久保も普通に速いんだけどトップリーグのウイングとしては物足りないんだよな
やっぱり当初から言われてたようにインサイドハーフがベストなんじゃないか
やっぱり当初から言われてたようにインサイドハーフがベストなんじゃないか
95: 2021/02/19(金) 22:25:24.42 ID:1JBQgEKX0
>>76
別に速くはないな
ある部分を切り取ったらそのときだけ速かったとかそんなレベルだな
日本人は速さじゃなくてアジリティで勝負するしかない
久保君はスプリントはむしろ苦手だろ
別に速くはないな
ある部分を切り取ったらそのときだけ速かったとかそんなレベルだな
日本人は速さじゃなくてアジリティで勝負するしかない
久保君はスプリントはむしろ苦手だろ
116: 2021/02/19(金) 22:29:14.33 ID:8J05UpPB0
>>76
あれもできない
これもできない
で何もできないから
1番特徴のないインサイドハーフが適正
っていう結論になる選手多すぎなんだよ
あれもできない
これもできない
で何もできないから
1番特徴のないインサイドハーフが適正
っていう結論になる選手多すぎなんだよ
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613738770/
148: 2021/02/19(金) 22:39:06.64 ID:AWtzUbZh0
>>116
実際成功してるインサイドハーフは何でも出来る選手でじゃないと穴になるんだけどね
実際成功してるインサイドハーフは何でも出来る選手でじゃないと穴になるんだけどね
165: 2021/02/19(金) 22:44:32.95 ID:7l3vON7X0
バルサ時代のイニエスタと同じポジション
つまりインサイドハーフなら相当なレベルまでいけるけどね
狭い場所でパス受ける動きも上手いし、受けてからも上手いし
条件が揃ってる選手は世界的に見てもそんなに多くない
つまりインサイドハーフなら相当なレベルまでいけるけどね
狭い場所でパス受ける動きも上手いし、受けてからも上手いし
条件が揃ってる選手は世界的に見てもそんなに多くない
170: 2021/02/19(金) 22:45:39.74 ID:hJX0VbnA0
>>165
>>148
>>148
201: 2021/02/19(金) 22:58:08.49 ID:7l3vON7X0
>>170
的外れ
あのポジションで大事なのは狭いところでパスを受ける動き
相手にとって一番嫌なところで前を向く
できる選手はそう多くないし久保はそこのプレーの質が高い
これプロや解説者でもまだわかってない人がいるくらいで
イニエスタのすごさを語る時にこの部分を語れない人には意味がわからんと思うが
的外れ
あのポジションで大事なのは狭いところでパスを受ける動き
相手にとって一番嫌なところで前を向く
できる選手はそう多くないし久保はそこのプレーの質が高い
これプロや解説者でもまだわかってない人がいるくらいで
イニエスタのすごさを語る時にこの部分を語れない人には意味がわからんと思うが
207: 2021/02/19(金) 22:59:39.76 ID:S1hCZqIF0
>>201
しかしイニエスタはおろか落ち目の香川にも去年負けてたからな
香川はホント上手いわ
しかしイニエスタはおろか落ち目の香川にも去年負けてたからな
香川はホント上手いわ
208: 2021/02/19(金) 22:59:43.98 ID:q6livziH0
>>201
何言ってんだ
久保そんなプレー全くしてないだろうが
サイドでちょこちょこしてるだけで
何言ってんだ
久保そんなプレー全くしてないだろうが
サイドでちょこちょこしてるだけで
213: 2021/02/19(金) 23:02:04.86 ID:82DuxvY40
>>201
ちなみにそのプレー久保はできない
できるならどこのクラブでも重宝されている
相手にとって怖くもなんともない無意味な位置で似たようなプレーよくやってるのが誤解されがち
ちなみにそのプレー久保はできない
