29: 2021/02/21(日) 10:44:17.09 ID:J2UA7xpg0
21: 2021/02/21(日) 10:39:37.23 ID:kYI0XFO70
バイエルンに勝ったのか
すげーな
フランクフルト急に良くなったよね
これに日本人2人が貢献してるとかうれしくなるな
すげーな
フランクフルト急に良くなったよね
これに日本人2人が貢献してるとかうれしくなるな
33: 2021/02/21(日) 10:49:04.06 ID:RNSIaSeM0
久々に見たが鎌田よりも長谷部にビビったわ
数年前よりさらにうまくなってる気がする
落ち着きが半端ない
数年前よりさらにうまくなってる気がする
落ち着きが半端ない
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613870919/
72: 2021/02/21(日) 11:46:21.87 ID:MrbD1llu0
>>33
代表との掛け持ちってそれだけ負担大きいんだろうね
クラブに専念する様になってマジで違うわ
代表との掛け持ちってそれだけ負担大きいんだろうね
クラブに専念する様になってマジで違うわ
48: 2021/02/21(日) 11:03:32.67 ID:coLqJQfo0
長谷部が優秀なのはわかるが 長谷部のようなオッサンに頼る
ドイツサッカーってなんだよ。
ドイツサッカーってなんだよ。
54: 2021/02/21(日) 11:14:12.26 ID:iENIs4660
>>48
オッサンだからこそ必要なんだとチームに1人は必要なんだと思うぞ
チームスポーツだから11人が色々と意見を持ってるけど、明確に「コイツの指示に従っとけば大きな問題は起きない」って長谷部みたいな存在がいると周りは自分の仕事に専念出来てすごく楽
特にフランクフルトみたいに若手主体のチームだと
オッサンだからこそ必要なんだとチームに1人は必要なんだと思うぞ
チームスポーツだから11人が色々と意見を持ってるけど、明確に「コイツの指示に従っとけば大きな問題は起きない」って長谷部みたいな存在がいると周りは自分の仕事に専念出来てすごく楽
特にフランクフルトみたいに若手主体のチームだと
87: 2021/02/21(日) 12:40:00.82 ID:pCwxz7q90
>>54
今のままだと長谷部が引退したあとに大変なことになると危惧した首脳陣が
若手に切り替えようとしたけどちっとも上手くいかないものだから
結局長谷部がずっと試合に出続けてチームは勝ち続けてるという喜んでいいのか困った状態
今のままだと長谷部が引退したあとに大変なことになると危惧した首脳陣が
若手に切り替えようとしたけどちっとも上手くいかないものだから
結局長谷部がずっと試合に出続けてチームは勝ち続けてるという喜んでいいのか困った状態
97: 2021/02/21(日) 12:50:28.10 ID:CPjOg5PM0
>>87
結局、若手が実力で奪うしかないんだよな
それが出来ない若手じゃ結局チームは弱くなる
レアルの中盤とかもそう
結局、若手が実力で奪うしかないんだよな
それが出来ない若手じゃ結局チームは弱くなる
レアルの中盤とかもそう
80: 2021/02/21(日) 12:15:08.76 ID:dQUJCrM10
>>48みたいな奴って集団で何かするっていう経験ないんだろうなと思う
134: 2021/02/21(日) 15:08:58.99 ID:u6e+UDUU0
>>48
フランクフルトの選手のことを熟知してるんだろうな。
連携ありきの活躍なんだろう
フランクフルトの選手のことを熟知してるんだろうな。
連携ありきの活躍なんだろう
51: 2021/02/21(日) 11:07:15.50 ID:P2Iw/R5z0
W杯にでないのなら
まだ2シーズンくらいいけるだろ
W杯にでるなら消耗して引退だ
まだ2シーズンくらいいけるだろ
W杯にでるなら消耗して引退だ
60: 2021/02/21(日) 11:25:00.33 ID:Lc/QP2D20
足遅いけど読みで補ってるな
65: 2021/02/21(日) 11:31:35.43 ID:9iIIxR890
最高速チームトップになったり走行距離一位になったりしてるからな
長谷部はあと4年はできる
年齢で過小評価されてる
長谷部がスタメンになってから勝ちまくってるぞ
長谷部はあと4年はできる
年齢で過小評価されてる
長谷部がスタメンになってから勝ちまくってるぞ
117: 2021/02/21(日) 13:44:21.87 ID:GOFYKQOV0
長谷部のなにが凄いって嫁が凄く美人
120: 2021/02/21(日) 13:55:31.54 ID:G7aBde8T0
代表に戻ってきてー(泣)
131: 2021/02/21(日) 15:05:52.54 ID:u6e+UDUU0
鎌田は長谷部いるチームで良かったな
↓今話題になっている記事↓
→ 【動画】鎌田大地、王者バイエルン相手に1G1A!フランクフルトを勝利に導く!!
