109: 2021/04/03(土) 09:58:22.84 ID:BnGHSTz10
三笘
https://youtu.be/wd754qEId60
相馬
https://youtu.be/eKu--EI2A78
相馬と比べても三笘は判断が遅い。
1対1に拘りすぎてるっぽいし、頭もよくない。
https://youtu.be/wd754qEId60
相馬
https://youtu.be/eKu--EI2A78
相馬と比べても三笘は判断が遅い。
1対1に拘りすぎてるっぽいし、頭もよくない。
118: 2021/04/03(土) 10:00:50.32 ID:eUt6PGBD0
川崎見てりゃわかるだろ
あそこまでお膳立てがあっての三笘無双なんだよ
だから早く田中碧と共に海外へ行けと言ってる
あそこまでお膳立てがあっての三笘無双なんだよ
だから早く田中碧と共に海外へ行けと言ってる
119: 2021/04/03(土) 10:01:15.84 ID:3m8OJgBn0
相馬は何度か対戦して慣れてくると止められるが、
五輪のように初対戦だと抜かれてしまうから相手にとっては脅威となる
久保は自分で仕掛けてシュートと言う点では物足りないが、全体が見えてるから起点になる
五輪のように初対戦だと抜かれてしまうから相手にとっては脅威となる
久保は自分で仕掛けてシュートと言う点では物足りないが、全体が見えてるから起点になる
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617408172/0-
122: 2021/04/03(土) 10:02:53.24 ID:BnGHSTz10
>>119
止められてたのは動きが悪かった去年の話だぞ。
止められてたのは動きが悪かった去年の話だぞ。
123: 2021/04/03(土) 10:03:06.21 ID:AsuBq7ou0
三苫に関しては年的にシントトとか経由してる時間ないよな
4大直接行って活躍しないと
4大直接行って活躍しないと
124: 2021/04/03(土) 10:04:16.64 ID:/HgEy9AU0
まあこいつはドリブルが通用しなくても海外である程度やれるよ
特典感覚あるし
特典感覚あるし
133: 2021/04/03(土) 10:09:45.90 ID:x7G/jgzj0
でも三苫の方が得点力高そうじゃね? 吹っ切れれば久保建英より点取りそう
152: 2021/04/03(土) 10:22:00.96 ID:3kXxeQaC0
>>133
シュート一つ打てなかった時点で得点力とかワロスなんだが。
シュート一つ打てなかった時点で得点力とかワロスなんだが。
143: 2021/04/03(土) 10:18:12.01 ID:ZG75ILU+0
三苫についてはJで抜きまくってるドリブルも
どうしてもJのSBの対応がおかしいって思ってたから
自分の予想通りの結果で溜飲が下がった
それより問題は三苫の守備意識の低さが露呈したことで
これは海外移籍するにしろレベル下げたとこから始めないと
簡単に干されるぞ
どうしてもJのSBの対応がおかしいって思ってたから
自分の予想通りの結果で溜飲が下がった
それより問題は三苫の守備意識の低さが露呈したことで
これは海外移籍するにしろレベル下げたとこから始めないと
簡単に干されるぞ
148: 2021/04/03(土) 10:19:44.67 ID:gsIzR6As0
松井は海外行っても圧倒的にフィジカルが変わったわけじゃない
相手の間合いやぶつかってくるタイミングや強さ等がわかって外せるようになっただけ
塩谷もナイジェリアとの敗戦後欧州ではないけど海外移籍した
まあ塩谷は年齢もあったし金銭的なこともあったけどビビらなくなった
相手の間合いやぶつかってくるタイミングや強さ等がわかって外せるようになっただけ
塩谷もナイジェリアとの敗戦後欧州ではないけど海外移籍した
まあ塩谷は年齢もあったし金銭的なこともあったけどビビらなくなった
154: 2021/04/03(土) 10:22:47.57 ID:weo+0Yed0
>>148
松井は体が強くなったんじゃなくて腕の使い方が上手くなってたな
Jリーグというか日本サッカーに何故か中々浸透しない技術なんよな
腕の使い方が上手いかどうかでキープ力がかなり違ってくる
松井は体が強くなったんじゃなくて腕の使い方が上手くなってたな
Jリーグというか日本サッカーに何故か中々浸透しない技術なんよな
腕の使い方が上手いかどうかでキープ力がかなり違ってくる
↓今話題になっている記事↓
→ 圧巻2アシスト! 久保建英「たぶん板倉選手もこれから2点取ることはないと思いますので」www
→ 【U24日本代表 vs アルゼンチン】試合終了!板倉2G!久保2A!日本が南米王者に3-0で完勝!
→ サッカー日本代表視聴率14.0%、プロ野球開幕戦視聴率8.8%
→ 【日韓戦】日本代表DF冨安健洋さん、歯が半分折れていた…
→ 【動画】クリロナさん、ブチ切れ! ポルトガル戦で明らかな誤審www
→ 【日韓戦】冨安健洋が明かす「日韓戦エルボー事件」の真相…
→ 【U24日本代表】久保建英さん、先輩に敬語じゃない模様www
→ 【動画】日本代表・冨安、韓国選手にパンチを喰らい流血してしまう…【日韓戦】
→ 柴崎岳さん、日本代表に居場所がなくなってしまう…
→ 【日本代表 vs 韓国代表】試合終了!CKから遠藤が決める!日本が韓国を3−0で下す!
→ 久保建英さん、三笘薫について語る!「見ていて楽しい」
コメント
三笘はA代表で主力になるのも確実な選手だからライバルではない
3421下のシャドー、WBで微妙だったから試してほしい
どうしてもJのSBの対応がおかしいって思ってたから
自分の予想通りの結果で溜飲が下がった
Jなんて纏めて語ってる時点でこのハゲの話を聞く意味がないんだよ
そういう目で見ているからそう感じているだけの話。
相馬は最初の3歩くらいまでの加速が速いから詰めてきた相手を置き去りにできる。引いてるJのDFには捕まるけど。でも海外でてスピード負けするなら通用はしなくなる。マメタンクになるか長友みたく無尽蔵のスタミナを身に着けても4大は難しいだろう。
ドリブルは通用してたし、攻撃面も次は慣れて改善されてるだろうって思える程度ではあった。
問題は守備や守備から繋がる低い位置での判断だな。
Jでも指導出来る人はいるだろうし、しっかり学んでみたら代表でも使えるようになるんじゃないか。
スタメンだろ
時間作るのもタイミング測るのもドリブラーの力だし
判断遅いって事は、それだけ選択肢が多くてその中から選んでるという場合もあるし、実際三苫と相馬だったら三苫のが引き出しは多いだろう
何にしろ三苫は、事前のファンの期待が高すぎた
そんな手放しで褒める所までは行ってないというだけで、期待できない訳じゃない
その後の叩きっぷりも反動みたいなもんだ
早く海外行けとは思うけど、何か三苫って、海外向けじゃない感じなんだよな
プレーがどうこうというより、パーソナリティ的に内向きというか、海外向きな空気じゃない
ファンとしては成長して欲しい所かもしれんけど、三苫自身の幸せ的には、このまま国内で活躍して、憲剛の後継いでいく路線のが良いのかもしれん
その場合は経験不足で代表でも微妙になるだろうがなあ
ボールが見えないハンデがあるから仕方ないよね
碧いる時に三苫がいればまた別やろ
u24で言えば久保に合うかが重要だから三苫三好は落第だと思うで
本戦は相馬堂安になるでしょ
三苫は後半のジョーカー目指した方が良さげ
コメントする