サッカーニュースを中心としたまとめ


2022年12月07日

1: 2022/12/07(水) 09:16:45.12 ID:rEa+hrAD9
悲運の10番・南野拓実「そういう細かいところが…」
PK対策〝最新機器〟の重要性を痛感


日本代表MF南野拓実(27=モナコ)が、PK戦対策として最新機器の重要性を強調した。

南野は5日のカタールW杯決勝トーナメント1回戦クロアチア戦で途中出場し、1―1のまま迎えたPK戦でキッカーの1番手を志願。
しかし失敗して、その後に日本はMF三笘薫(ブライトン)、DF吉田麻也(シャルケ)も止められて無念の敗退となった。


人目をはばからず号泣した南野は、悔しさからか試合後の取材を拒否。
一夜明けて気持ちの整理をつけ、改めて取材に応じた。PKの場面を振り返り「5秒くらい誰も手を挙げなかった。『じゃあ俺が行く』と」。

しかし、失敗したことで「チームに迷惑をかけた。PK戦は流れがある。相手のGKを乗せてしまった。本当にもう悔しいのと、自分に対しての怒りと、励ましてくれるチームメートの言葉が痛いというか申し訳ないと…。今まで生きてきた中で最悪の日だった」と悔しさをあらわにした。

PKは運の要素も多分にあるが、一方で備えも重要だ。
南野は昨季まで所属した世界屈指の強豪リバプールでの経験から、こう説いた。

「リバプールでは、頭に何かをつけて脳波を図りながらルーティンをやったり、笛が鳴った瞬間に蹴るほうがいいのか、一呼吸おいてから蹴るほうがいいのか、というのをセットプレーのキッカー全員がやっていた」と最新機器を取り入れた特殊な練習を明かした。

「そういう最新の科学を取り入れてやるのは、自分のルーティンやパターンを作る良い機会にもなる。『なんでそんなところに、そんなお金を使うの?』と思うかもしれないけど…今思うと、そういう細かいところが勝負を分けるんだなと思った」

8強の壁を越えるには、より細部にこだわった準備が求められそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d44e8983c357cdb34074a1a4f588595b615956
no title

87: 2022/12/07(水) 09:49:57.72 ID:A0uwQ5So0
>>1
しかし、イケメンやな。山﨑賢人みたいやん

3: 2022/12/07(水) 09:18:29.19 ID:kGdBV7fA0
あんな1番止めやすいイージーなのとこに蹴れば一緒やろ

26: 2022/12/07(水) 09:25:54.60 ID:naLtD9Pt0
>>3
モロッコの1人目も同じところ蹴って決めてるけどな
結局運www











65: 2022/12/07(水) 09:44:45.13 ID:uIe1Gehk0
>>26
日本もスペインとPKだったら勝ってたのか

5: 2022/12/07(水) 09:19:43.70 ID:4SO6MdPK0
やっぱり森保が悪いわ

7: 2022/12/07(水) 09:19:48.70 ID:r8zHx8jB0
試合後の日本代表のロッカールームは掃除がなされ、真ん中のテーブルには11羽の折り鶴が置かれ真ん中の鶴は上を向いていた。ーーー

朝から進次郎みたいなポエム見せられて吹き出したわw

8: 2022/12/07(水) 09:20:21.38 ID:Z00fjqDl0
スペインも外したからお前は悪くない。

16: 2022/12/07(水) 09:21:56.66 ID:oB+8TwvV0
メンタル弱いのは
治らんだろ

75: 2022/12/07(水) 09:46:49.76 ID:dQTBDx6I0
>>16
no title

他スレより
メンタルお化けの遠藤のPK

84: 2022/12/07(水) 09:49:09.16 ID:Sq9zQDOr0
>>75
キーパーがどちらに飛ぶか見てから蹴ってるな
この冷静さを見習うんだよ

106: 2022/12/07(水) 09:54:38.24 ID:d1D9Wvol0
>>84
リバポの最新脳波機器より遠藤に教えてもらった方が良くね?

18: 2022/12/07(水) 09:22:13.95 ID:I4nQWWQa0
何か悪い気を感じます…

22: 2022/12/07(水) 09:24:12.48 ID:kuJLmuw10
ネイマールみたいに
フェイントかけたり
タイミングずらしたりとかやらんで
皆んなただドカーンと蹴るだけだろ
あれじゃ読まれるよな






23: 2022/12/07(水) 09:24:29.13 ID:i9zT8SOq0
だからリバプールでもカラバオ杯でPK外したんだタキ🤓

24: 2022/12/07(水) 09:24:33.02 ID:zhc5FudU0
なんでそういう経験をフィードバックしないんだ

27: 2022/12/07(水) 09:26:27.94 ID:YnxxlqOp0
>>24
聞かれなかったから、だろ

28: 2022/12/07(水) 09:26:56.60 ID:AztHVLb/0
リバプールのベンチを温めた経験は無駄じゃなかったってことだな

33: 2022/12/07(水) 09:28:58.78 ID:OJfhhSjG0
ワイはリバポーやぞ
図が高い

40: 2022/12/07(水) 09:32:35.23 ID:/KJ1SYsp0
準備万端でもメンタルで飲まれたら失敗する

43: 2022/12/07(水) 09:35:19.61 ID:2VKXDfvP0
南野、蹴る前から外しそうなオーラがプンプンしてたな

78: 2022/12/07(水) 09:47:46.73 ID:8NNzDoCU0
>>43
目線が定まってなかったし明らかに平常心ではなかった。
コースも強さもどうするか迷いながら蹴ってた感じ。

44: 2022/12/07(水) 09:35:41.13 ID:Jr/IW/Bm0
浅野トップバッターなら勝てたかも

50: 2022/12/07(水) 09:37:47.96 ID:LcxEtoFv0
リバプールにいたのにあんな下手なの?

