35: 2021/01/10(日) 03:02:26.68 ID:8OUF4J0G0
31: 2021/01/10(日) 02:54:17.04 ID:m5Pi6HN30
>>35
でもエメリのサッカーはクソだとおもうよ
でもエメリのサッカーはクソだとおもうよ
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1610207669
43: 2021/01/10(日) 03:12:08.04 ID:gKFRNbcDr
>>35
リーガを長年見てきたはずなのに汚い言葉や敵対するものじゃないってまじか
クラシコとか汚い言葉と憎悪にまみれた100%の敵対だろ
リーガを長年見てきたはずなのに汚い言葉や敵対するものじゃないってまじか
クラシコとか汚い言葉と憎悪にまみれた100%の敵対だろ
59: 2021/01/10(日) 03:31:38.37 ID:N8o5OEfKM
>>35
いいねえ小澤
公式Twitterにすら突撃する信者は価値すらないからなw
いいねえ小澤
公式Twitterにすら突撃する信者は価値すらないからなw
44: 2021/01/10(日) 03:12:46.53 ID:m5Pi6HN30
正直小澤さんは自分がいた自体に大好きなバレンシアの監督やってたエメリにイレ込みすぎでは
47: 2021/01/10(日) 03:15:18.52 ID:m5Pi6HN30
堂安なんかに比べたら久保なんてまったくメディアに護られてきてないよw
50: 2021/01/10(日) 03:21:41.34 ID:XBI2Rq0Mp
不公平とは言わんがPSGとアーセナル時代見てたら好みが激しい監督だってのは一目瞭然
スター選手揃いのビッグクラブだと纏めきれないのも頷ける
スター選手揃いのビッグクラブだと纏めきれないのも頷ける
60: 2021/01/10(日) 03:36:24.72 ID:NIV3TPfjd
はっきり言わなきゃ反省しないし
はっきり言ってもわからんのは駆除するしかない
はっきり言ってもわからんのは駆除するしかない
62: 2021/01/10(日) 03:40:34.43 ID:9bFDKD4Va
エメリは自分の戦術に戦術を嵌める迷将だからね
ビビりで保守的な采配しかせず選手を活かす事より自分の戦術を遂行する事が最優先にしてる所がPSG・アーセナルの時から何もアップデートされてない
エメリの監督としての資質や技量は欠落してるでしょ
ただエメリの人間性や人格否定するのは違うと思うけどね
ビビりで保守的な采配しかせず選手を活かす事より自分の戦術を遂行する事が最優先にしてる所がPSG・アーセナルの時から何もアップデートされてない
エメリの監督としての資質や技量は欠落してるでしょ
ただエメリの人間性や人格否定するのは違うと思うけどね
↓今話題になっている記事↓
→ 本田圭佑(34)、欧州移籍キタ----!!!!
→ 元オーストラリア代表FWケーヒルという日本代表の強敵www
→ 「レアルが久保のヘタフェ移籍を容認」地元紙報道
→ 元日本代表・本山雅志、41歳で海外移籍www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英に戦力外通告した18歳のシュートがこちら…
→ 【悲報】ビリャレアル久保建英、戦力外…
→ 【動画】まるでFW!冨安健洋、今季初ゴール!! 上手すぎる!!
→ 「堂安・南野・久保が中心の日本代表」vs「三苫・上田が中心の日本代表」
→ 【GIF】みんな釣られてる!… リバプール南野拓実のお手本のようなダイアゴナルラン!!
→ 南野拓実のプレミア初ゴールを祝福するハーランドwww
→ 【動画】リバプール南野、開始3分で先制ゴール!!! プレミア初ゴール!
→ 【動画】ウエスカ岡崎慎司、待望の初ゴール!!
→ 未だに日本人サッカー選手で一番成功したのが中田英寿という事実
→ 【日本代表】「海外組よりJリーグ組のほうが強い」←これ
→ 海外挑戦した日本人選手で1番の成功したFW
→ 【動画】メッシさん、「神の手ゴール」を真似しようとするwww
→ 亡くなったら国が喪に服すスポーツ選手ってマラドーナ以外におるんかな?
