
795: 2021/01/12(火) 08:32:29.63 ID:EJkeTcJ3d
久保はスペースがあれば仕事はできる
マドリーからどこかに移籍してほしいわ
来季戻っても良さは出せないよ
ポゼッション率が高い所よりもカウンターチームでこそ
久保はマドリーに拘らないで欲しいな
マドリーからどこかに移籍してほしいわ
来季戻っても良さは出せないよ
ポゼッション率が高い所よりもカウンターチームでこそ
久保はマドリーに拘らないで欲しいな
798: 2021/01/12(火) 08:33:19.78 ID:706WyG1bM
>>795
久保はスペースなんてなくてもいい
久保はスペースなんてなくてもいい
806: 2021/01/12(火) 08:42:19.85 ID:3wvHoBjEF
>>798
マジョルカの時から顕著だったけどな
久保の活躍できる時とできない時ははっきりと一貫性があった
何でもエメリのせいではないよ
ポゼッション率が高いチームのFWは無理
そういうチームでもハーフなら可能性はあるが433の中盤で久保を使うのは守備面でギャンブル要素が高すぎる
瓦斯、マジョルカとビジャレアルはそもそも戦術的にも全く違うわけでエメリのせいと言うのも無理がある
マジョルカの時から顕著だったけどな
久保の活躍できる時とできない時ははっきりと一貫性があった
何でもエメリのせいではないよ
ポゼッション率が高いチームのFWは無理
そういうチームでもハーフなら可能性はあるが433の中盤で久保を使うのは守備面でギャンブル要素が高すぎる
瓦斯、マジョルカとビジャレアルはそもそも戦術的にも全く違うわけでエメリのせいと言うのも無理がある
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1610394205
810: 2021/01/12(火) 08:46:01.61 ID:706WyG1bM
>>806
一体なにが顕著なんだ?
久保はスペースがあろうがない状況だろうがどっちでもドリブルで仕掛けて突破してたが?
そもそも狭いところで勝負できる選手がポゼッションスタイルに合わないわけがない
スペースがないとドリブルできない選手がお前の言うようなタイプ
お前どうせどっかの動画でも見て真に受けてる馬鹿じゃないの?
一体なにが顕著なんだ?
久保はスペースがあろうがない状況だろうがどっちでもドリブルで仕掛けて突破してたが?
そもそも狭いところで勝負できる選手がポゼッションスタイルに合わないわけがない
スペースがないとドリブルできない選手がお前の言うようなタイプ
お前どうせどっかの動画でも見て真に受けてる馬鹿じゃないの?
818: 2021/01/12(火) 08:51:38.77 ID:ZxDgkxU8d
>>810
事実じゃん
カウンター型のチームで活きてポゼッション型のチームでは活きなかった
何でもエメリのせい?
ヘタフェはポゼッション型のチームではないからな
事実じゃん
カウンター型のチームで活きてポゼッション型のチームでは活きなかった
何でもエメリのせい?
ヘタフェはポゼッション型のチームではないからな
823: 2021/01/12(火) 08:57:09.70 ID:r2dwVb730
>>818
俺も君と同意見だな
今はカウンターじゃないと活躍できないと思う
ドン引きされてポゼッションするようなチームだとどうしてもフィジカルがまだ弱いから狙い所にされる
22才でフィジカル完成予定だからそれからレアルに戻るべきだと思う
俺も君と同意見だな
今はカウンターじゃないと活躍できないと思う
ドン引きされてポゼッションするようなチームだとどうしてもフィジカルがまだ弱いから狙い所にされる
22才でフィジカル完成予定だからそれからレアルに戻るべきだと思う
825: 2021/01/12(火) 08:57:46.55 ID:706WyG1bM
>>818
型とかどうでもいいだろ
どんなチームだろうとスペースがある状況ない状況どちらも発生する
久保はスペースが乏しい状況でも勝負できる選手
ドリブルはもちろん豊富な種類のトラップやターンで普通の選手が入っていけないところに入っていく
型とかどうでもいいだろ
どんなチームだろうとスペースがある状況ない状況どちらも発生する
久保はスペースが乏しい状況でも勝負できる選手
ドリブルはもちろん豊富な種類のトラップやターンで普通の選手が入っていけないところに入っていく
802: 2021/01/12(火) 08:36:28.95 ID:W7Ci0P2Qd
>>795
久保は狭いスペースで決定的な仕事できるのが凄い所って解説者、選手皆に言われてんのにどした?ww
久保は狭いスペースで決定的な仕事できるのが凄い所って解説者、選手皆に言われてんのにどした?ww
813: 2021/01/12(火) 08:46:48.65 ID:3wvHoBjEF
>>802
それ先入観だよな
久保はバルサカンテラ育ちだからそう思ってる人が多いが実際は狭いスペースで活きた試しがほとんどないんだよ
現状スペースありきの選手
解説を何を以て言ってるのかわからないな
それ先入観だよな
久保はバルサカンテラ育ちだからそう思ってる人が多いが実際は狭いスペースで活きた試しがほとんどないんだよ
現状スペースありきの選手
解説を何を以て言ってるのかわからないな
816: 2021/01/12(火) 08:48:52.55 ID:706WyG1bM
>>813
それがマジョルカとヘタフェってだけできてる先入観そのものだろ
実際のプレーを見てれば分かる
これまで何度も狭いところから勝負して突破してるんだよね
それがマジョルカとヘタフェってだけできてる先入観そのものだろ
実際のプレーを見てれば分かる
これまで何度も狭いところから勝負して突破してるんだよね
803: 2021/01/12(火) 08:36:39.10 ID:TNdbeLnZ0
モドリッチいる間に一度戻りっちしてくれ
805: 2021/01/12(火) 08:40:53.22 ID:L8wCz4Z6M
真価が問われんのは次かな
wowowでも言ってたけどぶっつけ本番だったからこそ逆に効果的になった可能性もある
wowowでも言ってたけどぶっつけ本番だったからこそ逆に効果的になった可能性もある
809: 2021/01/12(火) 08:44:19.60 ID:PCEjkku00
確かに次の試合でゴールやアシストで結果出せたら文句も心配もなくなると思う
楽しみやね
楽しみやね
856: 2021/01/12(火) 09:35:37.85 ID:XdP0+DIv0
>>809
ぶっつけ本番にしては良かったわな
あとは言う様に目に見える結果残せば完璧
ぶっつけ本番にしては良かったわな
あとは言う様に目に見える結果残せば完璧
↓今話題になっている記事↓
→ 【タッチ集】ヘタフェ久保建英、ぶっつけ本番で魅せる!!
