1: 2021/02/13(土) 12:23:08.74 ID:CiSwrWp70
3: 2021/02/13(土) 12:23:53.56 ID:W7+Q9fMPd
野球も多いよな
5: 2021/02/13(土) 12:24:34.61 ID:xtIZ5NVX0
なーに言ってんだよ、タメ!
23: 2021/02/13(土) 12:26:58.83 ID:gTcmQ3RBd
>>5
好き
好き
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613186588/
43: 2021/02/13(土) 12:29:06.58 ID:H7O/xBmUM
50mとか小学生かよ笑
46: 2021/02/13(土) 12:29:13.74 ID:dcKwlOpPd
本当に足速い奴は陸上やらない定期
60: 2021/02/13(土) 12:30:44.22 ID:Q4d1WwzP0
>>46
世界一速いやつが陸上やったウサインボルト定期
世界一速いやつが陸上やったウサインボルト定期
75: 2021/02/13(土) 12:31:58.30 ID:t53SiBYG0
けどホンマに5,5やったらどうするんやろな
82: 2021/02/13(土) 12:32:37.88 ID:Q4d1WwzP0
>>75
陸上転向しろで終わり
陸上転向しろで終わり
103: 2021/02/13(土) 12:34:10.58 ID:EI0QZEY/d
>>82
陸上に転向しても金にならんぞ
陸上に転向しても金にならんぞ
78: 2021/02/13(土) 12:32:05.41 ID:fpuawxRx0
youtubeで桐生がスタンディングスタートで手動5秒90
79: 2021/02/13(土) 12:32:21.69 ID:hq51NO5q0
全員単純に1秒足したら妥当ぐらい?
93: 2021/02/13(土) 12:33:31.57 ID:Vp9KIUTmM
野球に人取られすぎやわ
145: 2021/02/13(土) 12:37:18.31 ID:VjOsazbK0
サニブラウンだか桐生だかより速いやつ最近ドラフトかかったよな
168: 2021/02/13(土) 12:38:33.24 ID:pje/T+g/0
じゃあそのスパイク脱いでから言えとも思う
172: 2021/02/13(土) 12:38:56.74 ID:HTpT8LyKd
50メートルなら陸上選手にかつ選手もおるやろな
陸上選手は加速がすごいし
野球とかバスケとかは以下にトップスピードに乗るかやし
陸上選手は加速がすごいし
野球とかバスケとかは以下にトップスピードに乗るかやし
196: 2021/02/13(土) 12:40:06.61 ID:s2tz27KcF
40m5.5秒とかならありえるんちゃうか
226: 2021/02/13(土) 12:41:54.07 ID:GxnNwpOb0
いうてボルトは後半伸びるやん
268: 2021/02/13(土) 12:44:16.44 ID:GTppjamY0
アメフトの40ヤード走はちゃんとセンサーで計ってるのにな
275: 2021/02/13(土) 12:44:45.93 ID:WFkU5Wc40
永井はがちではやい
↓今話題になっている記事↓
→ 【タッチ集】南野拓実、サウサンプトン初陣で初ゴール!!
→ 【タッチ集】4試合連続スタメンのヘタフェ久保建英、59分で交代してしまう…
→ 【動画】STVV鈴木優磨、今シーズン13得点目!!
→ 【動画】PAOK香川真司さん、ギリシャリーグデビュー戦でとんでもない足技を披露
→ レアルで久保建英より中井卓大の方が活躍する可能性ある??
→ 昨季Jリーグ得点王のオルンガ、やっぱり海外じゃ通用しない!?
→ 【GIF】日本のサッカーのレベル、やばすぎる!?
→ 【朗報】東京五輪で金メダルを狙うU24サッカー日本代表さん、強そう!!
→ 【悲報】レアル寄りのメディアが久保建英に苦言…
→ 【動画】レアルの練習でよく見せてたメッシっぽいドリブル復活してる件!【久保建英】
→ 【悲報】ビジャレアルのエメリ監督、サイコパスだった…
→ 久保建英のヘタフェ、練習での走り込み量が半端なかった!?