できるならどこのクラブでも重宝されている
相手にとって怖くもなんともない無意味な位置で似たようなプレーよくやってるのが誤解されがち
216: 2021/02/19(金) 23:02:56.03 ID:VA1gr1tU0
>>201
まあ内田が香川と対戦した時に嫌なところにつねにいると試合後に話していたからな
長友のYouTubeで香川でてポジショニングを言語化して話してくれてるからみればいい
中島や久保はラインを背にしてボールを持てるが中央でボールを受けたら前を向けずにロストするからな
まあ内田が香川と対戦した時に嫌なところにつねにいると試合後に話していたからな
長友のYouTubeで香川でてポジショニングを言語化して話してくれてるからみればいい
中島や久保はラインを背にしてボールを持てるが中央でボールを受けたら前を向けずにロストするからな
235: 2021/02/19(金) 23:10:40.92 ID:q2WISATp0
>>201
香川を見てればどうなるかは誰が見ても一目瞭然だよね
そもそもまずそのプレーが出来ないからね。そこは成長の余地があるかもだけど、とりあえずイニエスタと比較すること自体が的はずれにもほどがある。出来ないんだから
香川を見てればどうなるかは誰が見ても一目瞭然だよね
そもそもまずそのプレーが出来ないからね。そこは成長の余地があるかもだけど、とりあえずイニエスタと比較すること自体が的はずれにもほどがある。出来ないんだから
225: 2021/02/19(金) 23:06:53.07 ID:7l3vON7X0
>>207
香川も上手かったね
ついに日本人にもこんな選手が!って感心したもん
けどパスを受ける前の時点で一手先を読んで
次のプレーにつなげる脳力なら久保のが上と見てる
>>208
的外れ
日本にいたときや代表でもちょくちょくやってた
いいところ見つけるな!と感心したもんだよ
ただパスの出し手を必要とするから
常に隙間に縦パス狙ってるような選手が後ろにいないとねってところはある
香川も上手かったね
ついに日本人にもこんな選手が!って感心したもん
けどパスを受ける前の時点で一手先を読んで
次のプレーにつなげる脳力なら久保のが上と見てる
>>208
的外れ
日本にいたときや代表でもちょくちょくやってた
いいところ見つけるな!と感心したもんだよ
ただパスの出し手を必要とするから
常に隙間に縦パス狙ってるような選手が後ろにいないとねってところはある
240: 2021/02/19(金) 23:11:50.85 ID:q6livziH0
>>225
やってないよ
守備のゆるゆるの全くプレスもかかってないなら
そんなの出来る選手はいくらでもいる
やってないよ
守備のゆるゆるの全くプレスもかかってないなら
そんなの出来る選手はいくらでもいる
257: 2021/02/19(金) 23:16:43.08 ID:7l3vON7X0
>>240
しゃーない
同じものを見てるのにまったく本質に触れられない人もいる
だってイニエスタのパスを受ける動きとか言われても
さっぱり意味わからないでしょ?
かなりのサッカー好きでもここが見えてない人って沢山いるんだよ
だからしゃーない
サッカーに対する理解の度合いが違うだけ
しゃーない
同じものを見てるのにまったく本質に触れられない人もいる
だってイニエスタのパスを受ける動きとか言われても
さっぱり意味わからないでしょ?
かなりのサッカー好きでもここが見えてない人って沢山いるんだよ
だからしゃーない
サッカーに対する理解の度合いが違うだけ
266: 2021/02/19(金) 23:20:25.35 ID:q2WISATp0
>>257
いつまでイニエスタと同列扱いして語るつもりなんだよw
イニエスタが出来るから久保くんが出来るとでも思ってんのか???
パスを受ける動き?そんなもんサッカー経験者ならみんなわかって見てるってのw
しかもバルサ時代なんてメッシがいるからめちゃくちゃわかりやすいのに
いつまでイニエスタと同列扱いして語るつもりなんだよw
イニエスタが出来るから久保くんが出来るとでも思ってんのか???
