
217: 2020/12/27(日) 18:17:52.18 ID:Cp3VbJZu0
うまいんだけど勝ちにつながらない選手のどうにかできないかというもどかしさ
219: 2020/12/27(日) 18:33:40.34 ID:GE5xLure0
>>217
久保ってサッカー全体通じてみたら上手いか?
ずっと疑問
小技が上手いだけでサッカーの上手さならプレー集みてたら南野のが大分上手いと思う
久保ってサッカー全体通じてみたら上手いか?
ずっと疑問
小技が上手いだけでサッカーの上手さならプレー集みてたら南野のが大分上手いと思う
221: 2020/12/27(日) 19:20:27.79 ID:WVnkUYen0
>>219
めっちゃ下手
マジョルカ時代一回試合フルで見てもう見なくなった
めっちゃ下手
マジョルカ時代一回試合フルで見てもう見なくなった
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1608779242/
222: 2020/12/27(日) 21:05:26.20 ID:J3WSWXwv0
>>219
カウンターならテク発揮できるけど
ポゼッションだと発揮できないってことだろうね
上位チームにいって化けの皮が剥がれる
強いチームはポゼするのためのパスの視野とキープ力と
奪われたときのプレス強度が必要で
その上でスコアポイントも稼げないと失格です
せめて点数とれればいいだけどその気配がない
カウンターならテク発揮できるけど
ポゼッションだと発揮できないってことだろうね
上位チームにいって化けの皮が剥がれる
強いチームはポゼするのためのパスの視野とキープ力と
奪われたときのプレス強度が必要で
その上でスコアポイントも稼げないと失格です
せめて点数とれればいいだけどその気配がない
218: 2020/12/27(日) 18:22:02.44 ID:4PtJxZ970
真面目な話
Jリーグなら主役の一人になんとかなれるってレベルだと思う
ヤング家永というか
Jリーグなら主役の一人になんとかなれるってレベルだと思う
ヤング家永というか
224: 2020/12/27(日) 21:08:29.18 ID:J3WSWXwv0
香川がドルで活躍できたのも変なロストしないで
ポゼできたからなんだとな
久保くんはまずドリブル考えるせいか
視野がせまくパス精度があかんわ
ポゼできたからなんだとな
久保くんはまずドリブル考えるせいか
視野がせまくパス精度があかんわ
225: 2020/12/27(日) 21:22:34.58 ID:xl5ggulW0
U16,U15世代に超逸材たくさんいるが
そのあたりが育つまでは我慢だな
久保のようなアタッカーだと
成長しても
三笘に今後勝てないだろう
パスセンスもないから
本当に二十歳越えたら・・・に
なる可能性もある
伸び代が見えないんだよ久保に
そのあたりが育つまでは我慢だな
久保のようなアタッカーだと
成長しても
三笘に今後勝てないだろう
パスセンスもないから
本当に二十歳越えたら・・・に
なる可能性もある
伸び代が見えないんだよ久保に
226: 2020/12/27(日) 21:23:53.17 ID:o2tYzbOT0
宇佐美コースだねこれは
227: 2020/12/27(日) 21:27:36.09 ID:8892FuWK0
>>226
求められた動きが出来ないわけじゃなくてやらないだけだからまだわからんな
求められた動きが出来ないわけじゃなくてやらないだけだからまだわからんな
228: 2020/12/27(日) 21:36:46.70 ID:tRSROXZs0
下手でもいいんだけど賢いって言う前評判と全然違ったのがショックだ
スペイン語できるから頭いいってイメージにしようとしてるだけだったんだなって
スペイン語できるから頭いいってイメージにしようとしてるだけだったんだなって
236: 2020/12/28(月) 07:53:07.64 ID:563miNTh0
マジョルカの頃は凄かったけどビジャレアル以降はなんかイマイチでプレーのチェックしなくなっちゃったよ
俺も掌返しおじさんか
活躍を望んでるけど
俺も掌返しおじさんか
活躍を望んでるけど
↓今話題になっている記事↓
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英に戦力外通告した18歳のシュートがこちら…
→ 【悲報】ビリャレアル久保建英、戦力外…
→ 【動画】まるでFW!冨安健洋、今季初ゴール!! 上手すぎる!!
→ 「堂安・南野・久保が中心の日本代表」vs「三苫・上田が中心の日本代表」
→ 【GIF】みんな釣られてる!… リバプール南野拓実のお手本のようなダイアゴナルラン!!
