1: 2020/11/23(月) 09:57:25.93 ID:CAP_USER9

「日の丸をつけて試合に出るのは、サッカーをするうえで一番の喜びです。今でも代表戦には出たいと思っていますよ」
そう語るのは、今年10月、20年間在籍したガンバ大阪からJ2のジュビロ磐田へ期限付き移籍した遠藤保仁(40)だ。
’15年を最後に日本代表から離れているが、国際Aマッチ出場数は最多記録となる152試合。2位タイで並ぶ長友佑都(マルセイユ)、
井原正巳(現・柏レイソルコーチ)の122試合を圧倒的に上回る。さらに今年7月にはJ1通算632試合出場を達成し、こちらも歴代最多記録を更新した。
「記録を目指してプレーしたことはありません。強いて言えば、引退した時に自慢になればいいかな(笑)」
40歳を迎えても〝鉄人〟ぶりを発揮している遠藤の頭の中には、今もなお、日本代表がある。コロナ禍の中、森保一(もりやすはじめ)監督率いる日本代表は10月9日にカメルーン代表(0-0)、
13日にコートジボワール代表(1-0)と対戦。海外組のみの編成で、約1年ぶりに行われた国際親善試合の結果は1勝1分だった。
ジュビロ磐田への移籍で慌ただしい時期だったが、合間を抜って2試合とも観戦したという。
「久しぶりの代表戦で、なかなかうまくいかないところもあったと思います。ただ、新型コロナの感染が拡大している中で試合ができたのはとても良いこと。
海外で活躍する若手については、「久保(建英(たけふさ))君(ビジャレアル)も堂安(律・ビーレフェルト)も、今まさに欧州で経験を積んで活躍している選手なので、
非常に楽しみに見ています」と語る。自分が代表のピッチに立って彼らと一緒にプレーする姿を想像したりもするという。
全文はソースで
https://friday.kodansha.co.jp/article/146034
https://friday.kodansha.co.jp/article/146034/photo/73533665
2: 2020/11/23(月) 09:58:12.61 ID:2mw1K05r0
遠藤の後継者は遠藤だったな
3: 2020/11/23(月) 10:01:39.04 ID:lC7rSFDe0
俺たちのサッカーを押し付けるんか?
4: 2020/11/23(月) 10:02:33.94 ID:Ri0Fss7U0
今の日本代表に入ったらそれなりの話題にはなる
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606093045
7: 2020/11/23(月) 10:08:01.36 ID:7rCvij4N0
そう言わなければならないのだ
8: 2020/11/23(月) 10:09:59.00 ID:v7ma9bLA0
サッカー選手ってキレたり熱くなったりする人が多いけど
遠藤はいつも飄々として精神的に落ち着いてるよね
遠藤はいつも飄々として精神的に落ち着いてるよね
13: 2020/11/23(月) 10:51:12.96 ID:TIhuKGs00
>>8
落ち着いてボール蹴って相手選手にぶつけたりね
落ち着いてボール蹴って相手選手にぶつけたりね
14: 2020/11/23(月) 11:10:40.79 ID:XCy7KwfX0
>>8
トルシエの頃から評価されてたけど遅咲きやからねw
トルシエの頃から評価されてたけど遅咲きやからねw
18: 2020/11/23(月) 12:33:15.55 ID:GAmubgJq0
>>8
試合中は陰険なラフプレーやってるぞ
試合中は陰険なラフプレーやってるぞ
10: 2020/11/23(月) 10:11:41.04 ID:Ov39kAew0
絶望的にインテンシティが足りない
11: 2020/11/23(月) 10:17:10.50 ID:sHI+6lC20
野心じゃなくて決り文句だろこれ
15: 2020/11/23(月) 11:18:47.04 ID:BCcpimJp0
将来の監督は長谷部か遠藤か
17: 2020/11/23(月) 11:38:16.81 ID:meXEp7jc0
堂安は堂安呼びなのか
26: 2020/11/23(月) 13:42:32.46 ID:/7rWIX/a0
>>17
ガンバで一緒やったからな
ガンバで一緒やったからな
20: 2020/11/23(月) 12:46:28.60 ID:SyMzpX7Z0
守備が良けりゃワールドクラスになれた
23: 2020/11/23(月) 13:20:23.62 ID:Hkc8Ac2d0
いやほんとガチャピンは必要だよ
今の奴らは攻守の切り替えの判断ができないし
ゲームを俯瞰することができない
今の奴らは攻守の切り替えの判断ができないし
ゲームを俯瞰することができない