→ 【GIF】ゴール後にチームメイトからメチャクチャ祝福される久保建英w
→ 【画像】若い頃のベッカムと写真を撮った若い男女のその後…www
コメント
全員が陸上選手志望だったら日本人でも9秒台バンバン出てきそう
運動したことないんか
もちろん加速走だろうけどw
永井は年齢重ねるごとにどんどん上手くなってる印象がある。
中学の時100m走のタイムで学年トップは必ずしも陸上部ではなかったからなぁ。総じて速いけど、サッカーやバレー部に足速い人がいてそいつらにタイムで負けてたからな
俺は陸上部で中学で6秒前半、高校で5.9秒とかだったけど、それが正確とは思ってないし
マジでビビるくらい早かったぞw
んなわけあるかー笑
流石に陸上選手舐めすぎ
とは言ったけど30mとかならムバッペの方が早いな
そのままの速度で100メートル走れるとは言ってないし。
高校のリレーで先バトンもらって普通に野球部に負けてたやん
スポーツやったことないインキャがまるでサッカー選手以外は能力劣り努力してないとでも思ってるのか
ムバッペ並や以上の黒人たちの素質が陸上の世界トップクラスなんだよな
①選手が反応する時間(0.2秒)
②ピストルや掛け声が選手に届くまでの時間(0.05秒)
を足した数字になるのに対し
野球などのほかの競技での計測の仕方は走り出したのを目視して測るので
①目視での発進予想時刻にほぼズレは生じない(0.0秒)
②自分のタイミングで走ることができるので待機時間が無い(0.0秒)
どちらも①+②で時間が出る。
陸上選手のタイムと一緒にしないでほしい
少し前にあった陸上100m走だと、日本人などアジア系が前に出る→中盤から加速していく大型黒人勢にトップスピードでぐんぐん離される、って展開が多かった。
距離が短い程小柄軽量な方が有利とかあるんじゃないかなー。
テレビのお遊びだとしても短距離のメダリストが無双すると思ってたから永井がダントツ一位で驚いた
100走の選手はフィジカルエリートだけど、走り以外の技術やルール加わったらそこまで凄くないなと思った
学校で一番運動神経いい子が陸上やるわけじゃないから
サッカー選手が陸上選手並みのスピードでも何もおかしくない
50m走専門の選手なんか居るの?
追っかけっこでどっちが速いかを競ってるので陸上と一緒にしないで欲しいんだが。
ボールより速く走れるならともかく。
陸上は一般人から会費とって利権つくるの辞めてから言えよ。
野球やサッカーの選手の足元なんてグリップが効きまくりで
そのぶん体重が上手く速度に乗りやすい
代わりに重いけど50mまでなら最初のダッシュの加速で走り切れそうだし
流石にないわなw
競技人口(笑)無知って怖いな。サニブラウンも桐生も幼少期はサッカー少年、他のスポーツやっていても本当に速い人はどこかで指導者の目に留まる。特に海外では高校・大学から陸上に転向したトップ選手も少なくない。関連エピソードのない自称快速自慢の走力はお察しなんだよ。
0.3秒差つけられて普通にクリロナ負けてたぞ
その選手曰く、クリロナのタイムは100mだと11秒6くらいだねとのこと
アンヘル・ダビド・ロドリゲスって選手で桐生や小池より全然遅い選手
50メートルに限定なんてどこにも書いてないのに何を勘違いしてるんだ?
文章も普通に読めないのか?
出るわけないだろ
惨めに負けて恥をかくだけだぞ
玉蹴ってるから肝っ玉も小さいのか?