→ 南野拓実のプレミア初ゴールを祝福するハーランドwww
→ 【動画】リバプール南野、開始3分で先制ゴール!!! プレミア初ゴール!
→ 【謎…】プレミア初ゴールで先制したリバプール南野、機械採点では下から2番目!?
→ 【動画】リバプール南野のプレミア初ゴールの動画がめちゃくちゃ再生されている件!!
→ 【動画】ウエスカ岡崎慎司、待望の初ゴール!!
→ 未だに日本人サッカー選手で一番成功したのが中田英寿という事実
→ 【日本代表】「海外組よりJリーグ組のほうが強い」←これ
→ 海外挑戦した日本人選手で1番の成功したFW
→ 【動画】メッシさん、「神の手ゴール」を真似しようとするwww
→ 【画像】イニエスタの子供www
→ 亡くなったら国が喪に服すスポーツ選手ってマラドーナ以外におるんかな?
コメント
・カンテラ在籍時、大会得点王やMVPを獲得。チームの複数タイトル獲得に貢献。
・FC東京u-18在籍時、中学生ながらゴール量産で二冠に貢献
・FC東京在籍時、主力だった半年間でクラブは首位に。久保移籍後に失速。
・マジョルカ在籍時、シーズン後半に完全に主力として定着。前半戦より勝率向上。
へぇー、「勝ちに繋がらない」んだね!
勝てない選手はあまり評価されないよね
もうシステムもだいぶ骨組化されアスリートに近いフィジカル要素は必須で、そこに埋めるピースとして香川も含めて日本人でマッチする人は今のとこ難しくて使いづらいんだろうね。勿論、局地的には使えるし打開策として有り得るんだけどレギュラータイプではない時代。どのポジションも守備や走力を求められ、戦術理解や適切な判断もスピードが必要、そんな高度なサッカーが主流になってるから南野や堂安はついて行けてたり使われるけど、各々テクニック不足とスピード不足は否めない。
メッシですら決定力と絶対性が今より落ちたらもう必要とされない時代。逆に云うとメッシ並みにスペシャルか分かりやすく人にはない長所が突抜けてないとって感じ。けど、勿論それは世界トップレベルでのリーグの話であって、ベルギーやJリーグは全然旧来型が通用するし重宝もされてる。この辺が内田が言ってた別物のサッカーだって事なんだろうなって観てて思う。
サッカーが上手かったからでしょ
もっと上に行けるかは分からないが
サッカーはうまいと思うよ
ヤヌザイくらいにはなるんじゃね
鎌田は普通に評価されてるんだがなあ。
岡崎を見ていれば、フィジカルで日本人は云々もいい訳でしかないことがわかる。
タケだって、右サイドでは普通に機能する。リーガ1部でだ。
またエルチェ戦だと、IH的ポジションでもタケは機能していた。
中盤で捌くことはできる。
問題は守備だ。だから中盤は安心して任せられない。
アタッキングサードでラストパスもしくはクロスを送る選手にはなれるが、ゴールゲッターでないのが問題視されている。贅沢な課題だ。
守備は少しづつだが改善してる。
ゴールは積極的に狙っていくしかない。
マジョルカのとき、久保がスタメンで勝った試合は4試合。久保がベンチで勝った試合は5試合。
久保信.者はエメリやビジャレアルのせいにしてるけど、相手がちゃんと全力で戻ってきて守備されたら、スペースは埋まるし、パスやドリブルは成功しづらくなる。久保がマジョルカ時代より劣化してるなんて人もいるけど、別にそうじゃない。
鎌田の評価されてるのは攻撃面だけでトータルで見たら現地サポーターも賛否両論だよ。出れば何かしらアクション起こし決定機を演出し得るけど、試合を通すと穴にもなるし最初の守備体系での連動で機能してくれない面もある。FWに決定力ある選手が入ればチームとしてスピード伴う運動量豊富な構成にしたい監督側の考えもよく分かる。鎌田はスペシャルな面を持ってるけど結果が出なくなったら真っ先にベンチだろうね。
岡崎こそフィジカルを具現化した現代サッカーの体現者だからこの歳でもトップリーグでやれてるし使われ続けてるんじゃん。日本人だからって言い訳を俺は書いてないよ、そういう人材よりテクニックなど上手さ重視の選出された代表メンバーにその強さや運動量、献身性伴ったフィジカル要素が欠如してる事を指摘してるだけだし、対アジアレベルならそれで十分だと認識もしてる。