→ 城彰二「なんで日本代表でもロングスローやらないの?」 内田篤人「…」
→ 全国高校サッカー選手権で優勝した山梨学院の試合っぷりがまるで漫画のようw
→ 元オーストラリア代表FWケーヒルという日本代表の強敵www
→ 元日本代表・本山雅志、41歳で海外移籍www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英に戦力外通告した18歳のシュートがこちら…
→ 【動画】まるでFW!冨安健洋、今季初ゴール!! 上手すぎる!!
→ 「堂安・南野・久保が中心の日本代表」vs「三苫・上田が中心の日本代表」
→ 【GIF】みんな釣られてる!… リバプール南野拓実のお手本のようなダイアゴナルラン!!
→ 【動画】リバプール南野、開始3分で先制ゴール!!! プレミア初ゴール!
→ 【動画】ウエスカ岡崎慎司、待望の初ゴール!!
→ 未だに日本人サッカー選手で一番成功したのが中田英寿という事実
→ 【日本代表】「海外組よりJリーグ組のほうが強い」←これ
コメント
身長あればトラップできたと思うところもあった
ゴール前までボール運べられるだけの力はあるのにシュート振り抜けず倒れてしまうシーンもあったし
久保は自由を与えると活躍するんだよ。サッカー脳が高い
戦術ガチガチの監督のもとでは本来の良さが制限されて生きてこない
「頭がいいから戦術に縛られたら活躍できない」って斬新な意見やな
久保もそこを任されればよかったけどそこまでエメリの信頼を得られなかっただけの事
ボールを持って勝負するある程度の自由があれば今日のようなプレーができると思う
カウンター型とか言ってる人いるけどガチガチに守られたても突破できる貴重な選手だからそういうレベルではないと思うが
左SHでやった時はトリゲロスと被り、右SHでやった時はジェラールモレノと被っていたから、単なる連携問題。
実際、エルチェ戦(12/7)では、ジェラールがいないスペースを調整する形で、ジェラールとうまく連携し、ポゼッションサッカーを見事にこなしていた。
が、次節のベティス戦(12/14)では、それができなかった。パスミスが多かった。その原因は、結果を求めすぎて落ち着いたプレーがまったく出来ていなかったことに尽きる。
それが悪循環になり後半の相手セットプレーにおいて、マークすべき相手をフリーにしてしまうミスをし、失点へ繋がってしまう。とはいえこの失点は、相手のボレーを褒めるべき部分がかなりあるから、不運ともいえるが。
で、お決まりの懲罰的交代。
この後、国王杯の後半で絶不調を見せ、エメリからほぼ完全に見放される。
ぶっちゃけ、ほとんどがメンタルの問題やと思うで。
久保がスペースを活かすのが上手いなら分かるけど
こんなの他にもいっぱいいるわな
どのチームいったって普通に扱ってれれば久保はそれなりの成果出すよ
無理な時にあえてパスとか、選択肢狭まるような動きをまわりがやれば、久保のミスも増えるし調子も狂うってもんだ
そういう意味ではビジャレアルは最悪だった。
斬新か?
縛られたら発想したことを使えないんやから、当たり前の話やろ?
お前の普通は、天才は考えを制限された方が力を発揮するのか?(笑)斬新だな
サッカー脳が高かったらビジャレアルでの結果も変わってただろうな
自分のやりたい様にやらせてくれないから活躍できませんとかそりゃ脳筋チームしか無理だわ
まるで差別でもされてたかのような書き方するね。こんな極端なこと言う人ってネットでしか見ないけど、被害妄想やばいんかね。
そもそもビジャレアルの選手は久保がパスが欲しい時には絶対にパスを出さない癖に、パスを要求してない時に限ってわざと受けにくいパスを出したり、殆ど嫌がらせに近い扱いを受けてきたからな
それを黙って見ていたサイコパスエメリといい、良いプレーをしても評価しないビジャレアルサポといい人間の屑の見本市みたいな酷い環境だったわ
試合を観てもない癖に人に被害妄想やばいとか決めつける方が妄想ヤバない?
試合を観てもない癖にの時点で自分が盛大に決めつけてて笑うわ
アンカもミスってるし
まぁいいや、こんなとこでしか関わることもないだろ
ディ・マリアとエジルディスってんの?
これ。攻撃はモレノとパレホに丸投げして他8人は余計な事をしないようにするのが戦術
コメントする