もっと堂々と構えろよ
もともとやってた競技で結果出せないから転向したんだろ
普通の競技だと100m11秒台後半もあれば驚異的な俊足として鳴らせるってことなんだろうな
10秒台なんて化け物の領域
なら映像見せてくれ
例えとしておかしいだろ
そもそも競技人口だけじゃなくて身体能力高い子はメジャースポーツするって前提もあるわけで
アメリカでも陸上短距離のトップ選手はアメフト崩れだし
そら100メートルなら走る技術差出るだろ
そもそもサッカー選手は試合中に100メートルも走らないし20〜30メートルくらい
陸上短距離なんてアメフト崩れサッカー崩ればかりだろw
シーズン被らんから大学でもフットボールと陸上両方で活躍するやついるし
崩れなんて発想は向こうには無いだろ
恥はてめーだよ
映画俳優より優れた劇団員がいるか?
有能は相応しいステージにいるんだよ
日本の常識じゃ語れんわ
加速後の速度やそのの維持なんかは陸上みたいな腰高な走りが合うけれど、50くらいまでならサッカーなんかのフォームで問題ない
仮にクラウチングスタートしたとしたら陸上選手には勝てないだろうけど
それは全てのケースには当てはまらない。才能のある選手がたまたま別のスポーツを先にやっていた事だけが事実であって、転向する理由は様々だ。主に野球やサッカーの落ちこぼれが陸上に流れているという誤った認識だけははっきりと否定する。
それは全てのケースには当てはまらない。才能のある選手がたまたま別のスポーツを先にやっていた事だけが事実であって、転向する理由は様々だ。主に野球やサッカーの落ちこぼれが陸上に流れているという誤った認識だけははっきりと否定する。
超短距離走でも単純に直線で走る分には本職にはかなわんのだろ
バレーのリベロとか凄いアタックを拾うから
あいつらをキーパーにしたらヤシン賞余裕wって言うようなもんか?
さすがにボルトを超える才能がいたら陸上界が見逃さないだろう
過去の例を見ても先人はいくらでもいるし、アメフトやめる必要はないわけだし
ピーターシュマイケルとかは元々ハンドのキーパーだったんだよな
ハンドは戦術的にもサッカーの先を行ってて
サッカーの戦術は先行するハンドのものを導入することが多いって聞くと
競技のメジャーだのマイナーだの語ることが無意味に感じられてくる
先行ってないだろw
最後の結論を言いたいがためにハンドボールががサッカーの先行ってると言いたいだけ乙
多くねぇだろw
野球やバスケとアメフト兼任はよく聞くけど
ボルトを超える才能あってもアメフトの才能あればアメフト選ぶだろ
いや、アメフトと陸上は被ってるだろ
崩れって発想は向こうにもあるだろw
アメフトやってたプロレスラーや野球選手とか揶揄されてるし
それに陸上とアメフトで両方活躍して陸上選んだ選手って例えば誰よ?いなうだろそんなやつ
いや、逆
100メートル走者のトッププロはみんなピークを後半にもってくるように走ってるから前半50メートルは意外と遅い
100メートルって常に全開で走れるような距離じゃないから
サッカーやバスケ、野球選手が15~50メートルの速さで上回っても当然なんだよね
つまりこのツイートしたやつがただの二流野郎だよ
ハードル走のタイムで文句言うならわかるけど君が口出すことやないで
世界陸上で二大会連続メダル取るレベルじゃ二流野郎だろうな
で、君は色々語って何流なの?何の説得力も無いけど
世界中のほとんど、日本ならほぼ全員が強制的にやらされることになるし
才能がすべてのスポーツだから最も速いやつが自然に流れてくる
そこら辺の陸上部ならともかくトップクラスはガチのトップだよ
地面を押して急激に加速する球技の加速の仕方と地面への反発力を利用してトップスピードに乗っていく陸上の加速の仕方は違うってどっちの競技にも常識レベルで浸透していることだから、とりあえず君がどちらもしたことがないのはわかった
玉蹴ってるから肝っ玉も小さいのか?
玉蹴ってるから肝っ玉も小さいのか?
玉蹴ってるから肝っ玉も小さいのか?
