
47: 2021/01/24(日) 09:52:09.26 ID:J4rakq2H0
UEFAリーグランク
1位スペイン
2位イングランド
3位イタリア
4位ドイツ
5位フランス
6位ポルトガル
7位ロシア
8位オランダ
9位ベルギー
10位オーストリア
11位スコットランド
12位ウクライナ
13位トルコ
14位デンマーク
15位キプロス
16位セルビア
17位スイス
18位ギリシャ
1位スペイン
2位イングランド
3位イタリア
4位ドイツ
5位フランス
6位ポルトガル
7位ロシア
8位オランダ
9位ベルギー
10位オーストリア
11位スコットランド
12位ウクライナ
13位トルコ
14位デンマーク
15位キプロス
16位セルビア
17位スイス
18位ギリシャ
53: 2021/01/24(日) 09:55:31.78 ID:9PxKsvFE0
>>47
スペイン イングランド
イタリア ドイツ
フランス
ポルトガル
ロシア オランダ ベルギー トルコ
オーストリア
スコットランド
ウクライナ
デンマーク ギリシャ
キプロス セルビア スイス
まあこんな感じだろ
スペイン イングランド
イタリア ドイツ
フランス
ポルトガル
ロシア オランダ ベルギー トルコ
オーストリア
スコットランド
ウクライナ
デンマーク ギリシャ
キプロス セルビア スイス
まあこんな感じだろ
84: 2021/01/24(日) 10:54:20.86 ID:yitegTfm0
>>47
五大リーグまで海外組
それ以下は辺境リーグでいいんじゃないか
五大リーグまで海外組
それ以下は辺境リーグでいいんじゃないか
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611447420/
153: 2021/01/24(日) 13:21:01.52 ID:pgMK94+N0
>>47
海外組でも最底辺だな
これからは欧州18大リーグの時代か
海外組でも最底辺だな
これからは欧州18大リーグの時代か
49: 2021/01/24(日) 09:52:32.14 ID:l+Ai0zCd0
香川って20代前半でもう衰えていってたよな。
54: 2021/01/24(日) 09:57:22.66 ID:IsE+8IFF0
ギリシャの中での格
1 オリンピアコス
ギリシャの巨人、バイエルン、ユベントス。絶対王者
2 パナシナイコス
人気はあるがお金がない。かつての栄華は見る影もない
3 AEKアテネ
人気はあるがお金がない。一度破産して4部に落とされたくらいお金がない
4 PAOKサロニカ
人気はあるがお金がない。アテネ勢に対抗したいがなにせお金がない
5 アリス・サロニカ
人気はあるがお金がない。アテネ勢やPAOKにも勝ちたいがお金がない
6 イラクリス
人気もないしお金もない。PAOKやアリスのライバルを気取っているが相手にされない
1 オリンピアコス
ギリシャの巨人、バイエルン、ユベントス。絶対王者
2 パナシナイコス
人気はあるがお金がない。かつての栄華は見る影もない
3 AEKアテネ
人気はあるがお金がない。一度破産して4部に落とされたくらいお金がない
4 PAOKサロニカ
人気はあるがお金がない。アテネ勢に対抗したいがなにせお金がない
5 アリス・サロニカ
人気はあるがお金がない。アテネ勢やPAOKにも勝ちたいがお金がない
6 イラクリス
人気もないしお金もない。PAOKやアリスのライバルを気取っているが相手にされない
57: 2021/01/24(日) 10:00:20.15 ID:J4rakq2H0
ギリシャリーグ優勝回数
オリンピアコス 46回
パナシナイコス 20回
AEKアテネ 12回
アリス・テッサロニキ 3回
PAOKテッサロニキ 3回
オリンピアコス 46回
パナシナイコス 20回
AEKアテネ 12回
アリス・テッサロニキ 3回
PAOKテッサロニキ 3回
59: 2021/01/24(日) 10:05:27.79 ID:yu4zsbob0
Jレベルなら35ぐらいになっても香川の知名度なら億稼げてちやほやされるからなぁ
もう少し欧州で粘りたいという気持ちはわかる
もう少し欧州で粘りたいという気持ちはわかる
60: 2021/01/24(日) 10:06:27.66 ID:GHDIb55a0
日本人が欧州に進出し始めた初期の頃は挑戦が一段落したらだいたいJに帰ってきていたのに、トップ選手の欧州挑戦が定着した今は衰えたりもう完全に通用しなくなっても頑なに帰ってこようとしない。
内田、酒井高、もう少し前の清武ぐらい?