久保に関しては君の願望と主観が書いてあるだけなんで、あ~そうですかとしか答えられないけど、もし君の言い分通りの選手なら90分使われてるはずだし、無観客でよくピッチの声が通る中で名指しで怒られ続けてないよね?って話になる。
どこにでもいるレベルで下手
結局他の選手も得点してるような叩き合いのオープンな試合でしかゴールもアシストもついて無いような気がするんだけど。
ELでも相手が守備固めしてきたアウェイではなんも出来て無いし。
少なくとも今現在は、固い守りをこじ開ける力も無く、守備力に問題がある選手でしかないよ。
エア知識晒す馬鹿見るの楽しいから別にいいけど
それこそスタッツだけで語る浅い人と同類の言動だよね。中村俊輔って実は走行距離だとチームで一番多かったりするけど守備での貢献はほぼ望めない 。
香川も実は走行距離で見ると運動量は豊富で、対人は弱くともカバーすべきマークは抑え守備で貢献もある。それなのに試合であんだけ消えて、トップ下の位置でボランチの様な捌き屋さんになり、縦に勝負をしてくれず味方がパスを出しづらい密集した位置を取り、チームが求める効果的な動きではないのと、鎌田や南野や久保も共通してるボール保持者に貰いに行く動きで運動量豊富に見えるのが目立つ。 鎌田はそこからFWの走りのお陰もあって効果的なパスを通すからいいものの、大抵そこから二手三手と擁するから相手からしたら怖くないのと言うなれば無駄な動きが増えてるのが現状だよ。そして鎌田は肝心のデュエルの弱さと当たりを避ける傾向があるから現地ドイツ人サポーターに指摘されるんだろう。
概ね言いたいことはわかるが、結果が出なくなったら試合に出れなくなるのは鎌田に限った話じゃないし、久保に限らず選手に名指しで怒ることは(監督にもよるが)中心選手だろうがあるけどね。
※12って別にスタッツで語ってなくないですかね?文面みる限り試合見た印象で語ってても変じゃない。
香川の話だが、プレースタイルは時期によって変わるから、例えばブンデス連覇した時の香川なら※13の内容は違和感ある。南野も確かにボール受けに下がる場面はリヴァプールで多々あるが、試合や時間帯によっては果敢に裏取ろうとする動きが目立つ時も結構あってボール受けに下がるのが「基本」とも思わないな。鎌田に関しても確かにボール貰いに行く場面はあるが、じゃあそれが主かというと違う。昨季クラブでのドリブル回数と成功率が高かったように、高い位置に張る、そしてボールが来た際は自力で仕掛ける場面め目立った。
君の言ってることが全部間違いとは思わないが、自分の主張のために恣意的にプレーを抜き出して語ってないか?例えもチグハグだし、人のこと「スタッツだけみて浅く〜」云々指摘するにはちょっと酷いぞ。
こんなチビッコ周り使いながらボール運ぶ以外にないのに
脈々とレス続けてるけどレス本人を刺激する言葉は使わず、その人や自分の主観で話してるだけなのに、エア知識晒す馬鹿という言葉に対してスタッツだけ見て語る『浅い』人と「同類」と言ってるの。売り言葉に買い言葉でこの様な言い方してるだけで、スタッツだけ見て語ってるとは言ってないし思ってもないよ。
香川に関して俺はサラゴサの時を書いたの。確かに彼はその時々でプレイスタイルも変わってるし、ドルトムントの時ですら前期後期は別人だと思う。久保の話だからこれ以上は割り引く。
他の人の事に関しても本筋は※3、9、13と書いてきててその端的なプレイを言いたいんじゃなく、時代の本流が次元の違うサッカーだと自分が感じ、それに見合うアスリート要素ある選手ではないと感じ指摘してるだけで、ダメだと思ってないし良い面も十分認識してる。
二連覇した時のドルトムントは極端に高いでディフェンスラインを引いてコンパクトにして
前線がロストしてもすぐに奪い返す戦術だったから香川はバイタルでフリーでボールを受けられて
好き放題できた
巧いと言ってる人は「ドリブルデザイナー」を巧いと言ってるレベル。
サッカーは「チームとして点の取り合いをして勝敗を競う」もので「こねくり上手で個人のスタッツを比べ合うもの」ではないんだな。
「チームを勝たせる選手」が結局は「サッカーを知っている選手」で「サッカーが巧い選手」になる。
コメントする