51: 2022/12/07(水) 09:38:39.65 ID:IlpsZGdz0
こういう時の5秒って長いぜ

選手もまさか監督がキッカーすら決めずに
無策ノープランで対応するとは
夢にも思ってなかったんだろうな

何もかも選手に丸投げのポイチらしいよ
本当に呆れる

54: 2022/12/07(水) 09:39:02.18 ID:OPAZSSV80
あれだけ練習したスペインが全員失敗
完全にPKは運だということを証明した

95: 2022/12/07(水) 09:51:47.15 ID:TlLlwZ1Z0
PK戦って国民性出るわな
南米とかアフリカンとか成功失敗について何も考えていなそうな方が結果吉になりそう

101: 2022/12/07(水) 09:53:00.04 ID:Uu5y/0I10
ヤットさんくらいでしょ
ブラジリアンなPK出来るの

108: 2022/12/07(水) 09:54:43.71 ID:z9awgzJx0
>>101
代表特別PKコーチに就任しないとな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670372205/




▷ 【正論】本田圭佑「強豪を油断させて勝利してるだけ。サッカー日本代表の未来は怪しい」 

▷ 【日本代表】涙に暮れた浅野拓磨…「何も出来なかった…」

▷ 
サッカー日本代表の次期監督!






日本代表






■アンケート■










この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 12:06
    •  ID:V0pZCUog0
    • 練習したスペインがPKで負けたからって「PKの練習意味ないwwww」とか言ってるやつの頭の悪さ
      練習したって失敗する=練習しなくいて良いにはならんだろ
    • 2. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 12:09
    •  ID:gF8V.B1f0
    • リバプールでは脳波を図りながらルーティンを…←PKに限らず、トップクラスってありとあらゆる準備をするよな。スローインとかも。常識や慣習にとらわれてはダメなんだわ。
    • 3. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 12:29
    •  ID:xcxphvg10
    • 外せば大戦犯でボロ叩きにされる
      決めてもまあそりゃ決まるだろって感じでわざわざ称賛されない

      そんな損しかないPKの一番手に立候補した南野を責めることはできん
      胸を張ってくれ
    • 4. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 12:32
    •  ID:XEy2.XO00
    • 結果論だけど、大迫とか原口はやっぱりメンバー入れといたほうが良かったんじゃないか
      よりにもよって史上初ベスト8が掛かったPK戦で、一番手の責任を背負うのは並大抵のことじゃない
      南野も年齢的にはベテランの域だけど、W杯は初めてだし、W杯経験のあるベテランから蹴るべきだったと思う
    • 5. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 12:36
    •  ID:7MPTd.Hn0
    • こういうのも生まれ持った資質な気がする
      どんなに訓練してもあの場のプレッシャーに耐えられる気がしない、俺ならゲロ吐いてる
    • 6. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 12:48
    •  ID:r2rPZ7bk0
    • 個人的な批判をしている人は、スペインモロッコ戦を見て何を思うのか。
    • 7. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 13:03
    •  ID:pGZlFIyu0
    • その気まずい雰囲気の中
      一番で手上げられる奴のメンタルは凄いよw
      普通無理やろw

      真面目に浅野や吉田がキッカーの時点でちょっと厳しいわな
    • 8. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 14:08
    •  ID:Uplm1m.W0
    • 自分が最初に決めてヒーローにみたいなこと考えてたのかね?PK蹴った直後に謎のガッツポーズといい…
      一番手に名乗り出た度胸はすごいと思うけどね。それと実際に蹴った内容は別の話なわけで
    • 9. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 14:24
    •  ID:X4S39l8C0
    • 10番の呪い
    • 10. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 15:03
    •  ID:pYkWrjkg0
    • 南野のワールドカップでの挑戦は終わったし
      失敗したと思うことはクラブに換言すればいいと思うよ
      DF以外の次回30歳以上の選手は
      残っても1,2人でしょ
    • 11. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月07日 15:50
    •  ID:PH9Xhh3i0
    • 今の日本代表は間違いなく以前より強くなっているけど、PKの度胸だけは別
    • 12. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月08日 04:17
    •  ID:SdAF200S0
    • 悲運?実力だろ
      本当に4年間積み上げの無い代表だな
    • 13. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月10日 17:34
    •  ID:AhV2RDw40
    • 南野さん大丈夫だよ。運が悪かっただけだ。
    • 14. さすらいのSAMURAI footballer さん
    • 2022年12月10日 22:38
    •  ID:z.yC1.HI0
    • 応援してるよ、タキ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る