コメント
自国選手びいきの偏った応援で、活躍や出場できなかったら
監督批判、ポジション争いのライバルとなる選手への批判、そして、自国選手さえ活躍すれば
チームの勝敗なんてどうでもいいというのが今の日本のサッカーファンの現状で悲しくなる
昔から世界のサッカー見てるサッカーファンは一番ここがはがゆい思いをしてると思う
モウリーニョだって就任したらレギュラーだった選手を即干したりするしそれはエメリに限ったことじゃない
自分の戦術があってさらに選手の良さを出せるのがいい監督だと思うが、アーセナル、PSGで失敗とは言っても、世界的に見れば上位の監督だと思うけど
久保はこれまでの若手の日本人選手ではスペシャルだろうけれど、エメリの中の優先順位勝ち取るまでの選手では今無かったって話。これから先どうなるかは誰にも分からん。酒井宏樹だって長年うだつが上がらなかったが成長出来た。分からんのよ
これが大事なのにまあネットの声は日本人を使わない監督はクソだの無能だの 期待された日本人が試合に出れば粗探しで「これじゃ上のレベルでは無理だね」 ちょっと結果が出ないと「オワコン」だの「宇佐美2世」だの
サッカーを叩く前提見てるヤツが多いのは何故なんだ
お高くとまんな海外◯。
小澤もなんだかんだで取材するためにチームに嫌われたくない
これがわかってないからごもっともとか言っちゃう。
仕事のためなら選手よりチーム監督にごまをすらないと、今後の取材に差しさわりがあるんですよw
せっかく作ったコネだけど私はリスクを冒してエメリ監督に聞きましたよみたいなコメントや
嫌われるとかうっとおしいと思われるのは嫌とかそういう考え方がにじみ出てる。
そして私はエメリと親交が深いからここまで行っても大丈夫みたいなことまで言ってる。
要は今まで作ってきた監督との信頼があるから強くは聞けませんと暗に言ってるんだよね。
で、最後には監督を労うおべんちゃら。
結局、仕事があるから強く言えない立場を表明して、エメリ様ビジャレアル様はちゃんとやってくれましたよ、といっているだけ。
そもそもEL3連覇した監督だし、あまりにもリスペクト足りてなくない?
戦術にハメれないレンタルの選手を軽視するのも仕方ない
久保も妙な使われ方をされた自分を考えなくてはならない
ただしこいつの作文を読んでみると、腰巾着感が滲み出てる
右の選手が急に左や真ん中をできるわけないだろ
なんか最近、こうやって自分の妄想をさも事実であるかのように語る陰謀論者って急に増えたよな
あなたは仕事で「関係値」という言葉を聞いたり使ったりしないのかな?ビジネスにはコミュニケーションで蓄積する信用があって、それが社会活動をする上で重要になることも多い。小澤さんは関係値の無駄遣いをしないようにしているだけ。普通のこと。常識。
何でわかんないのかな?
それに関しては移籍当初から久保は自分は右だけの選手じゃないって言ってるし、右以外でも使われることは想定した移籍してるぞ。確実に移籍前に伝えられてるし、そこで実力不足だっただけの話。
移籍前から右サイドにはチュクウェゼとモレノが居ることはわかってて、カソルラが抜けたトップ下と左サイドが手薄なことも分かってた。久保は、ビジャレアルでのポジションを聞かれた時に「どこでもプレーできる」と答えてる。こういったことも知らないくせにエメリどうのと言うなよ。
ペップも速攻でヤヤ・トゥーレきってるしな
自分の戦術に合わない選手を切るのは当然
ただエメリが本当に望んで取ったなら謎だけど
一応ほぼ毎試合使って結果が出なかったのも事実だけど
陰謀ではなく考察だよw
仕事関係でお世話になっている相手に対して、首を垂れるのは普通だ。
そこのバイアスを気にするか気にしないかという話。
小澤の立場を考えた場合、彼の態度は今後のビジネスでも監督やビジャレアルに嫌われない上手いやり方、世渡りが上手い記者というのが見える。
彼の立場を考えた上で彼の意見を聞くか聞かないかは個人次第だ。
俺は小澤は仕事を取るうえでの立場を優先してこびてるように見える。
それが悪い事とは言わないが、小澤の言うことをその通りというのには疑問を呈する態度だというだけ。
別に悪い事とは言っていないよ。
関係を蓄積することは常識であり、それが良い仕事を連れてくる。
だから、小澤の話を聞き取れば、自分の仕事の為にあまりエメリには突っ込めませんというのを
軽く断りを入れながらも丁寧に説明する態度に関しては上手い人だなと思うよ。
彼にとって日本からのエメリ批判は今後の仕事に支障が出るので避けたい事例だよね。
彼のレポートの落としどころは結局サポーターが悪い、自分以外の記者が悪いという答えを導くようにするしかない。
俺は、結局仕事の為というバイアスがかかっているってのを気が付かないで、
浅い考えで賛同しながら、標的を作って叩いてマウント取ろうとしている奴を笑っているだけw