パスを受ける動き?そんなもんサッカー経験者ならみんなわかって見てるってのw
しかもバルサ時代なんてメッシがいるからめちゃくちゃわかりやすいのに
280: 2021/02/19(金) 23:28:00.92 ID:7l3vON7X0
>>266
同列には語ってない
ただ久保はできる選手で、できる選手は案外少ないと言ってるだけ
みんなわかってるってのは嘘だね
解説者でもこれに言及し始めたの戸田以降だし
実況が「隙間で受ける」って言い出したのほんの数年前からだよ
俺なんか10年前から同じこと書き込んでるけど
理解を示す人はごく少数だった
バイタルの密集で狭いスペースを見つけてパスを受ける動き
これわかってない人は体感的にめちゃくちゃ多い
同列には語ってない
ただ久保はできる選手で、できる選手は案外少ないと言ってるだけ
みんなわかってるってのは嘘だね
解説者でもこれに言及し始めたの戸田以降だし
実況が「隙間で受ける」って言い出したのほんの数年前からだよ
俺なんか10年前から同じこと書き込んでるけど
理解を示す人はごく少数だった
バイタルの密集で狭いスペースを見つけてパスを受ける動き
これわかってない人は体感的にめちゃくちゃ多い
289: 2021/02/19(金) 23:30:24.48 ID:zTYJP0wm0
>>280
「間受け」なんて随分前から日本語としても言語化されとるがな
香川も間受けがうまいと評されとったぞ
「間受け」なんて随分前から日本語としても言語化されとるがな
香川も間受けがうまいと評されとったぞ
295: 2021/02/19(金) 23:34:24.39 ID:q6livziH0
>>280
そんなの20年前から言われとるよ
所謂バイタルエリアでのプレーってのはな
ラウルやロナウドやトッティやネドヴェドやジダンやバッジョとか
いくらでもバイタルでのプレー得意としてる選手いただろうが
そんなの20年前から言われとるよ
所謂バイタルエリアでのプレーってのはな
ラウルやロナウドやトッティやネドヴェドやジダンやバッジョとか
いくらでもバイタルでのプレー得意としてる選手いただろうが
360: 2021/02/20(土) 00:03:07.10 ID:qKiRmwpe0
>>257
イニエスタのそういう動きって
彼の凄さを語る時に1、2番目に出る様な基本だろ
イニエスタのそういう動きって
彼の凄さを語る時に1、2番目に出る様な基本だろ
253: 2021/02/19(金) 23:15:57.50 ID:1GBB8T1e0
>>225
ビジャレアルにもヘタフェにも代表にも彼に出せるレベルのパサーはいないということね
パレホでも無理か
そりゃ大変だな
ビジャレアルにもヘタフェにも代表にも彼に出せるレベルのパサーはいないということね
パレホでも無理か
そりゃ大変だな
↓今話題になっている記事↓
→ 【久保タッチ集】ヘタフェはボロボロ…久保は10分だけプレーでノーゴール
→ 久保が所属するヘタフェさん、ついに監督交代www
→ 現役時代の内田篤人のストロングポイントって何だったの?w
→ 【朗報】サッカー界、ようやくロナウド&メッシ時代が終わる…
→ 【悲報】サッカー史上最高の選手のリオネルメッシさん、ついに逝く
→ 現在4連敗…久保建英が所属するヘタフェというチーム…
→ 【タッチ集】南野拓実、サウサンプトン初陣で初ゴール!!
→ 【動画】PAOK香川真司さん、ギリシャリーグデビュー戦でとんでもない足技を披露
→ レアルで久保建英より中井卓大の方が活躍する可能性ある??
→ 昨季Jリーグ得点王のオルンガ、やっぱり海外じゃ通用しない!?
→ 【GIF】日本のサッカーのレベル、やばすぎる!?
