大半のGKが3km中盤~4km
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?249038-249038-fl
守備を含めても1試合の平均走行距離は、ポジションや出塁回数などによりやや変動するものの、600m~1㎞程度
https://sport-science.jp/blog/detail/20200811201216/
5: 20/12/27(日)20:10:11 ID:YIP
ほぼ突っ立ってるだけの欠落スポーツw
6: 20/12/27(日)20:10:56 ID:Hr0
>>5
そのくせちょっと走っただけで肉離れになるやつもいる欠陥スポーツや
そのくせちょっと走っただけで肉離れになるやつもいる欠陥スポーツや
▽盛り上がってる記事▽
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609067293/
8: 20/12/27(日)20:11:44 ID:Hpm
走らなくても運動出来るスポーツって凄くね?
29: 20/12/27(日)20:16:33 ID:gXN
走行距離長いほど偉いんならこのスレおるやつら全員陸上の長距離選手に土下座やな
32: 20/12/27(日)20:17:12 ID:yuj
>>29
これな
トライアスロンとか十種目は神の領域やろ
走行距離第一なら
これな
トライアスロンとか十種目は神の領域やろ
走行距離第一なら
34: 20/12/27(日)20:18:04 ID:gL0
>>29
長距離ってほんとつまらんよな
なかなか展開変わらず走ってるだけ
美人以外見る価値ねえわ
駅伝とか楽しさわからん
長距離ってほんとつまらんよな
なかなか展開変わらず走ってるだけ
美人以外見る価値ねえわ
駅伝とか楽しさわからん
46: 20/12/27(日)20:22:37 ID:Xsl
サッカーと比べて明らかに協力要素が少ないわ野球って
欠落やなあ
ほんまにおもろいならオリンピックから外されないしな
欠落やなあ
ほんまにおもろいならオリンピックから外されないしな
57: 20/12/27(日)20:25:39 ID:zdo
多分あんま運動しない人が野球すると次の日動けない
70: 20/12/27(日)20:29:36 ID:WVc
走ってないのに下品の野球擁護してるやつw
↓今話題になっている記事↓
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英に戦力外通告した18歳のシュートがこちら…
→ 【悲報】ビリャレアル久保建英、戦力外…
→ 【動画】まるでFW!冨安健洋、今季初ゴール!! 上手すぎる!!
→ 「堂安・南野・久保が中心の日本代表」vs「三苫・上田が中心の日本代表」
→ 【GIF】みんな釣られてる!… リバプール南野拓実のお手本のようなダイアゴナルラン!!
→ 南野拓実のプレミア初ゴールを祝福するハーランドwww
→ 【動画】リバプール南野、開始3分で先制ゴール!!! プレミア初ゴール!
→ 【謎…】プレミア初ゴールで先制したリバプール南野、機械採点では下から2番目!?
→ 【動画】リバプール南野のプレミア初ゴールの動画がめちゃくちゃ再生されている件!!
→ 【動画】ウエスカ岡崎慎司、待望の初ゴール!!
→ 未だに日本人サッカー選手で一番成功したのが中田英寿という事実
→ 【日本代表】「海外組よりJリーグ組のほうが強い」←これ
→ 海外挑戦した日本人選手で1番の成功したFW
→ 【動画】メッシさん、「神の手ゴール」を真似しようとするwww
→ 【画像】イニエスタの子供www
→ 亡くなったら国が喪に服すスポーツ選手ってマラドーナ以外におるんかな?
コメント
ていうかレジャーwww
ブーメランなってますよ
俺はサッカーずっとやってきて
大人になってバスケ、野球に参加するけどやっぱりどのスポーツも面白いわ
同じ所か5倍差やんけ
大体かなり過小申請しとるけど現代サッカーのGKは4~5kmは動いとるだろ
試しにJ1公式の最終節のスタッツ見たら瓦斯の波多野と広島の林だけ3kmで後の16人は全員4~6km内だったぞ
そうなんだよね。。全く違うスポーツなのに、なぜか比較する。野球は基本的に体重が必要なスポーツで瞬発力勝負だし、サッカーに比べ、走る場面少ないのは当たり前。
あのな、、ホームランバッターは最低80kgは必要で、、100kgはないと40本近く打てないんだよ。ピッチャーも体重あって大きい方が有利。サッカー選手が野球するのは無理だし、その逆も基本はできる訳ない。相撲取りに腹出るなと言っている様なもんだぞ。煽ってどうすんだよ。まあ、野球好きでもサッカー煽るヤツいるけど、本当性格悪いな。
まあ、相対的に多いかもね。。
本当それ
長距離走るスポーツと走る必要がないスポーツ比べてどうすんのって感じだわ
バレー選手は1試合30回はジャンプしてるけど、サッカー選手は5回ですよって言ってるようなもんだ
俺は子供の頃から両方やってきてたけど、、まあ、サッカー好きの方が野球を小馬鹿にしていると思う。。。
ワールドカップみたいな規模の大会で世界一になったの?
スポーツって言えるのか?
体重で言うのなら筋肉でいいんじゃないの?
何であんなに太ってるの?
世界大会っていっても殆どの国がやってないからしょうがない。
東京五輪もごり押しで入れただけだし。
ついに走行距離でマウント取るようになったか、サッカー。笑
やきうに戦略性とかww
力士と一緒だよ、脂肪もついてるけど筋力もすごくあんだよ。背筋は平均200kgいくし握力も平均80kgいくぞ?だけど筋肉増やすだけじゃ質量が足りないからパワー系の選手は食って増やすんだよ。
なかやまきんに君やセルヒオラモスみたいにすげー体してる奴らは体重90kgあるか?ねーだろ。単純に質量が必要なんだよ。
年齢によると思うぞ
最近こそそうなってるが、Jリーグができた頃はリアルでの野球好きのサッカー叩きがホントひどかったから、いま野球叩いてるのはおっさんがその頃の恨みを晴らしてるんだと思うわ
まあブーメランよな
1のコメントに関係ないコメントを書く池沼
バスケは1試合あたりだいたい5kmだけどGKより下って見下していいんだwへーw
そういえば糸井がボディービルダーみたいにゴリゴリに鍛えたら体が回らなすぎて打てなくなってたな。
相撲取りに腹出すなって言ってるようなもんだぞ、って書いてあるぞ?文章も読めんのか?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
管理人は痴呆かな?
※21だけど解説ありがとう。わかりやすかった。
読んでてもわからんかったから聞いたんだよ。
つっかかってくんな。
なんJは日々野球を上げてサッカーを下げているよ
ピュアすぎるだろお前ら
コメントする