何なの?それほどまでにJはゴミ、あんなのサッカーとは言えないと彼らにバカにされてるの?
内田、酒井高、もう少し前の清武ぐらい?
何なの?それほどまでにJはゴミ、あんなのサッカーとは言えないと彼らにバカにされてるの?
83: 2021/01/24(日) 10:51:22.70 ID:8ei85PBK0
>>60
Jでも通用しないんじゃない?
Jでも通用しないんじゃない?
61: 2021/01/24(日) 10:06:52.76 ID:ky+uDl+A0
かつてのイメージで
「ギリシャリーグは金慢リーグ」
「ポルトガル、オランダ、トルコと並び中堅リーグの雄」
的なイメージ持っている奴がいるが、リーグランキングが現す通り今のギリシャリーグの没落っぷりは酷いぞ。
国の破綻にあわせて格クラブの財政的な脆さが一気に表面化、金欠クラブの寄り合い所帯みたいなリーグになっちまった。
給料の未払いも常態化してるしな
「ギリシャリーグは金慢リーグ」
「ポルトガル、オランダ、トルコと並び中堅リーグの雄」
的なイメージ持っている奴がいるが、リーグランキングが現す通り今のギリシャリーグの没落っぷりは酷いぞ。
国の破綻にあわせて格クラブの財政的な脆さが一気に表面化、金欠クラブの寄り合い所帯みたいなリーグになっちまった。
給料の未払いも常態化してるしな
64: 2021/01/24(日) 10:11:49.15 ID:9PxKsvFE0
>>61
イタリアと違って
中国資金が入ってないのかね
ギリシャも一対一路に入ってるよな
イタリアと違って
中国資金が入ってないのかね
ギリシャも一対一路に入ってるよな
70: 2021/01/24(日) 10:30:39.18 ID:RtXH6A5o0
つうかギリシア上位で試合に出れるのか?
75: 2021/01/24(日) 10:40:33.05 ID:Y9UDPKJH0
これ欧州に残る意味あんのか?
↓今話題になっている記事↓
→ 【動画】レアルの練習でよく見せてたメッシっぽいドリブル復活してる件!【久保建英】
→ 【悲報】ビジャレアルのエメリ監督、サイコパスだった…
→ 久保建英のヘタフェ、練習での走り込み量が半端なかった!?
→ 【GIF】ゴール後にチームメイトからメチャクチャ祝福される久保建英w
→ 【画像】若い頃のベッカムと写真を撮った若い男女のその後…www
→ 本田圭佑の「送別会動画」、ブラジルで大問題になってしまうw
→ 【タッチ集】ヘタフェ久保建英、ぶっつけ本番で魅せる!!
→ 城彰二「なんで日本代表でもロングスローやらないの?」 内田篤人「…」
→ 全国高校サッカー選手権で優勝した山梨学院の試合っぷりがまるで漫画のようw
→ 元オーストラリア代表FWケーヒルという日本代表の強敵www
→ 【GIF】ビジャレアル久保建英に戦力外通告した18歳のシュートがこちら…
→ 【動画】まるでFW!冨安健洋、今季初ゴール!! 上手すぎる!!
→ 「堂安・南野・久保が中心の日本代表」vs「三苫・上田が中心の日本代表」
→ 【GIF】みんな釣られてる!… リバプール南野拓実のお手本のようなダイアゴナルラン!!
