
1: 2021/04/07(水) 21:06:58.326 ID:i/VGc6UKd
ang********さん
2010/9/22 2:30(編集あり)
「世界の国のほとんどが1番人気のあるスポーツはサッカーなのに、日本はなぜ野球が1番人気?」 こういう風に、ヨーロッパ人に質問されたら… 「君たちの国こそ、なぜ野球をしないの? こんなに知的でスリリングなスポーツなのに。原始的なサッカーのどこが面白いの?」 と言う具合に、逆質問するとよいでしょう。さらには野球の面白いポイントを教えてあげましょう。 ・ルールが原始的なサッカーと違って、ルールが複雑な野球はゲーム性が高い。 ・集団競技なのに、1対1の個人戦的な要素もある。 ・プレーの中断が多いのでプレーヤーが考える時間が長く、とても知的である。 ・終盤に試合がもつれる設定になっていて、スリリングだ。 ・特に9回2アウトの試合終了直前からでも、しかもどんなに点差が開いていようと、理論的には逆転が可能。試合時間が決められているスポーツなら、こんなことはありえない。 ・毎日でも試合ができるから、プロスポーツとして話題に事欠かない。 ・選手のプレー1つ1つの全てを数値化できるから、紙の上に書かれた数字を眺めているだけでも楽しい。 以上のように説明すると、相手は納得した顔をするか、議論がさらに盛り上がって面白いと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147357461
2010/9/22 2:30(編集あり)
「世界の国のほとんどが1番人気のあるスポーツはサッカーなのに、日本はなぜ野球が1番人気?」 こういう風に、ヨーロッパ人に質問されたら… 「君たちの国こそ、なぜ野球をしないの? こんなに知的でスリリングなスポーツなのに。原始的なサッカーのどこが面白いの?」 と言う具合に、逆質問するとよいでしょう。さらには野球の面白いポイントを教えてあげましょう。 ・ルールが原始的なサッカーと違って、ルールが複雑な野球はゲーム性が高い。 ・集団競技なのに、1対1の個人戦的な要素もある。 ・プレーの中断が多いのでプレーヤーが考える時間が長く、とても知的である。 ・終盤に試合がもつれる設定になっていて、スリリングだ。 ・特に9回2アウトの試合終了直前からでも、しかもどんなに点差が開いていようと、理論的には逆転が可能。試合時間が決められているスポーツなら、こんなことはありえない。 ・毎日でも試合ができるから、プロスポーツとして話題に事欠かない。 ・選手のプレー1つ1つの全てを数値化できるから、紙の上に書かれた数字を眺めているだけでも楽しい。 以上のように説明すると、相手は納得した顔をするか、議論がさらに盛り上がって面白いと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147357461
2: 2021/04/07(水) 21:07:44.341 ID:i/VGc6UKd
なんで最初から喧嘩腰なんですかね…
3: 2021/04/07(水) 21:07:59.420 ID:i/VGc6UKd
こんなんだから野球ファンは嫌われるんだよ
▽盛り上がってる記事▽
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617797218/0-
5: 2021/04/07(水) 21:11:24.571 ID:2CKCVVjWd
マスメディアが野球大好きで他のスポーツに比べてたくさん情報をながすからってなんで本当のことおしえてあげないんだろうね
8: 2021/04/07(水) 21:20:38.515 ID:ABthu6ELa
アジア人がサッカー強くなったらヨーロッパのサッカー熱一気に冷めそう
9: 2021/04/07(水) 21:24:54.480 ID:1H2siyHdp
野球選手ってなんかダサいんだよな
遊び慣れてないインキャが無理して頑張ってる感が痛々しい
中田翔しかり清原しかり
サッカー選手のが垢抜けててかっこいいよな
遊び慣れてないインキャが無理して頑張ってる感が痛々しい
中田翔しかり清原しかり
サッカー選手のが垢抜けててかっこいいよな
12: 2021/04/07(水) 21:28:42.834 ID:MrPklpkkd
>>9
中田翔や清原がそうだと言うわけじゃないけど
プロ野球選手自体、高校まで野球三昧だった奴らがそのまま金持っただけだからな
プロになれたらまだいいけど高校で野球引退したやつは大抵大学で陰キャ
中田翔や清原がそうだと言うわけじゃないけど
プロ野球選手自体、高校まで野球三昧だった奴らがそのまま金持っただけだからな
プロになれたらまだいいけど高校で野球引退したやつは大抵大学で陰キャ
↓今話題になっている記事↓
→ 【朗報】日本代表DF冨安健洋さん、プレミア移籍www
→ シントトロイデン鈴木優磨 ベルギーリーグで15得点 ← これ
→ 【プレー集】ヘタフェ久保建英、オサスナ戦は10分のみ! ボールタッチはゼロ!?