41が頑張ってうまくできたみたいだからみんなほめてあげてー!!
そりゃあ速いっていっても短中長とあるし、短距離でも100m200mだけじゃなく室内60mとかもあるし君陸上語ってるくせに特性考えないとか常識無さすぎじゃない?
陸上選手の100m走からトップスピード50mの切り抜きならもっと早い。
ショートスプリントに特化した練習してる相手だぞ
世界最速のサッカー選手持ってきても、日本人最速にだって勝てんと思う
桐生は高校生で10.01で走ってたけど、それ超える才能がいるとは思えん
横からすまん、本当に競技やってたら為末が二流は口が裂けても言えんわ…
50mの日本記録は100m元記録保持者の朝原なんですが
サッカーの永井だったら6秒切れるかもしれんが、陸上選手並に早いのは最初の10~20mぐらいなので、50mだとどうなのか分からん。
まあ、野球やサッカーの選手が陸上に勝てるなんて言ってるのは、井の中の蛙+無知ってことだよ。
こいつの馬鹿さ加減って、アメリカ絶対に1度も行ったことないだろw
なんでアメフトをアメリカ人全員が経験&希望していることになってんだよw
頭悪いんだな
陸上のトップ選手は、各人の人生の中で選択肢があり結果的に陸上の道を選んだ人の中でのトップだという事。それはサッカー界のトップも然り
優劣だとか落ちこぼれだとかムキになる必要なんかなくて、今プロとして活躍して記録を残してる人達は、いずれもその競技を選んだ人の中での話という事は紛れもない事実なんだよ。何故なら、プロとして他の競技をしてなくて、今は1つに絞ってるんだからね。
陸上トップのボルトがサッカーやテニスをしてたらロナウドやジョコビッチを超える才能があったかも知れない。オバメが幼い頃から陸上をしてたらボルトを越えていたかも知れない。フェデラーがサッカーの方を本気にしていたらメッシを超えていたかもしれない。
二足の草鞋を履いてた選手なんて大勢いるわけで、途中まで色んなスポーツをしていた人が結果的に有名になったスポーツを選んだ理由なんて人それぞれだからね
陸上やってればもっと違った人生だったろうに
為末は長く破られなかった200mの元中学記録保持者だった化け物。揚げ足取りたかったんだろうが、これ大恥コメント。
w
だから何?
お前ハードルと100メートル走同じだと思ってんの?
しかも銅メダル
純粋な短距離走で勝てないからハードルに回されたんだろ?
世界トップの話してんだよこっちは
アスリート最高峰の話したいならお前がそうなってから意見言えやっつーの
無茶苦茶すぎて草
為末は100mで国体優勝経験者で、適正あったから400mHに回ったんだぞ
ほとんど黒人で埋め尽くされるトラック種目でアジア人がメダルとるのがどれほどの偉業か何もわかってないわ
速さに関して為末に意見できるやつなんて少なくとも日本にそうそういないっつーの
加速した状態から切り出しとか追い風とか、条件変えりゃ陸上選手ももっと早くなるんじゃね?
