人も抜きに行かずにちんたらパス回し→敵にカットされる
こればっか
一人も抜きに行かずにちんたらパス回し→敵にカットされる
こればっか
57: 2020/11/23(月) 18:11:20.608 ID:uKuadY9nr
日本強いじゃん
世界ランク27位だろ
ドーピングしてる南米欧州あたりが不当に高い国があるくらいで充分健闘してね?
世界ランク27位だろ
ドーピングしてる南米欧州あたりが不当に高い国があるくらいで充分健闘してね?
58: 2020/11/23(月) 18:14:23.257 ID:IYN8v2Svd
>>57
それな
それな
64: 2020/11/23(月) 18:21:14.236 ID:k7nnBz6P0
日本はっていうけど
アメリカ中国が残念だし
オージーもたいしたことないよなあ
アメリカ中国が残念だし
オージーもたいしたことないよなあ
65: 2020/11/23(月) 18:21:41.946 ID:id2OtcOS0
テクねーもん
ドリブルできねー雑魚ばっか
ドリブルできねー雑魚ばっか
↓今話題になっている記事↓
→ 【悲報動画】鈴木武蔵さん、GKオチョアと1対1の決定機逃してしまう
→ 【日本代表 vs メキシコ】試合終了!後半に連続失点の日本代表…メキシコに0-2で敗れる!
→ 【日本代表どこよりも早い採点!】メキシコ戦、最高点は柴崎、遠藤、富安…
→ 【日本代表】「久保も落としてあげるのが教育だよ」by セルジオ越後
→ 【悲報】大物Jリーガーに文春砲www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英がGKと1vs1でシュートしたシーン…
→ 南野拓実さん、ドルトムント移籍の可能性!?
→ 「メディアが久保建英ばかり取り上げすぎでは?」 セルジオさん「他にスターがいないだけ…」
→ 【GIF】カディス戦での久保建英の不調の原因が判明!?
→ サッカー日本代表FW!「大迫勇也 vs 鈴木武蔵」!
→ もしも中島翔哉が日本代表に復帰したら…
→ 【動画】ビジャレアル久保建英、ELデビューで1G1A! キターーーー!!!!
→ 【神画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうwww

コメント
前回で懲りてないの?
DF不足は徐々に解消しつつある。
別にそんな言うほど弱くないと思うよ。前回のW杯然り、なんだかんだ本番ではちゃんと結果出してるじゃん。
レアルでは普通ですって言われてやっぱ日本とは育成環境が違うと痛感したってYou Tubeで本人が言ってた
そのままのガラパゴスサッカー、選手のアドリブ任せで勝てない相手がアジアにも出てきただろうが
久保のパスはオナパス速すぎる、下手くそ
って散々言ってた人いたな
強くなりたいなら速い方に合わせた方が良いよな
正確にはシュートが下手くそ、キーパーと1対1になったら海外のストライカーたちはまず股を開けさせるけど日本人はどこに打つか考えすぎて結局ダメ
これは1例にすぎないけどとにかくシュートが下手
謎のバルサ信仰を辞めたらできるよ
今の時代にアップデートできないくせにデカい顔してるks指導者多すぎ
森保嫌いの俺でも乾はごめんだわ
欧州みたいなシステマティックなサッカーよりファジーで即興的なプレーが好まれるから
まさか野球みたいに『優勝できなきゃ2位も最下位も同じ』とか、五輪の様に『メダルを取れなきゃ4位も最下位も同じ』みたいな乱暴な切り分けしかしてないんじゃ無かろうね?
もしそうなら派手な記事を書きたいだけのメディアに踊らされすぎ。
サッカーの歴史の長い欧米の場合、野球や五輪のニュース記事の様な見方をしていない。『うちはサッカー大国ではない、勝ち進めたとしてもベスト8まで。』(デンマーク、2010年)と、言う謙虚な基準で、ベスト16は充分好結果と言う見方をしているって事から学ぶべきだよ。
海外とJがあるから全く困らんけど
パス回しが悪いんではなくて、ゴールを取ることがサッカーの大前提だろって言いたいわけ。
本来の目的(ゴール)を忘れて手段が目的(パス回し)と化している日本代表。
ボール回し批判して守備で終わるサッカーを嫌ったせい
他国からも同じ声はあったが日本は代表を守るべきで一緒になって叩いてはいけない
代表側からすれば「これがお前らの望んだことでしょ?」って感じよ
ここ最近の乾ならありだと思うよ。サイドでの守備は日本代表の中で誰よりうまいと思う
サッカー戦術に関する用語の日本語化
日本人は高校野球とか箱根駅伝的なメンタリティが好きすぎるからどうしようもないね笑
で、ベルギー戦ひっくり返されたら あとちょっとだった!感動した!とか言っちゃう人達だもん笑笑
バルサやスペイン代表を見て、自分たちにとって都合のいいところだけを都合よく解釈したなんちゃってパスサッカーとかその典型
こいつらをサッカー界から追放するだけで日本サッカーはまともになるよ
国内のJリーグを軽視してる時点で駄目だな、強化も何も基本だろ?
メンタルや勝負欲も無いのはJリーグに原因がある、あれがプロリーグか?
海外なんて逝っても無駄、欧州コンプはもういいよ(笑)
DFはそもそも中澤の頃から割といい。
まず、一人でいいから、ソン、サラー、ケイン、マネのレベルを作ろうよ
武蔵みたいな子をもっとユース年代からエリート教育を受けさせるとか
ヒロミジャパンが代表コンテンツを壊してしまったのだが
久保はパス速さ感じねえしミスばっかで下手だわ
生きるかしぬかでサッカーしてるようなとことJリーグでちやほやされて満足してるようなとこを比べてもな
この中で一番足らない、そして成長が弱いのは「選手の実力」 監督は岡田さん、西野さんで十分に戦えるんだよ
この二十年、中田、高原、ヤットを本当の意味で超える奴はいない
あちらさんはソンというパクの完全上位互換を鍛えたから「アジア人のフィジカル」っていい訳はもう無し
2002、2010は本番で変わった。
選手は毎年毎年レベルアップしてると思うけどな
ヒロミは世界の流れを注視して、学んで取り入れよう派
田嶋らは外国コンプをこじらせてしまった結果、日本の良さガー病にかかったガラパゴス路線派
ヒロミ派を追い出してから弱体化が止まらねぇ
アジア抜けれるか不安やぞ
守備陣は相当信頼できるメンツ揃ってきたけど、
攻撃陣はほんま点取れるイメージがないわな
別に
ソンは韓国でそんな育ってないけどな
パクチソンも韓国国内より京都来てから頭角表したし、ソンフンミンはパクチソン以上に韓国国内に居ないし
20勝5分け5敗
采配は別として結果は出してるほう
協会に前科があるから誰もオファー受けてくれない
コメントする