
924: 2020/11/25(水) 10:53:19.14 ID:ie7UJQxW0
マジョルカ時代→4ゴール4アシストで身体も軽快でドリブル突破しまくり
ビジャレアル時代→0ゴール0アシストで体も重そうでドリブル突破も尽く失敗で0回
さぁなにが原因か
出場時間は関係ないと思うわw
ビジャレアル時代→0ゴール0アシストで体も重そうでドリブル突破も尽く失敗で0回
さぁなにが原因か
出場時間は関係ないと思うわw
926: 2020/11/25(水) 10:57:59.73 ID:iW72WCCBM
何が原因って役割が違うだけじゃないの
927: 2020/11/25(水) 10:59:35.95 ID:+XYYmncwa
>>926
俺はマジョルカ久保よりビジャレアル久保がすこ
マジョルカが見てて辛かっただけかもわからんが
俺はマジョルカ久保よりビジャレアル久保がすこ
マジョルカが見てて辛かっただけかもわからんが
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1606157545
929: 2020/11/25(水) 11:13:26.73 ID:ie7UJQxW0
>>926
マジョルカ時代とビジャレアル時代どう役割が違うんだ?
マジョルカ時代とビジャレアル時代どう役割が違うんだ?
934: 2020/11/25(水) 11:22:37.81 ID:f5cABxNca
対策研究されると一気にドリブル封じられるね
936: 2020/11/25(水) 11:25:30.83 ID:xRMKrhgq0
>>934
プレーの幅が狭いと余計にだよ
プレーの幅が広いのなら的が絞れないけど
久保はシュートがしょぼいっていうのも分かると
まずドリブルを優先に封じ込めたらいいだけだからな
プレーの幅が狭いと余計にだよ
プレーの幅が広いのなら的が絞れないけど
久保はシュートがしょぼいっていうのも分かると
まずドリブルを優先に封じ込めたらいいだけだからな
940: 2020/11/25(水) 11:30:40.99 ID:wS2kDBKG0
>>934
そうだよね
久保がドリブルしたらこの前のクロースみたいに
服つかんでひきずり倒せばいいもんね
久保はフィジカル弱いからね
そうだよね
久保がドリブルしたらこの前のクロースみたいに
服つかんでひきずり倒せばいいもんね
久保はフィジカル弱いからね
943: 2020/11/25(水) 11:41:59.04 ID:xRMKrhgq0
>>940
そんなのものともせずに振り払って
ゴール前まで行ってゴール取る選手もいるからな
久保みたいにちょっとした当たりですぐに転んでたらシュートすら打てないからゴールも入らない
そんなのものともせずに振り払って
ゴール前まで行ってゴール取る選手もいるからな
久保みたいにちょっとした当たりですぐに転んでたらシュートすら打てないからゴールも入らない
937: 2020/11/25(水) 11:26:31.19 ID:ie7UJQxW0
対策されるされない以前の問題な気がするけどな
なんか久保自身が劣化してる気がする
なんか久保自身が劣化してる気がする
■アンケート■
↓今話題になっている記事↓
→ 【悲報動画】鈴木武蔵さん、GKオチョアと1対1の決定機逃してしまう
→ 【日本代表 vs メキシコ】試合終了!後半に連続失点の日本代表…メキシコに0-2で敗れる!
→ 【日本代表どこよりも早い採点!】メキシコ戦、最高点は柴崎、遠藤、富安…
→ 【日本代表】「久保も落としてあげるのが教育だよ」by セルジオ越後
→ 【悲報】大物Jリーガーに文春砲www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英がGKと1vs1でシュートしたシーン…
→ 南野拓実さん、ドルトムント移籍の可能性!?
→ 「メディアが久保建英ばかり取り上げすぎでは?」 セルジオさん「他にスターがいないだけ…」
→ 【GIF】カディス戦での久保建英の不調の原因が判明!?
→ サッカー日本代表FW!「大迫勇也 vs 鈴木武蔵」!
→ もしも中島翔哉が日本代表に復帰したら…
→ 【動画】ビジャレアル久保建英、ELデビューで1G1A! キターーーー!!!!
→ 【神画像】サッカー漫画のヒロイン、発情してしまうwww

コメント
今はヌルヌルと2人抜きとかはないけどまぁまぁ1人くらいなら交わしてる。後右と左の違いは関係ない。YouTubeなんかで纏められてる久保のプレイ集見たら逆に左の時に好プレイが多い。で、マジョルカかの時より成長した部分もあるから相対的には派手な活躍ないけどより上手くはなってるよ。
ポイチも積極的に使えば良いものを悪い所を真似しがちな部分が出て代表召集ベンチ腐らせとかやらかすし。
こうなりゃ他リーグか二部しかないかもな。ELだけじゃなくて公式戦フル出場させたれよ。
ビジャレアル相手なら警戒してスペースが埋まる。
その差じゃ無い?
フィジカルもテクニックも21歳から爆発する。
今年はレベル高いとこでサッカーを学び挫折を経験する年だ。。
去年はマジョルカで試合出まくりだから怪我が心配だった。
大丈夫。間違いなく成長してるよ久保は。ビジャレアルは本当にいいチームである。
あと今のビジャレアルの戦い方では久保をスタメンには使いづらい。こっちはプレースタイルの話。
マジョルカの後半から良くなって最後の方は、得意のドリブルを含め、よく奪われていた。
疲れや研究されたのが原因なら良いのですが、フィジカル強化のバランスを誤っているなら大変だと思う。
とりあえず、全体のフィジカル強化より、日本人には珍しく狙ったところにシュート打てるので、キック力を上げるフィジカル強化に専念すれば、バランスは崩れない。
下半身強化は、フィジカルバランスを崩しにくい。
過大評価ぶりも同じ
ビジャレアル時代→どうみてもモレノとパレホが一番上手く、久保より格上か同等の選手もゴロゴロいる
「スペースがないからドリブルできない」なんて言ってる奴は間違いなく試合観てないだけ。
右サイドからのドリブル突破はビジャでも何度も何度もしていて、エメリですら「右サイドでは久保は輝いていた」といっているぐらいだ。
問題は、右SHには『ジェラール・モレノ』がいるという事だ。そして彼の控えは下部組織出身のチュクウエゼがいる。
だからエメリは左SHでタケを使いたいし、タケもその事については了承している。
けども現状の左SHは、左サイド全体の守備を安定させるための役割が求められていて、
そこで両足がつかえる経験豊富なモイ・ゴメスがいる。
そしてタケには、その役割は難しい。
一つは守備が軽いこと。ネガトラでのすばやいプレスができてないから、相手はプレッシャーを感じずに行動しやすい。
するとそこが攻撃の起点になる。エメリはそれを嫌っている。
さらに左SBペドラサの守備はそこまで良くないから、フォローが必要だが、どうにもタケとペドラサの関係性がよくない。
ペドラサと同じくビジャレアル育生出身のピノのほうが選ばれているのは、得点したからだけでなく、そういうのもある感じはする。
とりあえず、ELで使われてるなら現状では満足したほうがええと思うけどね。
コメントする