→ チェルシー戦で先制ゴールの南野拓実のスタッツがヤバいwww
→ 【動画】サウサンプトン南野拓実、先制ゴール!! キターーーー!!!!
→ 【久保タッチ集】ヘタフェはボロボロ…久保は10分だけプレーでノーゴール
→ 久保が所属するヘタフェさん、ついに監督交代www
→ 現役時代の内田篤人のストロングポイントって何だったの?w
→ 【朗報】サッカー界、ようやくロナウド&メッシ時代が終わる…
→ 【悲報】サッカー史上最高の選手のリオネルメッシさん、ついに逝く
→ 現在4連敗…久保建英が所属するヘタフェというチーム…
→ 【タッチ集】南野拓実、サウサンプトン初陣で初ゴール!!
→ 【動画】PAOK香川真司さん、ギリシャリーグデビュー戦でとんでもない足技を披露
→ レアルで久保建英より中井卓大の方が活躍する可能性ある??
→ 昨季Jリーグ得点王のオルンガ、やっぱり海外じゃ通用しない!?
→ 【GIF】日本のサッカーのレベル、やばすぎる!?
→ 【動画】レアルの練習でよく見せてたメッシっぽいドリブル復活してる件!【久保建英】
→ 【画像】若い頃のベッカムと写真を撮った若い男女のその後…www
コメント
かたやフランクフルトなんてリーグ戦のみで週1
バイエルからしてみれば、フランクフルトなんて相手にしてないし
たまたまつかれがでて負けただけで結局は、独走でバイエルンが優勝する
そしてCLも取る
フランクフルト程度は王者にちょっとかみついた程度で
それで持ち上げで騒ぐ
大物と小物
これの違いかな
フランクフルトに誰も興味ないだろ
てめえの意見なんか当てにならんし誰もお前の意見に興味ないよ笑笑
今の代表には遠藤航がいるという奇跡www
似たことできるし
前節のビーレフェルト戦もお疲れモードで
ミュラー ニャブリいなかったし ズーレはでかいだけでのろまで穴だった
お前みたいな小物のコメントに誰も興味ないだろ。の間違いだな。
ソーセージもエースストライカーが怪我でベンチ外れてたぞ
逆にコスティッチはあまり鎌田にパスしてくれない。
バイエルン戦のアシストも実はヨビッチへ出したんだろうなあ。
君がハイライト勢なのが良く分かったよ。
今が全盛期だと思う流石に今以上は無さそうだけれど
またチ○ンの負け惜しみか
惨めだな
サッカーファンじゃなくて
惨めで卑しい反日民族です
ニワニワしてるなぁ。試合数が違うことを知らないサッカーファンがいるとでも思ってるのかな?
ちなみに今節の敗北でフランクフルトが優勝射程圏内に入った(もちろん依然として厳しいが)。CLやCWCを言い訳にしたところで、次節負ければ最悪首位陥落。前節も昇格クラブ相手に勝点落としたばかりだよなぁ。
独走してますか?
ソウとドゥルムもいなかったからフランクはスタメン3人抜けてんだよね
普段からどんだけコスティッチが鎌田信頼して走ってるのかとか知らんやろ
自分の意見と少しでも違うと人格から全てを否定したくなる人種であって、サッカーファンじゃないと思います。
ザッケローニ「本物のキャプテンはマルディーニとおまえだけ」
ここまで言わせる人材の代わりなど、どこの国にもいるはずがない。
ブラジル代表ならドゥンガとか。
替えの効かないレベルまで成長してしまって、常人では追い付けなくなってるとも言える。
代表でも30m走の記録トップだったんぞ
大抵次の日にはメディアで報道されるし勝てないとやっぱり口だけかよと軽蔑される。
それぐらいバイエルンは別格なんだよ。
それを有言実行したのだから長谷部の株はドイツ内でかなり上がったと思う。
コメントする