最も重要な100メートル走では陸上選手の圧勝なんだから数十メートルダッシュに特化したサッカー選手の中の最速クラスが陸上選手に部分的に勝ってるかもしれなくても別にどうでもいい事なんじゃないのかね
仮にエベレストの5合目まではプロより早く登るアマチュア登山家がいたとしても山頂にたどり着くのは遅いならプロは誰も目くじら立てないでしょ普通
恥というより馬鹿晒してんなお前。短距離は技術+身体能力でタイムが出るんであって身体能力だけで同じ記録出るわけないだろ。競技人口だの劇団員だの痛々しいから黙っとけ
典型的なネットで全て分かった気になってるこどおじで草。たまには家から出ろよw
クリロナってスピードだけならもともとまぁ速いほうっていうくらいで、ベイルとかマルセロとかの方が速いやん
身長と技術とスピードのどれもが高いレベルにあるから凄いのであって。
まぁアメリカだとダントツ1番人気のスポーツだし、学校体育の授業でアメフトやるし…
ベイルの最高速はデータとして出るけど、スパイクの違いと芝の上だからってのを差し引いても
陸上選手のそれに勝負にもなってなかったじゃん
そもそもガチでスプリント最強の黒人を差し置いて白人選手がサッカー最速候補って時点で、サッカー選手が陸上選手より脚速いわけないと思う
日本のサッカーや野球じゃ本職超え無理だと思う・・・
トラック競技で、学生時代から記録尽くしのバケモノだぞ
陸上選手の初速が遅いって嘘な
ボルトはサッカーの落ちこぼれな(笑)
桐生より遅い選手にクリロナが25m地点で大差つけられて負けてんだよ
初速ですら陸上選手の方が速いわ
日本の高校生にも負けるわ
局所戦術はハンドとバスケが1つ先行ってるのは間違いないぞ
50mなら勝てると思ってるやつが多すぎるんだよ
50mとか100mの問題じゃなくて適当な測り方のタイムで陸上より速いとか言ってる奴が多過ぎるんだよ
50mでもまず負けない
つい最近この問題についてちゃんと実験検証した人がいたぞ
0.87秒は変わるみたいだな
ムバッペみてるとまじで速い奴は中にはおるんやろなとは思うけど
ムバッペよりボルトの方が速い。というのが真実で、そのボルトの50mのタイムと同程度出せる。という時点で色々おかしい。って話だろ。お前ら、ムバッペより速いんか?と。
0.01秒を競う陸上選手にとっちゃ、あまりにも盛り過ぎに思えて、イラっともするだろ。ちゃんと計って言えやと。
ムバッペよりボルトの方が速い。というのが真実で、そのボルトの50mのタイムと同程度出せる。という時点で色々おかしい。って話だろ。お前ら、ムバッペより速いんか?と。
0.01秒を競う陸上選手にとっちゃ、あまりにも盛り過ぎに思えて、イラっともするだろ。ちゃんと計って言えやと。
え?サッカー選手の世界的な大スターのクリロナって陸上選手と比べてそんなに遅いんですか?
サッカー界ではクリロナって速い部類なのに。
もしかしてサッカー選手って足遅いの?
サッカー界のスピードスターでチェルシーDFぶっちぎった宮市も確か高校の体育祭で同級生の野球部に大差で負けてたよね?
スピードないパワーないでボール扱いが大道芸みたいに出来ればプロになれるサッカーって実はスポーツ界でアスリート能力が最も必要ない競技かな?
ほかに必要なのは演劇能力くらいだし。
世界中にプロのクラブあるしそんだけプロが多いって事はそーゆー事だと思う。
競技人口からしたらって、世界中どんだけプロがおるんやサッカー界は。
それってそんだけレベル低くてもプロになれるって事やぞ。
他の競技と比べて著しくアスリート能力低いわ
サッカーって競技人口しか誇るとこないよね
すまんがそれ俺も知ってる。
10年くらい前は普通にネットに出てたぞ
サッカーに身体能力高い選手って少なくね?
香川、清武、乾、中村俊、中田英、遠藤、メッシとか諸々、およそアスリート的な能力としてプロは感じない。
大道芸人みたいにボール扱いが上手くてそれをゲームに活かせられたらOKってだけだと思う。
だから派生してフットサルなんてものまで出てくるし、ドリブルデザイナーとか言うヒョロガリもドヤ顔してるんじゃ?
対して凄くなくても受け皿が大きいからプロになりやすくて、手っ取り早く金なるのがサッカーだろ
そんな感じだと思うw
恥もなくよく言うなとw
NBAのやつらは身長あってジャンプ力も半端なくスピードもあるからサッカーでFWやれば楽勝でヘディングゴール出来るみたいな
そのなかで一番底辺がゲイのやるスポーツと言われるサッカーな訳で
まあ日本で日本人が球技といえばね。
コメントする