→ 【動画】レアルの練習でよく見せてたメッシっぽいドリブル復活してる件!【久保建英】
→ 【画像】若い頃のベッカムと写真を撮った若い男女のその後…www
コメント
逆足使えない、パス下手、フィジカル弱い、連携下手でどこがIH向きなんだよ
ウィングやるにはストロングポイントが足らないし、インサイドハーフやるにはウィークポイントがウィークポイントすぎる。まとめるとめちゃくちゃ使い勝手の悪い選手って印象しかない。
マジでこいつら何見てんの?久保にボールが来た時だけ漫然と見てんのかよ。
ロストが多いし、密集地帯で香川のようにターンで前向ける訳でもないからハーフスペース取っててもパスはこない。モレノのようにハーフスペースからサイドの幅取りまで柔軟にできるオフザボールがあれば揺さぶりをかけられるけど、久保は相手に狙われてる狭いエリアで受けることに拘るから味方もパスを出さなくなる。久保が今まで輝いたのはサイドに張ってる時が殆ど。久保は現代サッカーで最も警戒されスペースのない中央のライン間でやるような選手じゃない。サイドに張らせてSBと連携して崩すタイプ。
移籍続きで違う路線に行ってしまった
100:0の態勢でボールもらえないとろくなプレーがない選手なんだから
あの位置で介護されても使われる選手って大体パス精度と機転が異常な奴らだし
比べたらイニエスタに失礼なくらい精度が低い
なにより美しいロングフィードをバンバンだしてたイニエスタと違って中長距離パスは全然ダメなのにIHなんざやれるかよ
ただ、半身で両足のどちらかを使ったターンが出来ないのと受けに入るタイミングが漫然としてるから背後に付かれやすい
背後に付かれると簡単にロストするからサイドラインを背中にしないとダメ
パス精度も良くはないから、IHやるなら左足のインサイドだけで成立するようなチーム戦術が必要だね
いずれにせよ、現代的なIHにはなれないわけだから10年前にタイムスリップすることが求められる
香川の場合も欲しい場所で待ってるんだけど出す側がびびって止める場面は何度も見たからね
感覚の共有と実行出来るスキルは必要
全盛期の代表で言うなら遠藤は上手く使いこなせてたしドル選手も強めに入れても大丈夫って分かってたから使ってだけマンUだとキャリックとルーニーくらいしか出せてなかったでしょ
インサイドハーフとか向いてない
それ以降トップ下1回もねえ
エメリもボルダラスも何がしたいねん
逆に、フィジカルが強いだけでなく、両足が使え、パス、ドリブル、シュートも及第点で、戦術理解度も成長中の冨安は、CBやSBだけでなく、インサイドハーフでも使える。適正ポジションが多いので、試合にも出られ、さらに経験を積める。冨安がどこまで行けるか楽しみ。
インサイドハーフなんて絶対無理だわ(´・ω・`)
久保が輝くにはペナルティエリアの中でやるしかない
ペナ内ならDFが激しく当たれないしフィジカル差もそれほど問題にならない
つまりFWか1.5列目だな
ただワントップも無理なので2トップの一角ないしシャドーストライカー
じゃあ、GKでいいよ
がんばれ・・・に飽きた。
それも守備力がないと言われる所以。
ネガトラサボる奴が守備力あると言えないだろ。
簡単にぶち抜かれるわ、ボール奪取も少ないのに守備が下手にならないのはくさ。
どの監督にも守備の強度の低さに苦言を呈されてるのに。
守備を頑張るだけで守備ができる扱いになるわけないだろw
それが無理なら乾のように(乾の方が守備は上だが)下位クラブでしか通用しない。前に置いてもらって仕掛けるだけ要員しか使い道がない。
何がしたいってレベルの低いところ相手にしか通用しないから出せないってだけでしょ
別に特別なことはないよ
もっと攻撃で違いを作れないといけないし単独での打開力も物足りない
せめてペドリと比較できるレベルになってからイニエスタの名前を出してくれ
コメントする