君の問題点はバイアスの話しかしてないとこね。バイアスを前提に話を考える態度が必要なのは当たり前として、じゃあ自分はどう考えるか、を何も示してない。信頼性を落とそうとしただけ。中身がない。そして信頼性については、エメリのような直接的な仕事相手に関わらず小澤さんは日本人選手のメディアの過剰な持ち上げには昔から指摘していたので一貫しているし、より仕事で関係性の深いだろう森保監督にはそれなりに辛辣なコメントをしていて、だからこそ評価されてきてる。そして、解説やコラムを通してその戦術眼や視座には日本人の中ではかなり評価されてる人だ。
あなたの意見は、バイアスだけ示して結論も言わず、他や事象を抜きに印象論しか語らない。なんの価値もない。
10と同一人物と仮定して戻すけど、10の文章はバイアスそのものが悪いような印象が強いよ。それに、事実とは異なると言いたげ。
サポーター?や記者の態度に問題があること自体はバイアス関係ないよね。
ほんとうにただそれだけ
エメリとか周りのせいじゃない
それをいかせなかった。
それだけの話。
でもそれはあくまで特徴であり、だから悪いという訳ではない
ビジャレアルはエメリのやり方の方が合ってそうだし、久保のような外様のレンタル若手より、ビジャレアルの若手を使っていくやり方も納得できる
エメリの守備的な姿勢は俺はあまり好きではないが、それはあくまでそういう監督というだけで、ビジャレアルというチームには合ってる一方で、久保とは合わなかった
それで久保は出ていった訳だが、エメリを叩いても仕方ないんだわ
結果出してるんだからな
ビッグクラブで同じやり方やったらさぞ嫌われるとは思うが、中堅クラブなら手堅い監督と評価される事もある
久保は今回、自分とビジャレアルは合わないと理解して、即座に行動に移った
関係者全てがプロとして、自分とチームの事を考えて動いた訳だ
久保の今回の移籍に関しては、個人もチームも皆素晴らしかった
この件で誰かを貶めたり悪く言う奴は、何も分かってない輩かお子様だと断定できるが、日本のサッカーファンは残念ながら、まだまだそういうのが多い
あくまでサッカー選手のキャリアという意味では、今回の移籍が良い結果なのかどうかはまだわからない。もっと言うと、久保が30歳くらいになるまで評価は下せないだろう。
ただ、結果がどうなろうと久保の移籍を喜んでいる人達はいるだろうね。
ついでに、WOWOWで久保の番組でも作ればいい。
まあそんな確実に良し悪しを判別するような事でもない
久保が経験になったと思えば良かったという程度の話だから、まだ分からないなんて勿体つける必要もないわ
ビジャレアルではレベル高い選手、特にモレノとパレホと一緒にやれたんだから、経験になってるのは当然だしな
あと、WOWOWなんぞに久保の番組作らせたくはないな
WOWOWのサッカー番組は全部ひどい
リーガをWOWOWが握ってた時代は、ほんと地獄だったわ…
俺は意見を述べてるぞ、小澤の立場を考えた場合この話はうのみにしないとね。
彼の立場を考えた場合の落としどころは25に書いた。
立場を鑑みたらエメリが悪い、チームが悪いとは言えない人物だ。
だからエメリやチームがよくやってくれたよという彼の解説にはバイアスがかかっていると考える。
チームに対してのバッシングや、なぜ○○を使わないのか?なんてコメントや記者の質問は、久保じゃなくても普通に他のチームでも見られる質疑だ。
例えばリバポのTwitterを見てみろ、なぜ○○を使わないのか?というコメントが沢山ついている。
サッカーには当たり前にある言動を、日本人だけ控えろと言う小澤のコメントには賛同しない。
俺は意見を述べてるぞ、小澤の立場を考えた場合この話はうのみにしないとね。
彼の立場を考えた場合の落としどころは25に書いた。
立場を鑑みたらエメリが悪い、チームが悪いとは言えない人物だ。
だからエメリやチームがよくやってくれたよという彼の解説にはバイアスがかかっていると考える。
Twitterを参照してサッカーには当たり前と言われても全く信用できないよ。
TwitterというSNSがどういう属性のメディアなのか、欧州での利用数やなりすましの多さ、トレンドの操作費用、調べてみてほしい。
匿名やメディア名じゃなく、個人名で取材して記事を出せるなら、別に控える必要はないんじゃない?
恥知らずな質問は控えた方が仕事になると思うけど。
横からスマンが、エメリが悪い、チームが悪いと主張することと、小澤さんの仕事はコンセプトが違うでしょ。
サッカーの魅力を伝えるための報道と、久保の商品価値を落とさないための情報流布は全くもって別物。
もっと言うと、あなたは本当はバイアスそのものは問題視してないんじゃない?
あなたが過去に小澤さんが久保を褒めたコメントに賛同してるなら、バイアスは無関係だよね。
コメントする