24: 2020/11/23(月) 13:30:29.49 ID:yP9yLysH0
代表に居座ったのが遠藤じゃなくて小野伸二だったら、日本代表はもっと良くなってただろうなあ
32: 2020/11/23(月) 15:34:48.94 ID:pGuZI7xv0
>>24
小野には代表に居座るだけの力が無かった
小野には代表に居座るだけの力が無かった
25: 2020/11/23(月) 13:35:41.92 ID:+yoJnS/b0
海外でメッキが剥がれてないだけの超過大評価選手
28: 2020/11/23(月) 14:26:53.25 ID:LIYWImTR0
遠藤からしたら、今の柴崎のプレーはイライラしながら見てるだろうし、
この程度だったら俺の方がマシって言う部分もあるんだろうな
柴崎は守備能力の低い攻撃的ボランチでありながら、
ボールキープ能力は低いわ、相手をいなす力は弱いわ、
ポジショニングは酷いわで全くゲームを作れていない
柴崎を使った試合はベトナムやパナマレベルにもボゼッションで負けるレベル
遠藤航の方は守備能力がある上にゲーム作ってくれたから評価してそうだけど
この程度だったら俺の方がマシって言う部分もあるんだろうな
柴崎は守備能力の低い攻撃的ボランチでありながら、
ボールキープ能力は低いわ、相手をいなす力は弱いわ、
ポジショニングは酷いわで全くゲームを作れていない
柴崎を使った試合はベトナムやパナマレベルにもボゼッションで負けるレベル
遠藤航の方は守備能力がある上にゲーム作ってくれたから評価してそうだけど
33: 2020/11/23(月) 15:39:32.59 ID:QhUozGmk0
小野は怪我持ちだからな
能力以前の問題で仕方ない
能力以前の問題で仕方ない
35: 2020/11/23(月) 15:57:09.86 ID:gZRr0Maw0
みんな大好きヤットさん(●´ϖ`●)
39: 2020/11/23(月) 18:59:33.46 ID:7Gjj6O5i0
レベルな訳が無い。清水時代ならまだ分かるけど
↓今話題になっている記事↓
→ 【悲報動画】鈴木武蔵さん、GKオチョアと1対1の決定機逃してしまう
→ 【日本代表 vs メキシコ】試合終了!後半に連続失点の日本代表…メキシコに0-2で敗れる!
→ 【日本代表どこよりも早い採点!】メキシコ戦、最高点は柴崎、遠藤、富安…
→ 【日本代表】「久保も落としてあげるのが教育だよ」by セルジオ越後
→ 【悲報】大物Jリーガーに文春砲www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英がGKと1vs1でシュートしたシーン…
→ 南野拓実さん、ドルトムント移籍の可能性!?
→ 「メディアが久保建英ばかり取り上げすぎでは?」 セルジオさん「他にスターがいないだけ…」
→ 【GIF】カディス戦での久保建英の不調の原因が判明!?
→ サッカー日本代表FW!「大迫勇也 vs 鈴木武蔵」!
→ もしも中島翔哉が日本代表に復帰したら…
→ 【動画】ビジャレアル久保建英、ELデビューで1G1A! キターーーー!!!!
→ 【神画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうwww

コメント
次は本田呼べ香川呼べか?
在庫がいなくて暗黒時代丸出しだな、ソンフンミンが羨ましい限り
そういうのはサカラボでやってろ
それまで互いに一進一退、互角の試合してたのに
後半途中、交代で遠藤入れるや完全に穴になってて
その後川崎の一方的な展開になり敗戦
J2レベルならまだあれだけど、J1では完全に通用してなかったからな
あの試合観てた人なら遠藤をまた代表になんて冗談でも言わないよ
小野伸二は1999年の試合での悪質なファールによる怪我(左膝靭帯断裂)で超絶劣化したんだよ
長い間後遺症(足の感覚がないボールを蹴るだけで痛い)が残るほどにな
2001年にオランダ行く頃には既に超絶劣化した後
あの大怪我さえしてなきゃ代表は勿論の事
もっと上の舞台でやれてたのは当時見てた人ならみんなわかってる
大怪我する前の小野は間違いなく日本サッカー史上最高の逸材だった
よく知りもしないのに知ったかぶりするなクソにわか
今は守備もできる選手の方がいい
J見て、見る目ないから大島とか推す方がまだマシ
柴崎叩きというより、柴崎の代わりがいないのが問題なんだ
ヤットなら年齢以外の全てを持ってるから、代役としてはアリ
本田もボランチチャレンジしてるから良いんだけど、もう代表引退みたいだからな
でも代表ボランチが遠藤遠藤になるとややこしいな
フェイエノールトで中心選手となり一時代を築き欧州制覇したのは 大怪我した後だぞ。
大怪我してなかったら間違いなくビッククラブに移籍してたよ。
コメントする