→ 【動画】リバプール南野、開始3分で先制ゴール!!! プレミア初ゴール!
→ 【動画】ウエスカ岡崎慎司、待望の初ゴール!!
コメント
PAOK €50.80m
AEK Athens €38.20m
Panathinaikos€23.75m
思ってたより市場価値のあるクラブだが後はJリーグと同等かそれ以下だな
欧州の辺境はどこも上の数チームとそれ以外で差がありすぎる
また浅い希望的観測で苦しむ気しかしない
まぁ結局自分のこれっていう考えで移籍するより必要とされる一番レベル高い場所に
行くのが選手のキャリアには重要なんだなと香川で分かったね
無理に需要がない場所行こうとしてもロクな事にならないし選手生命を縮めるだけ
俊輔や松井みたいにプライド捨ててまで現役にしがみつくタイプじゃないだろうし
案外あと1、2年やったらすっぱり引退するかもな
日本は引退したら、いつでも戻ってこれるけどギリシャで仕事なんて現役中でしか出来ないのだから、行けばいいと思う。
サッカーというよりは人生という観点からみたら、そっちの方がいいよ。
本田以外はさっさと帰った方がええと思うけどな。
ただ、Jでずっとやってきた選手でも「引退前に一度他国でプレーしてみたい」という理由から欧州ですらないリーグに移籍することはよくある。選手時代じゃないと行けないという理由で。例えば今オフ松井が横浜FCからサイゴンに移籍したが、「Jよりベトナムの方がレベル高いからだ!」とは流石に思わんだろ?
一々J引き合いにして貶す輩は、自分には想像できない価値観があるとは考えられないか?…いや、考えられないんだろうけど。
いい加減見る人もいなくなってそうだけど
どうせいつものこれだろ。香川あるある
多分だけど、オファーがあったトルコのチームだとCLELが現実的じゃなかったんだろう
一番欧州カップ戦出場の可能性がありそうだったのがここだったんじゃないか
あるわけないだろ…
ほんの僅かにもしかして…?なんて希望持つことすらおこがましいってとこまで来てるぞ香川さんは
ギリシャだろうと見栄っ張りでプライド高い長友よりマシだ
地に足ついて頑張れ香川!
松井がベトナムに自分の経験を還元しに行こうとするのは目的が明確で理解できる話
仮に香川がまだ見ぬ国に行きたいと思ってギリシャに行くならそれもわかるけど、どうもそんな印象も受けない
香川は恐らくまだ4大のどこかでやりたいんだろうけど、現実的な話32歳の選手がギリシャリーグからまた主要リーグに戻れる確率は限りなく少ない
>それほどまでにJはゴ〇、あんなのサッカーとは言えないと彼らにバ〇にされてるの?
なんて自分のコンプレックスを投影した、ただの妄想爆発
あと香川を擁護するのになんで長友を貶さないといけないのかも意味不明
もっと早くから下部リーグで結果出しまくった方が良い移籍が出来そうなのに、難しい場所に留まって試合感を落としていってる。
言葉不足でした。
松井やJ→欧州移籍の話はあくまで一例で、別に香川が全く同じ理由とは思ってない。ただ、リーグレベル以外の移籍基準だってあるという話。
CLELを念頭に置くなら、J1新潟10番の立場からヘルシンキに移籍した田中亜土夢や、ブンデスオファー蹴ってヘンク移籍の伊東のが近いかな?
これだけだとJの魅力・レベル云々言われかねないから逆パターンを挙げるなら、欧州復帰の話がありながら柏に移籍したオルンガ、欧州CLクラスからJに来たイニエスタやミキッチ、欧州移籍を蹴って川崎に徹した中村憲剛etc.…。
これだけ毎年2位だらけでいっつもギリギリ優勝出来ないのは逆に辛そう
でも数年前に34年ぶりに優勝したようだから呪縛は解けたのかな
そういう考え方もありだよね
コメントする