→ 圧巻2アシスト! 久保建英「たぶん板倉選手もこれから2点取ることはないと思いますので」www
→ 【U24日本代表 vs アルゼンチン】試合終了!板倉2G!久保2A!日本が南米王者に3-0で完勝!
→ サッカー日本代表視聴率14.0%、プロ野球開幕戦視聴率8.8%
→ 【日韓戦】日本代表DF冨安健洋さん、歯が半分折れていた…
→ 【動画】クリロナさん、ブチ切れ! ポルトガル戦で明らかな誤審www
→ 【日韓戦】冨安健洋が明かす「日韓戦エルボー事件」の真相…
→ 【U24日本代表】久保建英さん、先輩に敬語じゃない模様www
→ 【動画】日本代表・冨安、韓国選手にパンチを喰らい流血してしまう…【日韓戦】
コメント
両方おもろいでいいじゃん
それは無理、一茂や野村やら他にも名前忘れたが数人野球関係者やOBに監督など立場ある野球界の重鎮でさえ「ワールドカップなんて早く負ければ良い」とか「負けてガッツポーズしたw」とかテレビで平然とサッカーを馬鹿にして敵視し貶す事を率先してやってきてるんだから、野球界のトップ層にいる人らがこんな憎悪向けるんだから末端の野球ファンの大半が同じ思考になるのも当然だよ
因みに一茂はサッカーがなぜ憎いかをテレビで「若い女にチヤホヤされてチャラチャラしやがってむくつんですよ」と語ってたから完全な逆恨みなんだけどね
廃止した方がいい
何言ってるのかわからない(笑)
野球やらサッカーやらどうでもいいが
この全く説得力のない文章って 中学生が書いているのか?(笑)
ソースあったら見たい
どっちもどっちだろ
大谷の身体能力がすごいからサッカーやったらよかったって権田が言ったら
攻撃されてただろ
誰が見たって大谷の身体能力がすごいのはあきらかなのに。
世界中での差別だの平和だの喚く前に、
サッカー内での理不尽さを消す努力しろと。
いや普通にわかるだろ
ん? 止まって考えるのと、敵味方が動きながら考えるのとではどちらがより頭を使うのだろうか。
ググれは絶対いくつかは出てくるから自分で探せ
日本は野球の国なのは仕方ないよ、歴史が違うもん、地上波も野球の特集はする
そもそも日本人はサッカーが好きではないだろ、Jリーグの扱いに出てる
野球>アメリカンフットボール
をも証明しないと、いかんわな
競技人口も視聴率もサッカーだし
野球はメディアのごり押しがあってこの有り様なんだし
どっちもどっちにしか見えんぞ。
中学生ぐらいの脳みそ書いたなという事は分かる。そして、双方で五十歩百歩の醜さだな。
そうなんだよね。そもそも比較する意味が不明。
サッカーもテニスもツールドもアメフトもバレーも見るけど、野球は見ないな
サッカー→負けると一週間凹む、勝てない時期が続くと心が病んできてサポーター仲間のちょっとした行動もやる気を疑う様になりその葛藤からくるゴタゴタで嫌気がさして気がついたら贔屓なしサッカーファンになってスタンドガラガラの不人気試合ばかり選んで菓子食いながらノンビリ観戦する様になる
ありゃ~これ全部俺だわ
野球が好きな日本人なんて滅多に見ないぞ
特定の野球チームが好きな人が多いだけ
すごろくが複雑に感じるってどんだけあほなんだw
「対立煽るのが一番金になる」って、いかにも今の時代らしいな
コメントする